goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和53年男ぱんちゃんが行く

昭和53年男ぱんちゃんが楽しすぎた時代を研究するブログです

古の呪文レムオル(ドラゴンクエスト3)

2020-04-17 22:12:07 | 日記
 太古の昔に使われていた呪文で今や忘れ去られた呪文に「レムオル」がある。
 
 ドラゴンクエスト3で使われた呪文であり、姿を消すことができるので町の人を驚かせることができる。また、ドラゴンクエストの世界で人気のある呪文の一つで、「ルーラ」「アバカム」「レムオル」の3大呪文にあたるのだ。
 
 この3つが使えれば、レムオルで姿を消し、アバカムで鍵を開けて女子風呂に入ることができる。そして姿がばれそうになったらルーラで逃げるのだ。志村けんもルーラはダメだったけど、レムオルは使うことができた記憶がある。

 しかし、ドラゴンクエストの世界ではレムオルで姿を消しても、モンスターには見つかってしまうのだ。

 ドラゴンクエスト3での使い方
 ドラゴンクエスト3の世界で姿を消す必要がある場面は、渇きのツボを取りに行く時にエジンベアに行く必要がある。

 ただ、エジンベアに行こうにも入り口で、我々アリアハン人を田舎者呼ばわりし、その先に進めないようにする意地悪な兵士がいるんですよね。
 警備員としては大変優秀なのは認めますが、田舎者呼ばわりするのはいただけません。性格が悪すぎます。

 そんな性格のねじ曲がった兵士の目を盗むために、姿を消す必要があります。

 姿を消すためにレムオルを使いたいところですが、魔法使い又は賢者のレベルを33まであげる必要があります。レベル33というとかなりの熟練者で、表の世界の敵だったらほとんどの敵を簡単に倒すことができます。

 そこまでレベル上げなくても市販されている「消え去り草」を買えば、姿を消すことができます。姿を消して女子風呂じゃなかったエジンベアに行って渇きのツボを取りに行きましょう。

 


 えっ?


 えっ?


 えーーーーーーーーーーーーーー!!



 ドラゴンクエスト3で姿を消す必要のある場面は以上です



 まあ強いてあげれば、アレフガルドのマイラの温泉に透明になってはいるぐらいですね。消え去り草高いからレムオルを使いましょう



 以上です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