本当にひと昔前は薬剤師=袋詰めのイメージだったのですが
近年では手術室にも薬剤師が居るってご存じでしょうか?
本当に最近の話で、うちの職場に関してはまだそんなに関与はしていません。
ところが最近は周術期の管理か何かで薬剤師も手術室に!って流れができつつあるようです。
世の中的にあまり浸透していないように、私自身もこの流れには非常に疑問を持っています。
今の段階で薬剤師が手術室に待機している施設はこういう業務をしているそうです。
手術で用いられる麻酔薬や鎮痛薬の多くは、麻薬や毒薬といった法律で区分される医薬品であり、
安心・安全な手術のための適正な管理が必要です。
当センターの手術室では薬剤師がこれらの医薬品の在庫数や使用記録を確認し、補充や管理を行います。
→いや、それ別に薬剤師じゃなくてもできるやん・・・
カルテによる情報収集の他に、手術の前日に患者さんに会いに行き、普段から服用している医薬品や市販薬・サプリメント、
副作用・アレルギーの有無などを直接お聞きします。これらの確認を、手術の種類や麻酔の方法などを把握した
手術室担当の薬剤師が行うことにより、予定していた手術が延期や中止となる事態を減らし、安全に手術を行うことにつながります。
→それは日常業務ですでにやってるけど・・・
薬剤師が医薬品の準備をすることで、麻酔科医や看護師が速やかに、かつ間違いがないように手術を開始することができます。
→薬剤師が準備しないと成立しない施設って大丈夫なん??揃えるだけでは?
手術室薬剤師は、術前、術中、術後に使用する医薬品の使用状況の評価と最適化、最新の医薬品情報提供、副作用情報の収集・調査などを行っています。
また麻薬、毒薬、向精神薬や特定生物由来製品などの法に基づく医薬品管理をはじめ、手術室における医薬品の一元管理をしています。
→それって別に薬剤師じゃなくてもできるのでは??
既に導入している施設の文言を色々みていたのですが
大変失礼な話なのですが、結局は雑用じゃね?って思う私は穿っているのでしょうか??
何となくですが、病院という組織の中で自らの居場所を作るために自らが雑用を申し出ている‥そんな気がしてなりません。
薬剤師の進化としては誤った方向に進んでいる気がします。
うちの職場でも最近は薬剤師が物品の整理を中心に手術室へ駆り出されています。
外来も捌いていて、手術室の相手までする余力はないのに・・・。
評価されたのは看護師だけ - 週間ダイジェスト+
あと、↑でも書いてますが、うちの調剤数ってかなりのものなんだけど??
じゃあ、お前が思う薬剤師ってなんやねん!!って話になりますが
結局は医者の目の届かない処へのフォローじゃないかな??って思っています。
前にも記事にした通りです。
薬剤師は引き算をすべきだと思う - 週間ダイジェスト+
こういった痒い所に手が届くというニッチな所こそ職能を発揮できると思うのですが
近年の薬剤師の在り方はどうなんでしょうね??
新しい時代についていけないだけなのか…
せめて老害にだけはならないように気をつけないと思います。
近年では手術室にも薬剤師が居るってご存じでしょうか?
本当に最近の話で、うちの職場に関してはまだそんなに関与はしていません。
ところが最近は周術期の管理か何かで薬剤師も手術室に!って流れができつつあるようです。
世の中的にあまり浸透していないように、私自身もこの流れには非常に疑問を持っています。
今の段階で薬剤師が手術室に待機している施設はこういう業務をしているそうです。
手術で用いられる麻酔薬や鎮痛薬の多くは、麻薬や毒薬といった法律で区分される医薬品であり、
安心・安全な手術のための適正な管理が必要です。
当センターの手術室では薬剤師がこれらの医薬品の在庫数や使用記録を確認し、補充や管理を行います。
→いや、それ別に薬剤師じゃなくてもできるやん・・・
カルテによる情報収集の他に、手術の前日に患者さんに会いに行き、普段から服用している医薬品や市販薬・サプリメント、
副作用・アレルギーの有無などを直接お聞きします。これらの確認を、手術の種類や麻酔の方法などを把握した
手術室担当の薬剤師が行うことにより、予定していた手術が延期や中止となる事態を減らし、安全に手術を行うことにつながります。
→それは日常業務ですでにやってるけど・・・
薬剤師が医薬品の準備をすることで、麻酔科医や看護師が速やかに、かつ間違いがないように手術を開始することができます。
→薬剤師が準備しないと成立しない施設って大丈夫なん??揃えるだけでは?
手術室薬剤師は、術前、術中、術後に使用する医薬品の使用状況の評価と最適化、最新の医薬品情報提供、副作用情報の収集・調査などを行っています。
また麻薬、毒薬、向精神薬や特定生物由来製品などの法に基づく医薬品管理をはじめ、手術室における医薬品の一元管理をしています。
→それって別に薬剤師じゃなくてもできるのでは??
既に導入している施設の文言を色々みていたのですが
大変失礼な話なのですが、結局は雑用じゃね?って思う私は穿っているのでしょうか??
何となくですが、病院という組織の中で自らの居場所を作るために自らが雑用を申し出ている‥そんな気がしてなりません。
薬剤師の進化としては誤った方向に進んでいる気がします。
うちの職場でも最近は薬剤師が物品の整理を中心に手術室へ駆り出されています。
外来も捌いていて、手術室の相手までする余力はないのに・・・。
評価されたのは看護師だけ - 週間ダイジェスト+
あと、↑でも書いてますが、うちの調剤数ってかなりのものなんだけど??
じゃあ、お前が思う薬剤師ってなんやねん!!って話になりますが
結局は医者の目の届かない処へのフォローじゃないかな??って思っています。
前にも記事にした通りです。
薬剤師は引き算をすべきだと思う - 週間ダイジェスト+
こういった痒い所に手が届くというニッチな所こそ職能を発揮できると思うのですが
近年の薬剤師の在り方はどうなんでしょうね??
新しい時代についていけないだけなのか…
せめて老害にだけはならないように気をつけないと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます