愛しています

すべての方が、笑顔で
あたたかく優しい 愛ある日々を
生きられることを願って・・・

追加公演 番外編と その後の私

2014年05月13日 05時53分00秒 | ryuru ♪
 
 
 
我が家には、TVが 無いので
弟に 録画依頼していた
 
BS11 韓ラブ 完全版を
6日遅れて 5月11日に実家で 見ました。
 
 
 
 
完全版 と書いた理由は
 
Yちゃんに ihponeで 撮影して
動画を 送って ♡ って 甘えたのですが
 
 
 
 
動画の画質が 悪いわ
画面の両端が 切れてるわ で
 
日本語字幕に 頼らず
必死で 韓国語を 聞いて
内容を 理解しなければ
何のことか 全然わからないレベルの画質で
 
 
 
 
私の為に 撮影してくれたのに
 
字幕が 読めな~い とか
映像が 悪い~ とか
 
色々、私に言われて 可哀想なYちゃんでした。
 
 
 
 
そして、その追加公演は
まだ 1か月半前なのに
 
とても 長い時間が 過ぎた感覚で 
懐かしい気持ちに なりました。
 
 
 
 
追加公演の日の朝、いただいた
フレンチトーストが とても 美味しかったので
 
あれから 何度も 自宅で 作って食べています。
 
 
 
 
26階 エグゼクティブクラブフロアラウンジの朝食は、10時までなので
ゆっくり 寝ていたい私は、朝は 一階のレストランを 利用します。
 
 
右が、とても美味しい フレンチトースト
左の チェリーデニッシュも 大好き ♡
 
 
 
 
そういえば、この日
フレンチトーストを 食べて
お部屋に 忘れ物を 取りに行った時
 
ホテルの玄関に
イビョンホンさんが乗られる車が 止まっていて
 
1Fのエレベーターの側に
係りの方が 立たれていたので
 
イビョンホンさんが ホテルから 公演会場に
ちょうど 向かわれる時間だったのでしょうね。
 
 
 
 
でしょうね。って(笑)
 
一瞬だけの イビョンホンさんの姿を 見るより
自分の睡眠・食事 優先なので
 
 
 
 
私が、お部屋に 戻って
又、レストランに 向かった時には
車も 係りの方も おられなかったので
 
今の間に、発たれたのねと 思い
 
後から、ファンの方々のブログや ツイッターなどで
ファンの皆さんは ホテルの外で 傘を差して
 
その時間に
ホテルの出待ちを されたことを知りました。
 
 
 
 
皆さん、雨の中 長時間
 
大変でしたよね m(__)m
 
 
 
 
追加公演 ホテル滞在時
 
イビョンホンさんの ホテルの出入りを
私は一度も 実際に 見ていないので
 
イビョンホンさんが
正面玄関から 出られたかどうかは 不明です。
 
 
 
 
直接、話せるかどうか
会えるかどうか わからないのに
待って待って・・・
 
そんなふうに
自分の時間を 使うタイプではないので
 
ホテルを 発たれた時の
様子が、私には 全然 わかりませんが
 
 
 
 
会場入り待ちは、車のドア 全開で
イビョンホンさんの全身が 見えて
 
とても いい表情を されてましたね。
 
 
 
 
と言っても、私は その頃
 
ホテルで、のんびり コーヒーを 飲んでいたので
直接 見たのではなく
 
追加公演で 映った映像を 見ただけですが
 
 
 
 
追加公演 開始前と 終了後の
イビョンホンさんの 表情が 凄く違ったので
 
前と後で、別人のような イビョンホンさんが
今でも、かなり 心に残っています。
 
 
 
 
それから、2011年と 2014年では
警備の厳しさが かなり 違ったように 思いました。
 
 
 
 
2011年は、公演後 プロの追っかけ?の車がいて
警備の人が
 
すみません。OO台追いかけました。止められませんでした。
っていう連絡を されていましたが
 
2014年は、そういう車を 見ませんでした。
 
 
 
 
私が 見たのは、2011年も 2014年も
公演終了後だけですから
 
もしかしたら、別の時に
プロの追っかけ車に
追いかけられているかも しれませんが
 
 
 
 
前回のイベントから 2年3か月経ち
 
もう、そこまでして 追いかける人が
いなくなったのではないかな と思いながら
 
最終公演終了後の 雨の中
会場を 後にしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後1か月半、色々なことが ありました。
 
 
 
 
追加公演以降 10日間は
もう 使い物に なりませんっっ!
って 感じで
 
心が、ぼーーーっと していました。
 
 
 
 
11日目の 4月7日に 手術をして
体も 安静に、ということになり
 
私が 出来ることは
自宅で 心の向上でしたので
 
心の運動、自己変革に 努める日々を過ごし
 
今、私は 本来の自分を
どんどん 取り戻せていく 感覚の中にいます。
 
 
 
 
自愛を 進めていくと そうなりました。
 
 
 
 
天職とか、使命とかは
 
小さい頃、興味関心があったこと
本当に好きで 熱中していたことの延長にある
 
と言われますよね?
 
 
 
 
私、小さい時から 自分の使命 わかっていました。
 
お嫁さんになる って
自分で 言ってました(笑)
 
 
 
 
洋裁、手芸、編み物
料理、お菓子作りが 大好きで
 
食物検定・被服検定1級という
今では、全く役に立たない 資格を 取り
 
15歳ぐらいで
スーツは 縫えましたし
 
大好きなプリンは、絶対 手作りで
本当に 何でも よく作っていました。
 
 
 
 
それが、その後
 
激動の人生になり
それどころではなくなり
 
お菓子作りなど、しなくなっていました。
 
 
 
 
時間があっても
心の余裕が なかったのでしょうね。
 
 
 
 
ところが、自愛を 進めていくと
 
覆っていた 何かが 外れ
本来の自分が どんどん 表面に
出てきたようです。
 
 
 
 
18歳ぐらいの
 
まだ 夢いっぱいの 少女の頃の 私が
私の中に 戻って来つつある感じです。
 
 
 
 
この感覚
 
とても 幸せです ♪
 
 
          2014.5.13 ryuru
 
 
 
 
すみません。
 
自己変革に対して、具体的な話を
今回 書けませんでした m(__)m
 
 
 

最新の画像もっと見る