パラリンピックですっかり有名になった
ボッチャ。
何と!
本日
徳島県立障がい者交流プラザで

大会がありました(^O^)/
先々月だったか
「こんな大会あるんだけど出ない?」って言われて
おもしろそうなので参加することに。
先週一回だけ練習をして
にわかにルールを詰め込んで行ってきました(*^。^*)

体育館で二面使って行われましたよ。

先行チームが
ジャックボール(白い球)を先に投げて
お互い
ジャックボールに近づけるように投げていきます。
1チーム6個ずつです。

投げる順番もちゃんとルールがあって
ジャックボールより遠くにある方のチームが
投げていくので
ヘタしたら
ずっと投げ続けなければならない場合もあるわけです。
相手は複数の球が残ってるのに
先に6個使いきってしまったりすると
とても不利になりますから
一応作戦は練るんだけど

何より
思ったところに飛んでいかないことにはねえ(^-^;
最後は

ジャックボールに一番近い所にある方のチームが勝ち☆
相手チームの
ジャックボールと一番近い球の内側にある
玉の数だけ得点になります。
上の画像だと
一番近いのは青い球なので
青チームの勝ち。
そして
ジャックボールと
一番近い赤い球との間には
青い球が一個だけなので
1点獲得ということになるんです。
3セットの合計得点で競うので
勝ったセット数が多くても
負けちゃう場合もあるんですよね。
さて今回の試合には

12チームがエントリー。
各リーグの1位チームが決勝に進出します。

「かあちゃん、勝ったんでちか?」
「絶対弱いと思うでち。」

結果は明日のお楽しみ(*´▽`*)