goo blog サービス終了のお知らせ 

SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

Sud-Ouest地方のワイン

2006-05-14 23:42:39 | ____wine
今月のワイン教室、テーマは、フランスSud-Ouest(スュド・ウエスト)地方。

Sud-Ouest地方の中の、Jurançon(ジュランソン)地区の辛口白ワイン、Jurançon Sec(ジュランソン・セック)とCahors(カオール)地区の赤ワインを頂きました。

Sud-Ouest地方のワインは、過去に少なくとも一度は飲んだことがあるのですが、"印象薄"。
受験勉強でも、Sud-Ouest地方のことは、教科書中、フランスの一番最後のページに書かれていたので、このあたりに来るといつもやる気が途切れてしまい、ギリギリになんとか頭に押し込んだという感じなので、そういう意味でも"印象薄"でした。

今回、頂いてみますと、白はしっかりしていて、酸味もあって、品良くおいしいワイン

赤は全部同じ生産者。
1本目の"The New Black Wine"をのぞいて、6本が基本的に同じ銘柄のワインの垂直試飲でした。

なんとなく、カオール=黒ワインということからも、濃いというイメージがありましたが、上品な酸味を感じる洗練された味わいの美味しいワインでした

赤の中で、特に美味しいと思ったのは、先生が自ら現地に行って、生産者から手渡しで受け取り、”ほろ苦い思い出とともに”持ち帰ったという1975年。

まず水のような透明感を感じ、その後から、スパイスやドライプルーンのような味を感じました。とってもおいしいワインでした。

お料理は、大好きなフォワグラと、皮がパリパリでおいしかった鴨のコンフィ。
チーズ(クベクーとブルードュ・バスク)は二皿分頂きまして(お隣のMさんのものも頂いちゃったのです。えへへ)、こんなにチーズを食べたのに、うっかりデザートにチーズケーキをお願いしてしまいました。


でも、全部おいしかった~☆

今月はY先生のお気に入りフランス音楽のBGMもあり、美味しく楽しい時間は、今月もあっという間に過ぎてしまったのでありま~す。


来月も楽しみです♪




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南西地方開眼☆ (マダム)
2006-05-15 19:23:03
なんか果実味ジュクジュクの濃厚な・・なんてイメージだった南西地方

こんなに美味しいワインもあったんだと開眼だよね。ジュラソンセックがおいしかったし、ブラックワインも、なかなか・・貴重なY野先生の75ワインはお宝ワインで、すごかったね。

Cちゃんの代理で、行って楽しかったです。また、誰かの欠席を待つマダムでした。
返信する
Unknown (きき)
2006-05-15 22:54:42
6本も垂直試飲できるなんて、なかなかない機会でしたよね。先生のお宝&思い出ワイン、私達にも印象深いワインになっちゃいました。マダム、また是非参加してくださ~~い。ああ、それにしても、鴨のコンフィはおいしかった♪そうそう、南西地方と言えば、バスク??ですよね?表参道のローブリューも、本格的なバスク料理とワインのお店ですよー。
返信する
ほんとほんと! (sachi)
2006-05-15 23:13:41
マダムさま

ほんと開眼でしたね~♪これから、ジュランソン・セックとカオール、お店でも気にしてみてみたいと思っています。また是非参加してくださいね!・・・といっても私は万難を排して出席するつもりデス!
返信する
ローブリューって (sachi)
2006-05-15 23:16:34
ききさま

確かY先生主催の会にあった気がします・・・?

そして、確かわたし別の飲み会と重なっていたような・・・?もう一回見てみよう♪

もう一つの授業の後に行ってみても良いですね~
返信する
なに?なに? (はな)
2006-05-16 03:53:13
ブラックワインて一体何?そして、Y先生のほろ苦い思い出って~??

Sud-Ouestは、確かに「印象薄っ!」で、

しかも、品が良いという言葉とはほど遠そうだけれども、色々とご存知な先生と一緒に味わうと一味違ったものになるのでしょうか。。。

そして、一足遅れて、マダムもYワールドの虜に~!??
返信する
ほろ苦について。 (sachi)
2006-05-17 00:04:30
はなさま

はなさまに語ることについては、きっとY先生からお許しをいただけると思うので、今度モノマネにてお伝えいたしましょう。←忘れないように話すことリスト作っておいてね。(笑)

ブラックワインってさ、カオールのところにちょこっと書いてあるからみてみて!(濃い色合いから黒ワインと呼ばれたんだって。)

マダムもすっかりYワールドにはまったものと思われるよ。
返信する
えぇぇ~! (CLICQUOT)
2006-05-17 20:43:35
75の生まれ年ワインが飲めただなんて・・・、

私の大好物の鴨のコンフィが食べれただなんて・・・、

えぇ~ん

はってでも行くべきだったぁ~
返信する
ちなみに・・・ (sachi)
2006-05-18 00:16:57
Cliquotさま

フォワグラのテリーヌもおいしかったよ♪←意地悪

前回は、ほんと残念だったね~・・・

でもね、二品ともレシピ付だったから、せめてお家で作ってみて!Cliquotちゃんならできる!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。