-
取っ手付き瑠璃花器
(2010-02-26 10:25:57 | 陶芸作品)
縄目の取っ手をつけて正面にニコニコし... -
伊良保筒壺
(2010-02-26 15:06:44 | 陶芸作品)
沖縄黄土と自家産土灰で、伊良保釉薬を... -
わらび紋筒花器
(2010-03-01 17:32:03 | 陶芸作品)
ロー描きの技法でわらびの紋様を画いて... -
翠海細頸壺
(2010-03-02 19:45:05 | 陶芸作品)
翠釉と瑠璃釉薬のコラボで沖縄の海の色... -
古瀬戸茶碗
(2010-03-04 16:54:08 | 陶芸作品)
沖縄県内から取れる黄土を使い、古... -
耀彩茶碗
(2010-03-06 16:28:49 | 陶芸作品)
耀彩茶碗:幸春作 耀彩の美しさ... -
紫耀筒鉢
(2010-03-09 11:45:06 | 陶芸作品)
マツト紫の釉調が味わいです、 -
炎小壺
(2010-03-13 18:36:35 | 陶芸作品)
素朴な焼き〆の陶肌が味わいです、 一輪... -
魚紋壺
(2010-03-17 15:33:40 | 陶芸作品)
白刷毛目を施し魚の紋様を画きました、 ... -
朝霧壺
(2010-03-19 13:44:18 | 陶芸作品)
春先の穏やかな朝、自宅近くは霧がたち... -
羊歯紋壺
(2010-03-20 14:22:22 | 陶芸作品)
羊歯の紋様です、 羊歯の葉は古来より子... -
翠海窯変筒壺
(2010-03-22 09:19:44 | 陶芸作品)
日展入選初期に発表していた南海シ... -
幸を呼ぶ龍図壺
(2010-03-23 16:25:34 | 陶芸作品)
京都府立陶工訓練校。図案科で学んだ息... -
焼き〆扁壺
(2010-03-26 11:00:22 | 陶芸作品)
焼き〆扁壺:米子作 無釉で扁壺を焼き上... -
岩礁:第49回日本現代工芸美術展
(2010-03-29 12:58:11 | 陶芸作品)
岩礁;49回日本現代工芸美術展 平良幸... -
刷毛目の壺
(2010-03-31 12:50:35 | 陶芸作品)
新しい刷毛目へのチャレンジです、 焼き... -
色画小壺
(2010-03-31 15:52:47 | 陶芸作品)
沖縄赤土に化粧掛けをして紋様を画いて... -
琉球線刻魚紋壺
(2010-04-06 06:49:29 | 陶芸作品)
沖縄県伝統の線刻の技法で魚を画きまし... -
千点紋焼き〆筒壺
(2010-04-10 20:38:34 | 陶芸作品)
飛ばしカンナで千点紋を打ち、還元炎で... -
蒼釉細頸壺
(2010-04-11 16:37:56 | 陶芸作品)
蒼釉細頸壺 透明感のある蒼釉の色彩が鮮...