4月18日(金)
旦那と二人で、手術・入院説明を聞きに行った。
全身麻酔なので気付いたら終わってるやつ!
28日は10時までに病院に行って、午後手術。
術後2時間したら自由に動けるし、夕ご飯も普通食だって。
朝昼抜きだからペコペコだよねぇ~、しっかり食べよう
午前中の手術にキャンセルが入るかもって。
その場合は水木金辺りに連絡が入って、病院に行く時間が8時半に代わる( ..)φメモメモ
入院は特に何もなければ1泊だし荷物も多くない。
なんとか気楽な感じで行きたい
今日の窓口支払い
診療検査:240円(790)
4月16日(水)
今日はまず血液検査。
白血球数は17,400で爆上がり、ヘモグロビンは10.9でちょっと低め。
そして乳腺エコー検査。
前回受けたMRIやCTでは癌が確認できなかったと今日の検査中に言われた。
エコー検査ではしっかり確認できたけど小さくなっているって。
抗癌剤ちゃんと効いていて良かったよ
今日の窓口支払い
診療検査:3,460円(14,490)
4月14日(月) とうとう来た...gooブログサービス11月18日終了のお知らせ
今日の検査は
胸部X線撮影
CT撮影 頸部~骨盤部(標準+造影剤)
心電図
心臓エコー
項目は多かったけれど、待ち時間ほぼ無しでサクサク進み
そしてどの検査も楽!だった。
でも午後ちょっと昼寝はしてしまったけれど
今日の窓口支払い
診療検査:8,770円(29,230)
4月12日(土)
今日から1日おきに検査が入る。
本日午後は、両乳房のMRI(造影剤使用)。
造影剤は右手の甲の血管から入れたのだけれど、無茶苦茶痛かった
この痛み本当にいいのか?と手に持っていた『何かあったら押してください』のブザーを押す寸前まで行った。
事前に手の甲は痛いと聞いてなければ、即押しだったよ
うつ伏せでじっとしているのも前回より辛かった気がする。
前回は治療前で元気だったからね。
とにかく ぐったりだった。
終了後は口腔外科で麻酔前口腔ケア。
まずレントゲンを撮り、歯周病・歯のぐらつき・詰め物被せ物が取れないかチェック。
歯石掃除をして磨いてもらって終了。
問題なく麻酔を受けられるそうな。
本日の検査はこの2つでお終い。
今日の窓口支払い
診療検査:7,710円(25,710) MRI
5,120円(17,080) 口腔外科
4月5日(土)
いつもの白血球を増やす注射、これも最後だー
今朝気付いた!
頭皮に産毛がぽよぽよ
そして鼻の下も...こっちはいらーん
現在の爪はこんな感じ(旦那撮影)。
全部の爪、剥がれている白いところが増えているけど
割れることなく、根元にきれいなのも出てきている。
ときおり爪と皮膚の間の奥の方にゴミが挟まっているのを発見して、お風呂に入ったときに爪を浮かせて湯船の中で手をふりふりしたりしている
なかなか取れないけど、いつの間にかなくなっていたりもする。
子供1、Dr.ネイル毎晩ありがた~くしっかり使ってるよ
今日の窓口支払い
診療検査:17,720円(59,050)