『海日誌』

サイパンのダイビング店S2クラブからインストラクターがお届けします!毎日リレー形式でサイパンの海と陸へご案内!

『ブダイさん』(曇り時々晴れ)

2018年07月24日 | 今日のサイパンのダイビング

青い空

 

青い海

 

白い砂浜

サイパン最高

この景色も見慣れてしまった。

何という贅沢

 

こんな白い砂浜が日本にもあったらなぁ

 

そもそも何でないの?

 

この白い砂の正体は貝殻や珊瑚が砕けたもの。

日本では河川から流れた岩が砕かれもの。

 

成分がまず違うのです

 

まぁ、この辺は考えればわかるお話。

 

でも、白い砂浜でも砂が粗い

寝そべったらちょっと痛いなんて経験ありませんか?

 

サイパンのビーチの砂はとってもサラサラ

それは誰が作り出すかというと、、、

 

ダイバーならよく知る『ブダイ』

ブダイはサンゴについた藻類食べるのですが、

歯が丈夫なもんでサンゴごとバリバリいっちゃうのです。

そして、歯のさらに奥の第2歯ですりつぶして摂取。

いらないのはウ〇コとなって海にでます。

 

そう!これ!

これこそが、サラサラ砂の成分なのです。

 

一匹のブダイは1年間で300トン以上のウ〇コをするそうな

年間300?ピンときませんな・・・?

 

人間の2倍ですって

 

まぁビックリ

 

普段は気にかけないブダイさん

そんなこと言われると気になり出すブダイさん

よく見るとどこでもいるわねブダイさん

ウ〇コした瞬間に出くわすとちょっと嫌な気になってたけど

アナタがこの景色を作ってるなら許してあげるブダイさん

白い砂浜(一部)は実は魚のウ〇コだった

 

 

ウ〇コを連発しすぎて、閲覧数へっちゃう

いかんいかん

 

キレイなビーチをキープするために

ビーチクリーンに行ってきまーす。

 

S2CLUBサイパン店 ライセンス講習ブログ>>

S2CLUBサイパン店 体験ダイビングブログ>>

S2CLUBサイパン店 トップページはこちら>


最新の画像もっと見る