goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島 甲南ラグビーフットボールクラブ

~まえへ~
来る者、拒まず!
鹿児島で活動するラグビークラブチーム甲南クラブの為の甲南クラブのブログです。

緑地公園練習10/6

2013-10-07 09:01:30 | ラグビー
昨日の練習に参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m

昨日もうとぅの高校の後輩、くろき君が練習参加(^-^)v

あきと~うとぅ~くろき君…甲南高校卒が3人!まさに甲南クラブや!!

川南クラブ戦前最後の日曜日という事もあり、結構集まりました(^-^)v
20人以上集まりましたよね♪
FWはラインアウトの練習と、ラインアウトのディフェンスの確認。

昨日話した事を試合でやりましょう!
チームとしてやると決めた事を8人が理解してやる事が大事だと思います!

川南クラブ戦まで練習はあと2回です。

今年全国に行くためには絶対に負けられない大事な試合になると思います。

2回の練習と試合までの6日間を大切に!

個人的には準備不足で途中で練習を抜けるという情けない結果になりましたが、あと6日!川南戦に勝つ事だけを考えてしっかり準備していきます!

きっと厳しい試合になると思いますが、最後に勝つのは甲南クラブです!


明日は甲南高校で19時~です。
絶対勝つ為に!みんなで練習しましょう(^-^)v


ps フェイスブックにいい写真があったのでアップしときます!

仲良しさんのカッコいい写真
(試合出場直後&退場直前)


タコ先輩に上から指示するじろー


強いぜたいちゃん♪



号外!! 記念すべき紅白戦&新年会

2010-01-13 22:42:54 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。何年ぶりかの投稿ですかね・・・

へたろうです。

遅くなりましたが、タックル好きの投稿に少し画像を交えながら久々に投稿したいと思います。先週の日曜日は、僕も甲南クラブに入って初めてのイベントでした。

とても楽しい1日にでした。

グランドを貸して頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました。レフリーの又さん、このイベントに関わった皆様お疲れ様でした。



こちらが、チームover30助っ人を含め一言で濃いメンバーが集まりました。シーズンが終わって間が空いたせいか試合前のアップで全員、終わっていたように感じました。






そして、こちらがチームunder30です。こちらは、助っ人を含め若々しく最初から最後まで体力に余裕あり、笑いありで自信に満ちていたように感じます。真ん中らへんにちょいとover30がいますがこれは、ご愛敬ということで・・・









そして、試合開始・・・













 

後半の最初くらいまでは、over30もなんとか食い下がってました。良いプレーが随所に見られたと思います。しかし、若さには勝てず3t-8tくらいでunder30の勝利でした。
詳しくは、前回のタックル好きの投稿の通りです。


そして最後は、みんなで・・・




そして、夜は新年会に突入。
新年会は、トップの画像にもある味処あづまでスタートしました。ここは、初めてのお店でしたが、店のご主人が優しく焼酎の差し入れや最後に集合写真の提供など、本当に楽しい時間でした。



こちらがご主人と奥様・・・?です。




また、飲み会がある時はよろしくお願いします。ここは、価格もリーズナブルで料理も美味しく僕達みたいなチームには、もってこいのお店でしたね。



それと新年会の会場で、最初カウンターで一人テンションがかなり低く、ポツンとビール片手におでんをつついていたこの人も・・・



最後は、テンションがあがり・・・

この続きを知りたい方は、甲南クラブHPの下のリンク部分にある写真集をご覧下さい。

 

まあなにわともあれ、楽しい1日でした。
でも、来年の紅白戦は絶対に勝ちたい・・・そしてその為にも今年の九州トップクラブリーグは、全焼でいや、全勝で行きたいな!






















