goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

2016 イチハナリアート展見学に、家族で出かけてきました。

2016-09-28 13:45:19 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載

2016 イチハナリアート展見学に、家族で出かけてきました。
秋空の下、孫達も大喜びで楽しい時間を過ごしました。









☆ヤギさんと記念写真を撮り、大満足の5歳の孫娘です。



第19回全国陶磁器フエア出展の案内が事務局より届きました。

2016-09-14 04:48:39 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載

第19回全国陶磁器フエア出展の案内が事務局より届きました。


出展ご希望の方は下記電話番号までお問い合わせをしてください。
電話092-711-7005
琉球大田焼窯元は出展の予定はありませんので、
ご了解宜しくお願いします。



琉球大田焼情報 ★日展事務局より、資格証と招待券が贈られてきました。

2016-09-09 16:42:28 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載




日展事務局より、資格証と招待券が贈られてきました。


平良幸春自己紹介
日本芸術院会員;文化功労章:文化勲章受章者
故 青木龍山先生に師事
 沖縄陶芸研究所にて、島袋常孝先 生に師事する。
 工業技術院ー名古屋工業試験所
 瀬戸分室所長 故森田四郎先生に
  陶芸釉薬の師事を受ける。

☆昭和51年具志川市(現うるま市)大田に窯元を開く

日展会友
 16回入選;全国巡
回展基本作品選抜3回
◇沖縄県知事認定「沖縄県工芸士」
◆全陶展理事:同審査員;同評議委員
◇元(社)日本現代工芸美術家協会本会員
◆元日本現代工芸美術展審査員


琉球大田焼窯元 ☆展覧会案内 秋うさぎー幸せ福うさぎ展

2016-09-05 10:52:07 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載






会場 うるま市大田「琉球大田焼ギャラリー
会期 9月5日(月)~15(日)
時間 AM10;00~PM16:00
中秋の名月に向けて
可愛いウサギをテーマにした、作品の展覧会です。
皆様のご来窯宜しくお願いします。