横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

空豆を初収穫

2024-05-16 08:46:41 | 池辺農園
●もう1週間以上前から空豆が下を向いてきたので、収穫しようと思っていたらN田さんが
「鞘を手で押さえてみて中の実が大きくなっていたら収穫どきです」
と言った。
試してみるとまだ中に空間がある。

●一方、G津さんは既に収穫していて、ご主人の畑で採れた空豆と比較すると池辺農園(我々の方)がサイズは小さいが美味しかったとのこと。
そこで、試し取りをした。

●手前の麦は刈り取って、ネギ溝の底に敷くために堆肥置き場の横に干しておいた。
空豆の花は咲き終わったので、バンカープランツとしての麦の役目は終わった。

●その日の夕食に食べてみると十分に美味しい。
「遅すぎると豆が白くなって美味しく無くなるのよ」
と家内。
翌日、さらに追加で収穫して食べたが、今が収穫どきのようだ。



+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。