号外2【池田高校 15人制初勝利】

2009-05-25 01:02:15 | ラグビー

池田 15人制初勝利

創部3年目、部員15人の池田が、悲願の初勝利をあげた。15人制5度目の挑戦。選手らは「やったー」と喜びを爆発させた。部発足時から指導してきた東大志監督は「最後まで集中力が切れなかった。自分達で立ち上げたチームだったし、15人制でなんとしても勝たせたかった。よく頑張った」とたたえた。

ぎりぎりの人数で、重点的に練習してきた守りが堅かった。FWを中心に低いタックルと素早い寄せで突破を防いだ。ターンオーバーなど少ない好機を生かすと、BKが確実につなぎ、俊足FB長濱が3トライを奪う活躍。理想的な試合展開だった。

1年生か主将を務める牧野秀は、「3年生10人にとっては、最後の大会。東監督や顧問のハード先生、保護者らたくさんの応援があったからこそ。本当にうれしい」と声を弾ませた。

進学校のため、部員確保に苦しんできた。3年間続けた7人を中心に、積極的に勧誘を続けた。しかし増えては減る仲間たち。今大会も1年生3人、3年生1人が入部し2週間前に15人がそろった。副主将川島は「この1勝で部員が増えてくれれば」と願う。

2回戦(26日)は鹿玉龍が相手。花園(全国大会)に7度出場の強豪だ。牧野秀は「練習してきたことを、すべてぶつけたい」。長濱は「全力で戦い、トライを取る。」新たな歴史を切り開いたフィフティーンの挑戦に注目したい。(運動部・清水裕貴)南日本新聞より

 

ラグビーは、池田高校に色々なことを教えてくれたと思います。

これからもがんばれ!!池田高校

 

 


部員&スタッフ募集

2008-11-13 23:44:29 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。

我が甲南クラブでは、部員&スタッフを募集してます!

ラグビーで今の自分に満足していない人、もっとラグビーを深く知りたい人(甲南クラブには、オタクが沢山!!)、自分がどれくらいなのか試してみたい人などなど、まずは甲南クラブの練習に参加してみませんか?


『他のチームに属してるけど練習だけ参加したい!!』
全然、大丈夫です。



それと、『ラグビーをプレイするのは、無理だけど甲南クラブを裏からマネージャーとして支えたい!』やインターネットやパソコン関係で応援が出来る人大募集です。


詳しくは、コメントからお願いしますm(_ _)m


集大成

2008-11-08 14:46:33 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。ラインアウト下手郎です。

久々の更新になります。

昨日の山形屋への出稽古練習に参加された皆さん、お疲れ様でした。山形屋の皆さん、本当にありがとうございました。
もう、3回か4回目ですかね?
仮装ウルトラマンでの練習は、自分達にかなりイメージ出来ました。
若干、噛み合わないところがありましたが充分に修正出来ると思います。明日は、今までやって来た練習の集大成だと思って全てをぶつけよう。


明日は、高校生の決勝戦の前座で国分の陸上競技場でやれます。最高の舞台です。集合時間は、8時30分です。キックオフは、10時30分です。天気が微妙なのでそれなりの準備はしてきて下さい。

みんなで一つになって『まえへ』行こう!!

いよいよ

2008-10-25 09:50:54 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。

ラインアウト下手郎です。

昨日の練習に参加された皆さんお疲れ様でした。そして、この2週間色んなチームと合同練習で参加された皆さん、お疲れ様でした。甲南クラブの枠だけに囚われず鹿児島県のラガーマンと一緒に楕円球を追いかける。これは、これで良い練習になります。
これからもチームに囚われず、どなたでも練習参加OKで、オールカモーンなので鹿児島のラガーマンは集まれ!!

さて、明日はシザース戦です。やることは、キッチリやったと思います。後はみんなを信じてミスはみんなでカバーして勝利に向かって頑張りましょう。
今日は、忘れ物なしで!道中気を付けてください。

みんなで、一つになって『まえへ』行きましょう!!

終了

2008-08-06 16:35:41 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。最近の暑さに耐えられないラインアウト下手郎です。

久々の更新になります。勝手にブログの夏休みを取らして頂きました。お陰で充分に休む事が出来ました。
気が付けばもう、8月です。やばいですね。時間が足りなさすぎ・・・クラブリーグの申し込みの連絡も来ました。いよいよって感じですね。みんな準備万端ですか?


