goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムスター郎

主にハムスターのことについて語っています。

ハムちゃん紹介

新顔の「タカモリ」生後2か月ですでに「おデブ」 動くのもおっくうな♂「ナイル」。家に半分入ったままお食事。
新しく我が家にやって来た♂「シロマル」。だんだんおデブに。
手乗り文鳥「おはぎ」

今日のハムスター

2015-10-22 02:08:14 | ハムスター
今日のハムスターは、オスの「ナイル」です。
スマホをエサだと思って近づいてきました。超~アップなんだけど。顔がデカく見えて「カピバラ」みたいだ。

後ろから見ると、もうどんな生物かよく判りません。太ったヒツジ?でもモフモフしていて気持ちいいんだよね。

こちらは「ゴマ子」です。毛も抜け落ちてきて、すっかり年寄りになっていまいました。
トイレの入り口に寄りかかって黄昏ています。

トイレから出ようとしているのですが、後ろ足がなかなか踏ん張れなくて上手くいきません。

ほら~頑張れ~「ゴマ子」。また動けないくせに、慌てて動こうとするから、なおさら上手く動けません。


今日のハムスター

2015-10-19 21:21:30 | ハムスター
今日のハムスターはオスの「ナイル」です。
「ハムスターのラーメン」を貪っている所を持ち上げてみました。「もふもふ」の「ぷにぷに」です。

ちょっと、このお肉はヤバイです。お肉が付き過ぎですね。なんなんだこの生物は?

「ゴマ子」に半分お肉を分けてやってちょうだいって感じですね。

人間だと、太り過ぎると健康に悪いですが、「ハムスター」は大丈夫なのかな?一応、ほ乳類だから、あまり
良くないと思うけどね。

人間なら、年齢とともに筋肉量や骨量が減り、からだを支える力が弱くなっていきます。そこに肥満が加わると
骨や関節への負担が大きくなり、腰痛や膝痛などの関節障害を起こしやすくなるそうだが、これに関しては人間と
動物の筋力が違うから当てはまらないですね。
次に、肥満は、高尿酸血症から痛風をまねいたり、脂肪肝やすい炎を促進したり、さらに、大腸がんや前立腺がん
乳がん、子宮がんなど、多くのがんのリスクを高めることも指摘されているよですが、それらは共通する部分がある
と思われるから、やはりあまりにも、おデブ状態はよろしくないと思われるね。


今日のハムスター

2015-10-11 12:24:11 | ハムスター
今日のハムスターは先に、メスの「ゴマ子」です。「ハムスターのラーメン」を頬張っています。
痩せて毛も少ないのに食欲だけは旺盛です。逆に食欲があれば大丈夫だね。

こちらはオスの「ナイル」です。丸いのが丸い「ラーメン」にかぶりついています。

おデブ絶好調ですね。まあ健康的で良いですけど。人間と違ってある程度、太っていたほうが生命力が強いみたいだし

人間は太っていると、悪い病気を引き起こすリスクが高くなりますからね。おっとカメラ目線か?

大きくなって、手のひらからはみ出しそうです。まあお肉で安定しているから大丈夫か?



今日のハムスター

2015-10-06 02:41:52 | ハムスター
今日のハムスターは「ゴマ子」です。
ケージの入り口を開けたら、大慌てで出て来ようとするのですが、なかなか足が地に付かなくて、ここまで出て来るのに
すごく時間が掛かります。

全身が「プルプル・プルプル」と震えていて、シャッターを切っても「ブレ」てしまいます。

ほんと、人間の年寄りと同じですね、まるで「志村けん」の「おばあさん」コントを見ているようです。
唯一、動きが止まるのが「エサ」を食べている時だけですね。

こちらは、またまた逆さまの「ナイル」です。何故?逆さま?解りません。先日も記事を投稿したのに次に開くと
その記事が残っていて、またダブって投稿になってしまい困っています。ブログが調子悪いのか?設定が悪いのか?

