goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムスター郎

主にハムスターのことについて語っています。

ハムちゃん紹介

新顔の「タカモリ」生後2か月ですでに「おデブ」 動くのもおっくうな♂「ナイル」。家に半分入ったままお食事。
新しく我が家にやって来た♂「シロマル」。だんだんおデブに。
手乗り文鳥「おはぎ」

今日のハムスター

2015-12-22 02:10:26 | ハムスター
今日のハムスターは「ナイル」です。大好物の「ピーナッツ」につられて出てきましたね。

必死になってピーナッツを奪い取ろうとしています。一度にいっぱいやると、すぐにほお袋に入れてしまうから
少しずつやらないとなりませんが・・・あっ!!全部取られてしまいました。速攻でほお袋に入れちゃいました。

他に無いか~ってな感じで探しています。

そんなにキョロキョロしたって、もうありませんよ~。

ついにケージから出てきましたね。そういえば、お腹の所にポリープが出来ているから最近は動きが少し遅くなって
しまいましたね。まあ平の所は相変わらず早いですが。


今日のハムスター

2015-12-19 04:21:49 | ハムスター
今日のハムスターは、ナイルです。相変わらず家から顔だけ出して、まったりとしています。

最近だんだんと、おっくうになってきたのか、動きが遅くなったような気がします。

いつまでもそんな所に収まっていないで出て来いよ~。

で、早速、出てきて葉っぱを食べています。お尻をついて、耳も伏せたままで、まったく警戒心が無いですね。
お腹のお肉は余って、三段腹だし。

パイプの角っこで、角を一生懸命、前足で掘っているのが最近の日課です。ひっくり返って逆さまになったりして。

今日のハムスター

2015-12-15 02:52:42 | ハムスター
今日のハムスターは、先日の続きの「ナイル」です。
エサをもらって食べて満足してお菓子箱の中に去っていく「ナイル」の後ろ姿です・・・足元にエサのカスをこぼしながら・・・

そして、またお菓子箱から出てきました。下半身が隠れていると、少しスリムに見えますね。

こちらは、ケージのお掃除中に外で冒険中のナイルです。

きれいになったケージです。木くずも新しく、家のワタも新しくなりました、エサもエサ箱に沢山入れてもらって
大急ぎでエサをほお袋に詰め込んで、家の周りに木くずを集めました。そして頭だけ家から出してほお袋に仕舞ったエサを
出して食べています。

何故か頭だけ出しているんですよね。その方が落ち着くのかな?


今日のハムスターは

2015-12-12 19:06:02 | ハムスター
新顔の「シロ丸」君です。
ようやく少し慣れて外でもエサを食べるようになった頃の写真です。「野菜のブロック」を食べています。

マジマジ正面から見ると・・・・ちょっと「ぶ男」か?ナイルみたいな細顔のイケメンではないですね。

目ん玉が変な方向を向いているし、顔がちょっと曲がっているぞ?

こちらは「レタス」を食べている所です。体は太り気味で「ハッキリ言っておデブ」足がケージの間にはまって
お肉で安定しています。

最近は大分慣れたとは言っても、近くで急に動いたりすると、えらいビックリして、ぴゆ~~~っと家に逃げ込みます。
昨日は手にもって遊んでいたら、噛みつかれて血がでちゃったし。まだまだですね。




今日のハムスター

2015-12-11 02:38:56 | ハムスター
今日のハムスターは、「ナイル」です。
最近、端っこが気に入っているみたいです。体だけビヨ~ンと伸びてこちらを伺っています。

しばらくこちらを伺っていましたが、また定位置に戻りました。

何をしてるのかな~?まったりと?そこにはエサも水もないぞ~。毛づくろい?

