goo blog サービス終了のお知らせ 

y tamu

気ままな散歩で心癒しながら~~~。
穏やかに、自然に包まれながら、すべてが偶然の軌跡、それが木瓜の幸せ。

2007小さな旅2

2007年01月07日 | 写真
岐阜高山市街のスナップ
今日元旦の朝は薄曇の天気高山市へ。車の中は程よい暖かさで、山の風景を眺めて居る内に
いつの間にかうとうと、居眠りが~ふと目が覚めると周りは雪景色。

雪景色を車中から一枚(曇るフロントガラスの隙間から)
高山の寒さは肌を刺すような冷たさであった。
マウスオンアルバム一部画像チェンジ
◎小旅行、高山市街のアルバム◎
< 
<「初詣高山の桜山八幡宮へ」 <「高山の古い町並み」 <「古い町並みさるぼぼを売る店」 <「薄曇の寒い朝」 <「雪の残る古い町並み」

御朱印
桜山八幡宮で御朱印を手に入れ参拝の証とする(全国神社仏閣で発行しているらしい)

次は世界遺産白川郷へ
安房トンネル開通でぐーんと近くなったようで 高山から1時間ちょっとで到着するらしい。
雪の風景を見ながら山奥へ。


脇役SUBの気侭旅
旅に出て神社仏閣にお参りした時は何時も御朱印をもらっていたけれど、暫く忘れていたような気がする。まだ信心が足りないのかもしれない。既に100枚近く集まっている、どんなごりやくが?、、、、


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年明けましておめでとうございます。 (SUB)
2007-01-08 21:34:18
ひな様
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
やはり雪景色でしたか、好いですよね特に赤い橋が似合いますね。
小京都と言われる街並はゆったりとした落ち着いた街でしたね。
今、高山地方大雪になっているそうですね。
>懐かしく思い出しております。
思い出していただいて私も嬉しいですよ。
返信する
高山 (SUB)
2007-01-08 21:20:56
wk様
今晩は、wk様の思い出に繋がったようで嬉しいですね。マウスオンですよね、挑戦課題がもう一つ残っていましたね。
さるぼぼ、何となく笑いたくなるような姿ですよね。
御朱印、ぼけない様な御利益が有ると良いですね。
次は白川郷です。
返信する
飛騨・高山の旅 (SUB)
2007-01-08 21:06:35
翠江様
小さなサルボボを一つ買ってしまいました。
八幡宮の帰りに屋台会館、春慶会館に立ち寄りました、春慶塗りの器などつい買ってしまいそうな物ばかりでした。
>今年もお元気で、ブログから、発信できますよう
 に・・・。
嬉しいお言葉有難うございました。
返信する
飛騨高山 (SUB)
2007-01-08 20:55:17
とんちゃん様
高山の朝市があればもっとよかったと思いますが
元旦はとても寒い朝でした、お茶をした店はとても暖かなもてなしが、嬉しかったですね。人情みのある街でした。嬉しいコメント有難うございました。
返信する
高山・・ (SUB)
2007-01-08 19:36:04
「はな」様
嬉しいコメント有難うございます。
高山の朝は、元旦でしたので朝市が開かれていませんでした。初詣が出来たので満足でした。大勢の人達が、お祈りするので神様仏様も大変でしょうね(笑い)。
返信する
新年明けましておめでとうございます。 (ひな)
2007-01-08 17:40:34
雪景色の朱色の橋の景色凄く美しいですね
昔に一度行ったことがあります。
懐かしく思い出しております。

ワタシが行ったときも同じ雪景色でした。
返信する
高山 (wk)
2007-01-08 09:49:57
sub様
おはようございます!
雪景色の高山素敵ですね・・・wkも昔行った事があります・・・懐かしく思い出しました!
マウスオンもそれぞれ素敵に出来ていて高山の雰囲気が良く出ていますね
「さるぼ」っていうんですか~~~初めてですーー
ご朱印沢山集めましたね・・・
明日は白川郷ですね~~~
楽しみにしております
返信する
飛騨・高山の旅 (翠江)
2007-01-08 07:24:57
凛とした静けさの佇まい、写真から伝わってきました。「サルボボ」も懐かしいですね。日本蝋燭の本場
お神輿の会館など御覧になられたでしょうか?
いつ行きましても古くて新しい高山が・・・・。
佳いお正月でしたね。
今年もお元気で、ブログから、発信できますように・・・。
返信する
飛騨高山 (とんちゃん)
2007-01-08 07:00:44
あこがれの高山
市内の様子を見ることができてうれしいです。
やっぱり落ちついていますね。
ゆっくり歩いてみたりお店をのぞいてみたり・・・
古くても居心地がよさそう!一日中でもこんなところで感傷に浸りたいです。
返信する
高山・・ (「はな」)
2007-01-07 22:52:29
こんばんは・・
素敵な旅を楽しまれた様子良く判ります。
高山市街、マウスオン・アルバムでゆっくりと散策させて頂きました。
素敵に撮られていて、待ちの様子が手に取るように判り、ずっと以前に行った街の思い出が甦ってまいりました。行く先々での朱印帖沢山に成り、さぞや沢山のご利益が・・楽しみですね
返信する
初めて訪問します! (SUB)
2007-01-07 19:21:31
tkhs様
初訪問ありがとうございます。
高山・白川郷(萩町集落)は雪景色を掲載いたします。
マウスオンアルバム成功おめでとうございます。
北海道の冬は厳しいですよね、雪景色を期待しています。
返信する
2007小さな旅2 (SUB)
2007-01-07 19:10:37
green_sjp様
早くも正月は終わりですね、時の速さめまぐるしく
もう7日ですね。
浅草は其のうちに行きたいと思っています。
返信する
初めて訪問します! (tkhs)
2007-01-07 18:50:48
高山・白川郷(萩町集落)は昨年5月に30年振りに行ってきました。マウスオンを教えてもらってやっと出来る様になりました。札幌からですお邪魔しました。
返信する
2007小さな旅2 (green_sjp)
2007-01-07 18:34:51
正月7日目にしてようやく初詣に行ってきました。
日帰り温泉めぐりで忙しくて中々行けませんでした。
浅草寺へ行ってきました。昼前は余り風邪も無く穏やかに晴れていて、結構賑わっていました。
七草粥はあさ、食べました。
返信する
今日は七草・・・ (SUB)
2007-01-07 17:22:24
蛍様
こんなに早く嬉しいコメント有難うございます。
もう七草ですか、本当に月日の流れは速いですね。
あれも之もと思いながら、思いだけで
天国に行ける、ありがたーいコメントでしたよ
返信する
今日は七草・・・ ()
2007-01-07 17:07:20
毎日が速いですネェ~~~

元旦早々『旅の人』でしたか・・?ニコ
subさんのお写真で私も様々な『高山』の風景に浸かる事が出来ました!

『ご朱印帳』沢山溜まりましたネ~~~
私の知り合いの人も棺桶の中に入れて貰うと天国に行かれる・・・とか?
お正月早々酷いコメント入れてしまった・・(o_ _)-o

でもキットご利益有ると思います~~~
返信する