ゆう’sful LIFE

感染予防と看護について考えたことや勉強したことを綴っています。

事件その1

2019年05月14日 | 認定看護師への道
事件は突然起こるものである。

お行儀が悪く、言葉使いも渋谷の若者みたいで
絶対にこいつは私とは無縁だと思っていた男子が
感染管理認定看護師になりたい
と言い出した。

リンクナースになった時、正直「躾のために師長が委員にした」位に思っていましたが
意外や、人が変わったように真摯に取り組んでおりました。
取り組みをまとめ、学会にも発表しました。
そしてこの方向性になろうとは…というわけで大事件なのである。

受験校の過去問を見て勉強しようと思ったようで
お勧めの本はありますか、と相談を受けました。

医療系の本は安価とはいえないので、網羅的な内容で、まず1冊手元に置くのならばと推薦したのはこの本↓

感染管理・感染症看護テキスト 照林社 2015年
大曲 貴夫, 操 華子 (編集)

とにかく試験に受かり、学校に入らないと始まらないので
過去問を見て、解けない問題を自分で調べてみるところから始めてみることにしました。

・・・つづく(のか!?)