goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の暮らし(晴れたら自転車通勤から改題)

ブログ投稿再開します。
自転車とジムニーとモンキーが愛車です。
読書も趣味で、読んだ本を紹介しています。

すだれ

2008年05月07日 | Mini
これからの日差し対策として、ミニのクォーターウィンドウにすだれを取付けてみました。小窓用すだれをミニ用にカットして、左右分を作成しています。
夜間は視界確保のために巻き上げられるようにしています。

ETC

2008年05月06日 | Mini
ミニにもETCETC(Electronic Toll Collection System )を取付けてみました。
BMCサービスさんからセットアップ済みのETC車載機を購入、フロントダッシュの回転式灰皿を取外、アルミ板を加工、取付けてみました。
あまりスッキリしませんが、実用上は問題ありませんので、取合えず良しとしましょう。
早速、通勤割引走行しましたが、便利ですね。

LEDルームライト

2008年05月04日 | Mini
ミニのルームライトを電球式からLEDに改造してみました。
改造のポイントは余ってたミニのナンバープレート・ライセンスランプのナンバーレンズをカットして、安価な市販LEDルームランプを使用したことです。
これで室内はとても明るくなりました。

Doggy's Happy Car

2008年04月15日 | Mini

高松市のミニショップBMCサービスさんにも犬のオモチャ"MINI COOPER"が入荷していました。
「Dooggy,s Happy Car 犬のおもちゃです、1個 (¥945)税込で販売しています。」とのことです。
「かわいいミニカーを天然ラテックスゴムで作りました。ヨーグルトの香りつき、笛付きでワンちゃんも大喜び!PET素材のBOXにかわいらしく個装しました。インテリアとしてもおすすめです。」
私はレッドとブルーの2色1個づつ買おうと思います。



第11回MiniJack

2008年03月22日 | Mini

西日本最大のミニのイベント、第11回MiniJackが6月15日(日)に岡山国際サーキットで開催されます。
「≪ Mini Jack ≫の名前のとおり「Miniでサーキットを乗っ取ってしまおう!」「Miniでサーキットを埋め尽くそう!」を合言葉に、毎年開催されるMiniの国内最大級のサーキットイベントです。」
とのことです。


犬のオモチャ

2008年03月21日 | Mini

東京のミニショップガレージモーリスのHPに4月からMINIの犬のオモチャを同店、その他JMSAショップでも販売するとの記事がありました。
「色レッド、ブルーの2色
全長85ミリ高さ50ミリ幅48ミリ
販売価格 各¥945(税込み)」とのことです。
犬に噛ませるのはもったいないですね。

「Fantasiaからのメッセージ」

2008年03月16日 | Mini

国道11号線沿い、香川県高松市牟礼支所(旧牟礼町役場)入り口には、三角形の石の固まりから顔をのぞかせる赤いミニのモニュメントがあります。
タイトルは「Fantasiaからのメッセージ」。
香川県出身のアーティスト・太田アキホ&タタ夫妻が、未来の人から見た化石をイメージして共同制作したものだそうです。 このミニは朽ちずにいつまで残れるのでしょうか、気になります。

Garage HANZO デリバリーマン

2008年03月15日 | Mini

Garage HANZOのダイハツ製ミラウォークスルーバンと英国の名車miniを合体させた「デリバリーマン」です。
「荷室の小さなminiにはワゴン、バンタイプがありワゴンタイプの物はカントリーマン(オースチン製)、トラベラー(モーリス製)と呼ばれてます。またウォークスルーバンは主に配達用途向けに販売されましたが、荷物がたくさん載るということもあり現在でも個人のマニアの中で愛されてる車です。ウォークスルーバン販売当時にもmini顔にカスタムすることが流行ったそうです。少し前にmini顔のウォークスルーバンを見て「これ、面白いね」、「これでパーツを運んだら楽しいぞ」ということになり、Garage HANZOで製作することになりました。」とのことです。
このクルマには大変興味があります。自転車を積んでドライブしたら、楽しいでしょうね。
(追記)
Garage HANZOはリンク切れです。
「旧車をメインにレストアをしてきた『Garage HANZO』がウォークスルーバンのレストアを担い、カスタム雑誌でおなじみのカスタムショップ『オート・リカバー』が内外装のカスタムを担います。
プロ集団のコラボによる完全受注販売。 移動販売車やライフスタイルに合わせたオリジナリティ溢れる車を製作します。
MINIフェイスウォークスルーバン(デリバリーマン)制作販売」を参照してください。