goo blog サービス終了のお知らせ 

★サボテン★

ススキノのはずれのご飯とお酒のお店
~サボテンの日常~

ゴールデンウィーク

2006-05-03 20:31:17 | メニューの話
こんちわ!久々のユッチダス
いよいよゴールデンウィークも後半ですが
みんなどっか遊びに行ってんのかなー
ゴールデンウィークなんてないユッチは
テレビの渋滞情報を見て
「あーこんな日にでかけなくて良かったなぁ~ユッチ」
と自分をなぐさめるのが毎年のゴールデンウィークの過ごし方
そしてみんなが働きはじめた頃にのこのこ遊びに行くのですよ
来週は函館に遊びに行ってくるぞいぇ~い渋滞しらずだ
来週までにアバラ治ってるかなぁ~
そうそう先週,ちょっとぶつけてちょっとアバラ骨折しちゃった
もうだいぶ回復してゲンキにお店に出てますよ~
今日も祝日気分満点でのんびりサボテンやってます
遊びに来てねぇぇぇ ユッチでした

ただいま!

2006-04-06 22:33:29 | メニューの話
こんばんわ,ユッチだす
本日札幌に帰って来ました
留守中お世話になった皆さん,アリガトウゴザイマシタ
おかげさまで楽しい京都旅行になったよ~
桜は満開ホントにきれいだった!
あまりにもナメタ装いで行ったのでかなり寒かったケド
今日の報告はここまで!続きは後々,小出しにね

おみやげ,一口づつだけど甘いのとしょっぱいの
買ってきたから食べに来てね~
数量限定早いもの勝ち

あ,チーフ。留守中,苦し紛れのブログ楽しかったよ

ユッチでした

おすすめメニュー☆3/23~

2006-03-23 21:34:36 | メニューの話
ども、チーフです
今日はサボテンの通常メニューとは別にある、オススメを紹介しちゃいます
今回は3品用意しました。
 ☆イカの自家製マリネ ¥480
   新鮮なイカと野菜をさっぱり味につけ込みました。
 ☆手羽めんたい ¥500
   本場博多の辛子明太子を手羽先に詰めてこんがり焼き上げました。
 ☆磯辺ちくわ ¥390
   ちくわ天ぷらに磯の香り漂う逸品です。

以上の3品は在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めに
これからもこんなカンジでオススメの紹介もしていきたいと思うので、みなさんチェックしてみてくださいね

あーなんか久しぶりの料理紹介、緊張しちゃいました
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!

メニュー紹介あとがき

2006-03-01 19:35:24 | メニューの話
ども、チーフです
このブログの開始以来、毎日続けて来たメニュー紹介も今回で一段落となりました。
ひとりでも多くの人にサボテンのメニューを知ってもらいたい、サボテンに興味を持ってもらいたい、そう思って紹介して来ました結果、ほとんどのメニューを紹介し尽くしてしまったのです
残るメニューは...枝豆やチーズの盛り合わせといった定番中の定番ばかり。これらを紹介するよりも、これから新しく加わるメニューや今週のオススメなどを紹介したほうがよいのでわ
そう思い、これからはブログで新メニューの発表などをやっていきたいと考えてます
料理の話ばかりでなく、サボテンのお酒の紹介もしていきたいし
せっかく、コメントなどをつかって意見交換ができるので、お客さんと一緒につくるメニューなんかもできたらいいなと考えています

とにかく!やりたい事がいっぱいのサボテンブログですこれからもあたたかく見守って下さい
チーフでした

次回、3/2の予告!!
  <桃の節句は桜吹雪の夜になる!>お楽しみに!!

