遅ればせながら。。 反省しつつ。。
あけましておめでとうございます
みなさま
昨年はホントにたくさんの愛をありがとうございました
2011年もどうぞよろしくお願いいたします
2011年は元旦から玄米小豆ご飯を炊いたり、
もちろん!! 野菜のお出汁だけで雑煮を作ったり、
セイタンを使って筑前煮を作ったりしました。
31日には、いつもは半日かかって煮詰める黒豆を
初
圧力鍋にてチャレンジ
甘みは控え目にしましたが、おいしく~炊けました
こんなに短時間で炊けるなら、毎週炊いてしまいそう~です。。
実は大の黒豆好きです
黒豆だけでなく、豆全般大好き~
紫花豆も上手に炊けましたよ!
重曹を使わなくてもふっくらです~
写真のお節料理は
KOKUSAi穀菜&国際KiTCHEN
www.kokusaikitchen.com
にて30日に作ってまいりました。


動物性なしのマクロビオティックのお節料理です
どれもおいしかったぁ~

ナオコ先生、いつもデザート ありがとうございます

この日はこんな素敵な昼食をいただきました
あ~ 今年も食いしんぼうな一年になりそ

あけましておめでとうございます

みなさま

昨年はホントにたくさんの愛をありがとうございました

2011年もどうぞよろしくお願いいたします

2011年は元旦から玄米小豆ご飯を炊いたり、
もちろん!! 野菜のお出汁だけで雑煮を作ったり、
セイタンを使って筑前煮を作ったりしました。
31日には、いつもは半日かかって煮詰める黒豆を
初


甘みは控え目にしましたが、おいしく~炊けました

こんなに短時間で炊けるなら、毎週炊いてしまいそう~です。。
実は大の黒豆好きです

黒豆だけでなく、豆全般大好き~

紫花豆も上手に炊けましたよ!
重曹を使わなくてもふっくらです~

写真のお節料理は
KOKUSAi穀菜&国際KiTCHEN
www.kokusaikitchen.com
にて30日に作ってまいりました。


動物性なしのマクロビオティックのお節料理です

どれもおいしかったぁ~


ナオコ先生、いつもデザート ありがとうございます


この日はこんな素敵な昼食をいただきました

あ~ 今年も食いしんぼうな一年になりそ