こちらは、おまけの「ネコ」です。名前は?なんと言ったけ?忘れました。3匹も居るから覚えていません(自宅にはいないので)

こちらは、「ゴマ子」の通った後を、一生懸命に匂いを嗅いでいるナイルです。


今日のハムスター

2015-10-02 02:34:13 | ハムスター
年をとってきて、だんだん毛並みが荒れてきた「ゴマ子」です。
前みたいに「艶」が無くなってきました、逆に野性味が出てきたような感じです。

こちらはフサフサとしている毛並みの「ナイル」です、逆にお肉が付き過ぎてボサボサです。

顔はスキッとしているだけに残念な絵になっています。でも普段は一生懸命動き回っているのですけどね。
回し車も、一晩中グルグル回しているのに、何故?痩せない?

出ました~~~、得意の水飲みポーズです。どこがどうなっているのか?全く別の生き物みたいだ。

「まつこデラックス」状態?



今日のハムスター

2015-10-02 02:34:13 | ハムスター
年をとってきて、だんだん毛並みが荒れてきた「ゴマ子」です。
前みたいに「艶」が無くなってきました、逆に野性味が出てきたような感じです。

こちらはフサフサとしている毛並みの「ナイル」です、逆にお肉が付き過ぎてボサボサです。

顔はスキッとしているだけに残念な絵になっています。でも普段は一生懸命動き回っているのですけどね。
回し車も、一晩中グルグル回しているのに、何故?痩せない?

出ました~~~、得意の水飲みポーズです。どこがどうなっているのか?全く別の生き物みたいだ。

「まつこデラックス」状態?



今日のハムスターは何故か逆さま

2015-09-29 23:35:58 | ハムスター
今日の「ナイル」は、何故か逆さまになってしまいました。
何回直してもダメ、回転させてもダメです、どうなっているんだ?

大分見えずらいですが、反対の「ナイル」が「ハムスターラーメン」にかじりついている所です。

今日は珍しく外でも食べています、お腹が減っているのかな?

さすがに大きくて食べても食べてもなかなか減らないので、シャッターチャンスでもあります。

こちらは「ヒマタネ」を食べている所。

なんなんだ?このめちゃくちゃな写真は?上になったり下になったり・・・

こりゃどうすればよいのか?最初の保存形式がダメなのかな?



今日のハムスター

2015-09-28 22:02:49 | ハムスター
今日のハムスターは、まずは、メスの「ゴマ子」です。
自分のケージから出てきて、「ナイル」のケージの屋根の上です。並べたハムスターのまんまを食べている所です。

一瞬こちらをみた時に撮った写真です。GOODタイミング!!!!!体は細いですが、「ほっぺた」ぷっくり状態の「ゴマ子」です。

こちらは「ゴマ子」のケージの入り口でアピールしている「ナイル」です。

おっと・・・・!!こちらに気づいて近寄ってきました。

「ひまタネ」を貪っている「ナイル」です。相変わらず、頭の上に「ひまタネ」を乗せられても、一向に動じません。
お肉が余っていて神経が通っていないのかな

今日のハムスター

2015-09-26 03:22:37 | ハムスター
今日のハムスターは、メスの「ゴマ子」のケージを一生懸命覗いているオスの「ナイル」です。
自分のケージの屋根に乗ると、丁度「ゴマ子」のケージの入り口の高さになるので、そこからクンクン匂いを
嗅ぎまくって、しまいにはガジガジかじって「ゴマ子」にアピールしています。

例によって、給水器の下で丸くなる「ナイル」です。「お肉あまりお団子」状態です。

伸びても縮んでも、「おデブ」です。

本当~おデブちんになってしまいましたね。





今日のハムスター

2015-09-23 03:40:08 | ハムスター
今日のハムスターはオスの「ナイル」です。
半ズボンを履いて「あぐら」をかいた俺の足の上で「ひまタネ」を、むさぼっている「ナイル」です。ちなみに左足もも。

いつも水飲みする時は、ケージとトイレに寄りかかって飲んでいます。

いつも給水器で水を飲むときは、何回も何回も「カチャカチャ」「カチャカチャ」と飲んでいるようですが
ちゃんと水が出ているのか心配になるような感じで何分も同じことを繰り返しています。(一応水は出ているようです)

水を飲むのに時間がかかるせいか自然と楽な寄りかかった姿勢になってしまったのでしょうね。

水飲みも、ひと段落して所定のお気に入りの場所に戻った所です。