「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

緑について

2018-03-28 07:36:46 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
朝行のときに始まり、

夜眠りにつくまで、

緑に包まれている、もしくは

守られているのではないかと

感じる。

晴れた日にはもちろん

曇りの日

雨の日

どんな日にも

少し意識すると

あれ、、

って。

今朝はピカピカの晴れた空で

緑も濃さを増し

こちらからの素朴な疑問にも

やっばり

静かに応えるだけです。



ヽ(´▽`)/

心身ともに

きれいな一日を過ごしたいですね。



まぶしい~☺️

楽しくなきゃ😃

2018-03-27 23:55:22 | 本のおはなし
歯痛を境に

読みたい書が変わった。

まだ今のところは

般若心経だ。

とりあえず

型に囚われず、

横書き、ボールペンで、、

縦書き、ボールペンで🖊️



想いのまま、

好きなように

写経を始めた。

暗記までは

まだまだ至らない。

至りそうにないので、今夜は、般若心経の解説文を読み

それを書き出してみた。

若干

楽にはなった。

楽しみながらじゃないと続かないので、

学ぶノートは

ドラえもん。

ドラえもん

のように

空想力を発揮して

全く理解には至らない

般若心経を

学ぼう✨

咲くべき時に、咲く🌼

2018-03-27 06:57:18 | 徒然日記
最近は、桜の開花を待ちわびる日々が続いていて、

朝行きの時には、上を見上げながら歩いていた。

今朝の行きの帰り道、

桜の木を見上げていた視線を何気に根元の土手土の方に向けて、

思わず声を上げたワッ😀

水仙が、、サイテイル!

いつ咲いた⁉️

昨日?一昨日?それとも、、

今日なのか?

気づかなかった!全く気づかなかった。

上ばかり見ていて

気づけなかった。

ごめんねー。こんなに可憐に咲いていたんだー(*’ω’ノノ゙

唐突に、何故か何故か

あの歌が心に流れてきた、、。

「地上にある星を誰も覚えていない

人は空ばかり見てる、、、、」

全く意味は異なるのだろうが、

桜ばっかり気にして、

地上に咲く花🌼を見逃していた

って事で流れてきたんだな、。

タブン。

野に咲く花たちは

咲くときには咲くんだ。

誰から言われるわけでもないのに

ちゃんと

咲くんです。

見習いたいところですね。


地上の桜も、

スタンバイしてます☺️


亦に心、で恋が生まれる

2018-03-26 07:43:04 | 💙心の音楽箱
般若心経を読んで

この世界の

色即是空

空即是色

について、考えてみようか、、

と最近思い始めたのですが。

、、今朝の通勤時、

女性ボーカルばかりの、恋(愛)の歌🎵

のアルバムを聴いてきたら、

気持ちが

すっかり

恋😌💕

に向いてしまい、

色即是空どころの話でなく

恋一色になってしまいました。

、、

恋という字を分解してみると





心。

亦(また)に、心ね。

ほおお、、

まずは



の意味を知らねばなりません。

気のせいでなければ

古文にも、

この、

亦、という字は、たまに出てきた気がします。



「重ねて、もう一度、再びら

同じ事柄が、再び繰り返されること。」

なとなど。

フムフム🤔

確かに、



には、そう何度も巡り会うことはないかもしれないが、

恋は

何度も繰り返したり

同じようなことをする

ということか。

この字にこの意味。

考えた人は

すごいなあ。

確かに、

恋は

同じ過ちや

同じ行いを

懲りもせず繰り返すことが

多いものね。

BGMに、

シルエットロマンスが流れてる状態で

これを書いてる。

お日様燦々降り注ぐ、この眩しい朝


この、あまりにロマンチックな曲は

どんなものかしら。

恋心盗まれて

なんて言われても、、(*´ェ`*)






般若波羅密多時😮、、

2018-03-25 09:52:34 | 本のおはなし
激しい歯痛で気持ちが落ちてる間

古事記が頭に入ってこないので

読むのを止めていた。

、、段々良くなってきて

久々に

本を読もう!

となったら

読みたいものが少し変わってた。

、、🤔

またまた、読んでる本を中途半端、一旦離れますわ。

ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

って感じだけど、、

これはこれ、心のままにいくか。

歯が痛い時に

読むともなく読んでいた

宇宙のゆらぎ

ていう本に

何度も出てきた

般若心経

に今度は気持ちが移ったのだ。

もちろん、、

古事記もまた

読みますよ。(必ず読みきる決意ですので。)

でも、、

今は

般若心経

だ。

探したら

二冊出てきた。

どちらも、もう30年くらい前のもの。

(一)母からもらった

萩への旅のおみやげ、

新薬師寺の

般若心経

(二)友と日光へ旅をしたときに、

こりゃいいや!と一目惚れした

日光山 輪王寺の

絵説心経。

絵説心経の、絵が

いいんだわい、ほんと。

漢字がわからない人のために、その絵をそのまま言葉にすれば

般若心経の文になるという優れものです。

波羅がお腹の絵、般若はそのまま般若の絵、

気になる

ぎゃあ諦(ぎゃあの漢字の変換が出てこない💧)



ぎゃあですが、猿🐵が、

ぎゃあっ

と驚いてるんですわ、これ。(素晴らしい!)

諦は、✋が書いてます。

色即是空の空(くう)、

おっさんが、蕎麦を食うとる絵じゃ!

、、という訳で

雨となった今日、

これを、解説と共に楽しみたいと思います。

いづれ、写経も、、と思いますが、

若い頃から、とにかく好きで

ひたすら集めた

(この先、どんなに頑張っても使い切れないであろう)薬品名入りの、膨大な数のボールペン🖊️

で写経しようかと思います。

それにしても、、お寺で作っている

般若心経って、

ありきたりなものではなく、

様々なものがあるのでしょうね。

手持ちの二冊でも、これだけステキなんだから、、
母からのこれは、縦九センチ、横四センチ、の

ちっちゃな般若心経で、ちゃんと箱に入ってます😌

古事記→般若心経。

😕また、図書館の本のお力添えが必要となる予感。

あと、御仏壇の引き出しから、

こんなのも出てきた。

大願成就か🎊