自力でソファに上がれたりぼんさんですが…

「下ろしてほしいでち💕」
いやいや
そこは自力で下りようよ😊

「え〜💦」

「かあちゃん、厳しいでち😹」
大丈夫👍
りぼんさんはやればできる子だから🙆♀️

「う〜ん😿」
ということで

恐る恐るクッションを探りながら

自力で下りることができました👏👏👏
おめめが見づらいりぼんさんにとっては
クッションを探り当てるのも一苦労😥
でも
よくがんばりました😃
『可愛い子には旅をさせろ』?
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』?
どっちにしても
かあちゃんの優しい親心なんですよ❣️

「下ろしてほしいでち💕」
いやいや
そこは自力で下りようよ😊

「え〜💦」

「かあちゃん、厳しいでち😹」
大丈夫👍
りぼんさんはやればできる子だから🙆♀️

「う〜ん😿」
ということで

恐る恐るクッションを探りながら

自力で下りることができました👏👏👏
おめめが見づらいりぼんさんにとっては
クッションを探り当てるのも一苦労😥
でも
よくがんばりました😃
『可愛い子には旅をさせろ』?
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』?
どっちにしても
かあちゃんの優しい親心なんですよ❣️
で、自力で下りられた!
りぼんさん、エライでち♪
さすがかあしゃん、お目が高い❣️
下りるのは、場所さえ探り当てれば大丈夫なんですけど…
上がるのはいけたり、ダメだったり…です💦
今日は昇りも下りもできて完璧ですね。👏
「やればできる子」っていうのは本当にいい言葉ですよね。
わたしもおとうと犬に1日5回は言い聞かせております。
そしてできたらいっぱい褒める。
こんなことで高齢犬の1日が過ぎていきます・・・
下りるのは、うまくクッションの上に下りられなかったら、
下にダダーッと落ちてしまうので目が離せません💧
「やればできる子❣️」
ちゃんと伝わってるといいなあ👍