-
鳥羽紋細頸壺
(2010-07-06 05:20:22 | 陶芸作品)
南宋の時代に焼かれていた、鳥羽紋釉の... -
古い壺屋焼の一輪挿し (*^_^*)
(2010-07-14 09:53:39 | 陶芸作品)
沖縄県壺屋で戦前に焼かれた一輪挿し、 ... -
第40回記念全陶展搬入作品と入賞作品
(2010-08-02 09:23:13 | 陶芸作品)
第40回記念全陶展搬入作品と入賞... -
沖縄の青い海:滄海鳥羽釉壺
(2010-08-10 14:49:36 | 陶芸作品)
滄海釉薬を炎のコントーロールで焼き上... -
なまこ釉ロー描き壺
(2010-08-15 14:56:16 | 陶芸作品)
ロー描きを施し、ワラ白釉薬を掛けてな... -
涼を感じる:青白瓷広口壺
(2010-08-16 14:28:19 | 陶芸作品)
青白瓷の釉色に涼を感じます 幸春作 ... -
灰釉小壺
(2010-08-18 12:02:05 | 陶芸作品)
伊良保釉を掛けて焼き上げました。 小粒... -
亀甲貫入青瓷砧壺
(2010-08-20 14:37:21 | 陶芸作品)
亀甲貫入青瓷砧壺:幸春作 -
金銀彩青海波図壺
(2010-08-27 10:58:02 | 陶芸作品)
瑠璃地に青海波図と口辺に銀で彩色を施... -
焼き物の宝石:亀甲貫入青瓷鉢
(2010-08-30 10:56:07 | 陶芸作品)
亀甲貫入青瓷を自分の手で作りたい... -
本焼きの準備 (*^_^*)
(2010-09-02 19:37:48 | 陶芸作品)
素焼き作品のペーパー当てと水洗いも終... -
ビードロ釉小壺
(2010-09-05 16:55:20 | 陶芸作品)
自家産土灰を使いビードロ釉薬を作り、... -
手付き焼き〆鉢
(2010-09-07 11:28:25 | 陶芸作品)
沖縄赤津を使い鉢を作り、花の紋様を色... -
黒陶ストラップ紋扁壺
(2010-09-08 15:37:02 | 陶芸作品)
独自に研究完成させた黒釉を使い、 スト... -
壺の仕上げが終わりました (^-^)
(2010-09-12 08:19:10 | 陶芸作品)
先日ロクロ挽きした壺の仕上げが終... -
昔ながらの一輪挿し
(2010-09-14 15:28:15 | 陶芸作品)
沖縄県壺屋の伝統の一輪挿しの釉薬を研... -
黒陶扁壺ー2
(2010-09-15 12:47:30 | 陶芸作品)
黒陶扁壺:米子作 ロクロ挽きした作品の... -
シーサーを造る (^-^)
(2010-09-20 16:26:51 | 陶芸作品)
家内が門柱用のシーサーを造っておりま... -
日展作家が作るシーサー
(2010-09-26 08:02:47 | 陶芸作品)
日展作家の当窯元の平良米子がチャレン... -
緑釉窯変嘉瓶
(2010-09-27 15:56:19 | 陶芸作品)
緑釉と青釉の使い沖縄独自の嘉瓶に掛け...