甘辛のマリーネです☆

2006-02-28 19:33:54 | メニューの話
ども、チーフです
今日はコアなファンの多いサボテン自慢のおつまみを紹介しちゃいま~す!!
  タコと胡瓜のコチュジャンマリネ ¥420
これはその名の通りタコと胡瓜をコチュジャンベースのソースでマリネしたものです(そのまんまか...)
でも、タコといってもあなどるなかれ!サボテンのタコはやわらか~いドタマを使っているんです吸盤のコリコリした食感も個人的には好きですが、このメニューにはなんと言ってもドタマ胡瓜のシャキシャキとよく合うんです
マリネのソースもモチロン手作り!コチュジャンにしょうゆ、砂糖、酒にゴマ油などを加えて甘辛のソースに仕上げました

実はこのメニュー、出る数としてはそんなに多い訳ではありませんが、かなりのリピート率を誇るサボテン影の人気メニューなんです
作る側として一度食べた料理を、次来た時にまた食べてもらえる事はとてもうれしい事です
前に紹介したナシゴレンやカリカリチキンのように、いつになっても愛される料理
そんなメニューにこのタコ胡瓜も仲間入りできたらいいなと思っています
 (↑これはすべてのメニューに言える事ですが)
チーフいちおし!タコと胡瓜のコチュジャンマリネをみなさんもぜひ一度お試しください
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!

手作りピクルスです!

2006-02-27 15:21:11 | メニューの話
ども、チーフです
今日もサボテンのメニューを惜しげも無く紹介しちゃいますよ~
 自家製ピクルス  ¥400
これはニンジン、キュウリ、カリフラワーなどの野菜や、ウズラの卵にヤングコーンを特製の合わせ酢で漬け込んだ完全オリジナル
あわせ酢の割合は企業秘密ですのでここでは言えませんが、程よい酸味と、かすかな甘味が特徴の、後味すっきりのピクルスに仕上がってます

お食事前の前菜として、はたまた食後のお口直しに、それともお酒のおつまみに、幅広いニーズにお答えするサボテンの自家製ピクルス、みなさんもぜひ!お試しください
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!

ヘルシーサラダです!!

2006-02-25 15:12:41 | メニューの話

ども、チーフです
サボテンのブログを始めて1ヶ月が経ってしまいました。毎日メニューの紹介なんてできるのかな?って最初は思ってたんですが、見てくれる人がいると思うと楽しくってあっという間にここまで来ちゃいました
これもみなさんのおかげです。ありがとー!
さて、今日のメニューは...
  
豆腐の和風サラダ  ¥550
女性に大人気!日本が産んだヘルシー食材、<豆腐>を使ったサラダです。
緑の野菜に、パプリカ、白髪ネギを散らせて、豆腐にかつお節でボリュームもたっぷり
このサラダの特徴は、なんと言っても味付けデス!ドレッシングはポン酢をベースに作った和風ドレッシング、そしてもう1つアクセントとして使っているのが<ポン酢ゼリー>これは口に入るとその酸味で思わずヨダレがギュッと出てくる優れもの醤油味なので、これだけでもツマミになるかも...

ここでまたまたチーフの豆知識コーナー!
ポン酢の<ポン>って一体なんだよ!という人のために
 ポンはオランダ語のpons(ポンス)に由来してつけられたものです。これはかんきつ類のことで、
 ポンスを材料に作った酢だからポン酢。駄洒落みたいですが本当です
 有名な<愛媛のまじめなジュース>もponsが関係しているのかも知れません

ダイエット中の方も、油が気になる人も、とってもヘルシーなサボテンの豆腐サラダをぜひ
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!


カリカリじゃこと冷奴!!

2006-02-24 18:04:22 | メニューの話
ども、フィギアスケートの生中継観戦で少々寝不足気味のチーフです
でも元気いっぱいでメニュー紹介やっちゃうぞぉ
  じゃこやっこ  ¥480
タイトルにもある通り、じゃこと冷奴なわけですが、ただのじゃこじゃありませんよーごま油を使ってカリカリに仕上げたじゃこなんですよ
冷奴もただものではありませんやわらか~い絹豆腐に生姜、カイワレ、大葉といった薬味をたっぷりのせてますもちろんネギも忘れずに
仕上げはやっぱりこのひと!カツオ節をおどらせればもう完璧

お値段も手頃ですし、お酒のおつまみに、すいた小腹にカリカリじゃこが香ばしいサボテンのじゃこやっこをみなさんもぜひお試しください
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!