観察していて、ちょっと目を離した隙に、いつの間にか入口から出て来ようとしています。

おらおら引っ込め~。急に素早くなりました。


今日のハムスター

2015-12-09 03:33:38 | ハムスター
今日のハムスターは、新顔の「シロ丸」君です。
うちに来たばかりで、まだまだ警戒中です。大体、ある程度大きく育ったやつで、割安で買ってきたそうで
小さい子供の内から飼っていないと、なかなか慣れないんではないですかね。

ケージの入口を開けて、エサで一生懸命誘いましたが、ここまで出てくるのが精一杯で、すぐに引っ込みます。

興味はあるみたいですが、知らない土地・場所ですから、しばらく時間がかかりそうです。

まだこれでも良くなってきた方です。当初は、家の中に入ったきりめったに姿を現しませんでした。
出て来ないから写真も撮れません。たまに水飲みに出ることがありますが、写真を撮ろうとすると「ぴゅ~」っと
家に逃げ込んでしまいます。家はまだ買ってきた時に入っていた紙の箱です。

当然、手からもエサを食べませんので、エサ箱にエサを入れています。


今日のハムスター

2015-12-05 03:16:40 | ハムスター
ついに我が家に新しいハムスターがやって来ました。が・・・子供じゃなくてある程度大きくなったやつなので
家の中に入ったきり、中々出てきません。エサで釣ろうにも、人の手からは食べてくれないみたいです。
小さい頃から面倒を見ないと、なかなか馴れないと思うのですが、はてさて、どうなることやら?
ってな訳で、写真も撮れていませんから、写真、紹介は後日ということで、今日のハムスターは「ナイル」です。

こちらは「アーモンド」を半分にしてやったところ・・・なんと!!「アーモンド」の薄皮を剥いて食べ始めました。

そこまでするか?皮を床にボロボロこぼしています。

途中で面倒くさくなったのか?飽きたのか?そっくりほお袋に入れてしまいました。

で、大きい固まりの「アーモンド」を右のほお袋に入れた写真です。

アーモンドがもう無いと分かったらこちらを気にしながら・・・去っていく

去っていく、ナイルです。アーモンド薄皮だけを残して・・・・。




今日のハムスター

2015-12-01 03:08:23 | ハムスター
「ナイル」が「木くず」を一生懸命集めています。

家の方に「木くず」をまとめて積み重ねていきます。

今までの歴代ハムスターでここまで「木くず」を集める奴は居なかったです。

まるで犬か?モグラか?~でも本能なんですかね、もともとハムスターは草原に穴を掘って暮らしているからね。

そして「ナイル」が通った後には「獣道」が出来上がっています。
1日経つと、ケージの内側周りには、見事に道が出来上がっているのです。


今日のハムスター

2015-11-26 02:26:40 | ハムスター
今日のハムスターは、またまたナイルです。
相変わらず家から中々出てきませんね。ちょっと「木くず」を入れ過ぎてしまい「ナイル」が家の入口に集め
山のようになってしまいました。

木くずを入れ替えたら、おりゃ~って感じで木くずの中に潜って行きました。お前は「モグラ」か~?
木くずから出てきたら、今度は一生懸命木くずを集めています。

木くずを家の周りに集める作業に夢中でこちらに気が付きません。

犬みたいに前足で掘っては、後ろ足で積み上げていきます。

この後、トイレも木くずだらけになってしまいました。


今日のハムスター

2015-11-21 18:04:34 | ハムスター
今日のハムスターは「ナイル」です。家から顔だけ出して「ヒマタネ」を食べています。
どれだけ寒がり?っていうか「怠け者」か?

ほれほれ入口が開いているぞ、出てきなさいよ~

顔だけ「きょろきょろ」してて、出てきそうで、中々出てきませんね。

おデブ過ぎて出てくるのが「おっくう」なのか?ダイエットしろ~。もっと回し車とかを一生懸命やれば良いのに。

あっ!!やっと出てきましたね。前足お肉で埋まっていますよ。しかしこの後エサをもらうと、さっさと家に入って行きました。