昨日の練習に参加された皆さん、お疲れ様でした。
僕も久々の練習で殆ど死んでました。昨日の練習を見て、FWの少なさにちょっと寂しい感じを受けました。ハンドリングの練習やガチンコの練習は、それなりに出来てますが、セットプレーの練習が出来てないように感じます。
ラインアウト、スクラムは新ルールで対応しなければならない場面が多々あります。もう少しFWの連中は、練習参加を率先してお願いします。
今月末から来月初めに練習試合を3試合組んでます。そこで、チームとしてのスタイルを完成出来るように頑張って行きましょう。


それと、新しいユニーホーム代をスポーツタニヤマに払い込みました。お陰で、部費が0に近くなりました。これから、グラン代、遠征費、クラブリーグの申し込み金など出費が多くなります。自分達のクラブです。そこら辺は、きっちりお願いします。
まだ、ユニホーム代と部費の未払いの人は安産子に払って下さい。

夏休み

2008-07-26 15:56:59 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。昨日は、子供の誕生日を忘れて練習に行きそうになって嫁さんに突っ込まれたラインアウト下手郎です。

雨降らないですね・・・毎日があつ、あつ、熱!!ってかんじですね。うちでは、子供達も夏休みに入って家の中が朝から騒がしいです。子供からしたら学校に行かなくて超うれしーですが、親としてはかなりストレスです。昔、自分の親がどんな気持ちでいたのか、今になってわかりました。
昨日は、一番上の娘が誕生日で「何が食べたい?」と聞くと「焼き肉。」と言ったので食べに行きました。久々の焼き肉で美味しくてどちらか言えば、最後まで食べていたのは僕で誰の誕生日か分からなかったです。
途中でかなりメタボンな強面の親父が隣の席に座って、すると香水の臭いが焼き肉の臭いより強くて周りに臭いはじめ、気分が悪くなりました。一緒にいた家族は何とも思わないのか不思議でした。


さて、明日は緑地グランドで19時から練習です。タックル好きからmailが来たと思いますがやること山積です。一つ一つクリアーして行きましょう。

申し訳ない

2008-07-13 01:02:15 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。久々過ぎて、更新するのが恥ずかしいラインアウト下手郎です。

皆さん、本当に久々でございます。こんなブログですが更新してなくても100近いアクセスがありました。見てくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
あまり、為に成らないブログですが今後とも宜しくお願いします。


火曜、金曜と練習に参加された皆さんお疲れ様でした。最近の練習は、ガチガチが多いせいか練習が終わってから泥まみれになったジャージを何回も洗濯機を回す日が続いています。ハンドリングの練習とガチガチの練習で時間があっという間に過ぎる感じがします。
ハンドリングの練習で思ったのですが、甲南クラブはハンドリングが下手なのはキャッチする方もですが、パスを放る方にも責任があると思います。

パスを貰うプレーヤーが何処に欲しいのか?

パスのスピード。

パスの強弱。

パスのタイミング。

これらの事を考えるだけでもかなり変わってくると思いますがどうでしょうか?

それと金曜日にPRADOが、練習の最後に言いましたが「練習の為の練習はしたくない。」

まさにこれですね!

何の為に暑い中走り回り、きつい思いをして泥まみれになって練習してるのか・・・

ラグビーが好き。

そして、勝ちたい!

これ以上は、何もないです。残り少ない2ヶ月頑張りましょう。日曜日は、『緑地』で19時から練習です。午前中は、鹿銀グランドで国体の練習もしています。自分のレベルを少しでも上げたいなら、行く価値あると思いますよ。

梅雨明け

2008-07-06 16:53:37 | ラグビー
皆さん、お疲れ様です。最近、職場のメタボ検診で腹囲が96cmあったラインアウト下手郎です。

今日、やっと九州南部地方に梅雨明けが発表されました。
例年より約1週間早く、今年の梅雨は例年より期間は短かったものの、雨は多めでした。このまましばらく、晴れて暑い日が続きそうです。
練習の日に雨が多い甲南ですが、その心配も無さそうです。


これからは、暑さ対策に気をつけて、熱中症等にならないように水分補給をこまめに取りましょう。

金曜日の練習に参加された皆さん、お疲れ様でした。夜にしてあの暑さはヤバかったですね。
最後のシャトルランは、体がフラフラしてました。久しぶりの練習というのもありましたが、まだまだ体力が無い証拠です。頑張って走りましょう。まぁ、僕が一番走らないと行けないんですけどね…

今日は、補助グランドで19時から練習です。あと2ヶ月やれることは、全てやりましょう。
みんなで『まえへ』