やっぱ焼き飯でしょ★

2006-02-23 18:08:33 | メニューの話
ども、チーフです
まずは、昨日の七並びに参加してくれた方に感謝
今日紹介するメニューは、僕自身が大好きな料理です
  ジンジャーチャーハン ¥650
この料理は簡単に言ってしまえば、チャーハンに特製生姜ソースをかけたものなんですが、これがまたウマイ!!
ネタばらしみたいになっちゃいますが、単なるひらめきで作っただけだったんですよ
僕は自分のゴハン(まかない)をチャーハンで済ます事がよくあるんですが、なんとなく生姜ソースかけたらうまいかなって思って...
中にはベーコン、ニンニクの芽やキノコをいれて、飾りに白髪ネギをのせたらもうサイコー

たまに、お客さんにチャーハンのおいしい作り方を聞かれる事があります。ふわふわの卵にパラパラしたご飯、おいしいチャーハンには欠かせませんよね。でもこれを家庭で作るのはとっても難しいと思います。今あげた2つは強力な火力が必要不可欠ですので、家庭のコンロでわちょっと...
でもお家でチャーハンが食べたいって時は...
できるかぎり、強火で!なべから煙がでるくらい熱して、卵をいれる。卵は油を吸うので少し多めに、多すぎるとギトギトになるので注意!
卵がふわふわしてきたら具材をいれます。
具材に火が入ったらついにご飯。これは炊きたてより、少し冷めて乾いたくらいがベストですね
あとは時間との戦い、塩、胡椒をお好みで入れたらシェイク!ご飯をかき混ぜすぎると、粘りがでてベチャベチャになるのでご飯にはさわらず、鍋をシェイク、シェイク!
とまぁ、こんなカンジでやればおいしく作れると思います。みなさんもぜひためしてみてわ?
でもこれで僕よりおいしく作られたらへこんじゃうので、その時は内緒にしてくださいね

サボテン自慢の生姜ソースを使ったジンジャーチャーハンぜひ
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!

ネ~バネバ♪

2006-02-22 15:32:49 | メニューの話
ども、チーフです
今日紹介するのは、ネバネバといえばコレ
  納豆の日本スパゲティ ¥680
これは納豆をのせた和風スパゲティなんですが、今度のはかつおだしたっぷりで香りもバツグン更に、温泉卵の食感でツルツルいけちゃうサボテンオリジナルです
肝心の納豆はと言うと、細かく刻んで特製のかつおだし、醤油、マヨネーズにネギを合わせてあります。パスタと納豆、卵にのり、そして薬味にねぎは欠かせません

独創性のあるネーミングも僕は気に入っているんですが、実はこれ、僕の案ではないんですよ。このメニューも古くからあって、当時のスタッフの娘が提案したものなんです
<納豆の和風スパゲティ>
<和風ネバネバスパゲティ>
などの案もありましたが、なんだかパンチが足りない...そしたら、
「和風なんだから日本!日本スパゲティ!!」
勢いと奇抜な発想に驚き、満場一致で<納豆の日本スパゲティ>に決まりました。

でも、お客さんはだれも<日本>の部分は口にせず、
 「納豆のスパゲティください。」とか、しまいにゃメニューを指差して、
 「コレ...」
  日本ってゆってよぉぉ
みなさんも、このメニューを注文の際は<日本>という部分はつけてもらえると、僕達も本望です
今日は納豆の<日本>スパゲティを紹介致しました。ぜひお試しください
チーフでした

初回の方に限り「ブログみたよ」でお会計から10%OFF!!