今日は、ハムスターの前に、「金魚」です。
5㎝くらいだった奴が(オス・メス不明)ですが、大きく育って今や30センチです。
それが、ちょうど水槽の角に来た時に写したら、2匹が繋がったような?真ん中が「くびれ」たような?
ナマズみたいな?不思議な写真が撮れました。この前にいた30センチ級の奴はもう居なくなりましたが
その代わりに、こいつが30センチになってしまいました。
家の居間に置いて飼っているので、冬は暖房が効いていて暖かく、夏はクーラーが効いていて涼しく
一年中、快適な環境で育っているので(毎日エサ食べているし)みんな大きくなります。

こちらは、ハムスターのメスの「ゴマ子」です。年取ってガリガリです。骨皮筋子(ほねかわすじこ)状態です。
ハムスターというより「ワラビー」みたい?足が細くてすらっとしている。

おデブの「ナイル」に少しお肉を分けてもらえないかね?

こちらは、そのおデブの「ナイル」です。コロコロ太って、毛並も艶もよいです。

ゴマ子と比べると2倍くらいの大きさですね。