1日講習・全国出張!職長教育・安全衛生責任者教育ブログ

全国を渡り歩き、職長教育・安全衛生責任者教育を1日講習で行う愛知のRSTトレーナー。

安全衛生計画作成時における現状把握の重要性

2019-05-29 10:07:57 | 日記
計画作成時には、できるだけ多くの情報を収集する。
③現場の条件等
a 現場周辺の環境条件
b 施工計画、総合安全衛生計画
c 関連する混在作業の状況
d 統括安全衛生責任者や自社の職長等の意見
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――

安全衛生計画作成時における現状把握の重要性:過去の実施状況

2019-05-28 13:02:12 | 日記
計画作成時には、できるだけ多くの情報を収集する。
②過去の実施状況の結果を踏まえる
a 安全衛生計画の実施状況の精査
b 日常的な巡視点検の指摘、改善事項
c 災害調査結果
d ヒヤリハット事例
e 安全衛生協議会の実施結果
f 日常的な改善活動の実施結果
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――

安全衛生計画作成時における現状把握の重要性:リスクアセスメント

2019-05-28 10:04:56 | 日記
計画作成時には、できるだけ多くの情報を収集する。
①リスクアセスメントの実施結果に基づくとこと
a リスクアセスメントの実施によるリスクの除去・低減実施事項
は、必ず織り込む。
b リスクアセスメントの実施による残留リスク
に対する実施事項を織り込む。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――

関係請負事業者の現場安全衛生計画の要点:対策の最優先順位

2019-05-27 13:01:12 | 日記
□安全衛生計画の内容
 ③対策
■対策は、1度で解決できる事項ばかりだけとは限らず、
段階的に対策を重ね解決しなければならない事項もある。
優先順位としては、今、最も解決を迫られている事項
から取り組まねばならないことは、いうまでもない。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――

関係請負事業者の現場安全衛生計画の要点:最重要対策の決定

2019-05-27 10:00:26 | 日記
□安全衛生計画の内容
 ③対策
■対策は、本質的な安全対策を考えなければならない。
例えば、「高所作業では、安全帯を必ず使用する」という
事項であれば、安全帯を使用しなくても安全に作業ができる
「作業床と手すり及び昇降設備の設置」であり、安全帯の使用
を要するのであれば
「防網(安全ネット)の設備および安全帯を取付ける親網の先行設置」
を対策としなければならない。
■対策は重点的に絞り込む。
 実施項目である重点実施項目または具体的実施項目は、3~5項目
の最も効果のある事項を選び、簡潔に何をどのようにするかまとめる。
―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――