goo blog サービス終了のお知らせ 

(*゜Ω゜*)

近ごろは図書館巡りをしています。その土地の文化財(だいたい城館)も訪れます。

(*゜Д゜)b <おまえ男だ!!

2005-09-18 | 格闘技
 かなり古いネタですが、ミドル級のマグナム酒井がヘビー級トーナメントに殴りこんで注目された6月19日R.I.S.E.「G-BAZOOKAトーナメント」。
この1回戦で、青柳雅英(アイアンアックス/R.I.S.E.ヘビー級トーナメント'03優勝)対マグナム酒井(士道館/前MA日本ミドル級王者)戦が行われました。
 1ラウンドは両者互角の攻防。
2ラウンドの始まった直後に、マグナム酒井の左フックがクリーンヒット。
それ以降、青柳の動きはがた落ち。
さらには85㌔のマグナム酒井に首相撲で転がされる始末。
青柳は3ラウンド前のインターバルに、セコンドから強力な張り手を見舞われもする。
 そして、結果はマグナム酒井の勝利。
判定0-3 (櫻井28-30/小川29-30/秋谷27-30)
この試合の主役は、完全にマグナム酒井。
 で、試合終了後のバックステージ(CS放送GRORAより)から

青柳 『負けたの?俺。わっかんねーよ、もうっ。ふっw』
 周りの人がうなづく。
青柳 『えっ、何、どうなったの?』
周りの人 『判定です』
青柳 『負けたの?』
周りの人 『はい』
青柳 『ダウンとられた?』
周りの人 『ダウンはとられてないです。2ラウンド目の…(よく聞きとれず)あたって・・・』
青柳 『はあっ?もう。負けたの?俺』

 編集のカットが入る

青柳 『なんだよ、それ。じゃあ、ダウンはした?』
周りの人 『ダウンはしてないです』
 青柳うなだれ、号泣。
    嗚咽。
    嗚咽。
青柳 『あぁっ。俺、負けたの?』
周りの人 『負けました・・・』


男泣きだ!
(*゜Д゜)b<青柳、おまえ男だ!!
強くなって帰って来るんだ!!!
オレは期待してるYo!!!!
何度も同じ質問をしているのは、脳にダメージを受けているからで頭が悪いわけじゃないです。

G-BAZOOKAトーナメント詳細
http://www.boutreview.com/data/reports05/050619rise.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200506/at00005115.html
青柳雅英プロフィール
http://www.rise-promotion.com/fighter/aoyagi.html
http://www.so-net.ne.jp/feg/k-1/fighters/masahide_aoyagi.htm

バウレビで確認できたのだけスタッツ

勝敗対戦相手年月日大会名
●判定負け堀 啓01年8月19日K-1 2001JapanGP決勝戦
△判定ドローHIROSHI03年4月6日K-1 BEAST 2003
●判定負け富平辰文03年6月29日K-1 BEAST II 2003
○判定勝ち窪田豊彦(一回戦)03年12月23日R.I.S.E.DoAトーナメント
○判定勝ち百瀬竜徳(決勝戦)03年12月23日R.I.S.E.DoAトーナメント
●判定負け大石 亨04年4月3日K-1 VSN CUP
●判定負け神谷友和04年6月6日MAキックSUPREME-4第7回梶原一騎杯
○3R1'35"KO勝ちFABIANO04年7月4日R.I.S.E.TheLawOfTheRing
○判定勝ち長谷川康也04年9月26日R.I.S.E. IX
○判定勝ち酒井公高05年4月24日R.I.S.E. XIV
●判定負けマグナム酒井05年6月19日R.I.S.E.G-BAZOOKAトーナメント'05

士道館出身者(大石、神谷、酒井)は天敵なのかな



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。