団メンのイン率が悪いのは、FFだ・・・FFが原因なんだ!
12辺りからアンチになった龍☆心太です。
でも、MMORPGのFF14はやってみたいんだけどねw
ドスから使い始めたガンランス、P2G・Fと使い続けてきました。
自分では使いこなせているつもりでしたが、ガンスのMAD動画などを見ると「全然ダメだな」と悟ってしまいます。
立ち回りに関して、ガンス使いらしい動きはちゃんと出来ます。
が、ガンスの上級技術となると、公式狩猟大会で常に上位にいる連中には敵いません。
特に使いこなせていないのが竜撃砲です。
一般に竜撃砲というと、罠にはめた時や降下着地、転倒させた時なんかによく使われます。
しかしガンスのプロハンターは違います、違うんです。
むしろ一般的なチャンスには撃ちません。
では一体どういうときに撃つのか・・・、それがモンスターの攻撃に合わせてだとか、回避手段のためだとかがあります。
代表的な例が、自分に向かってきた突進を止める・当たり判定を竜撃砲後の無敵を利用してスルーというのがあります。
どちらもタイミングがシビアですがw
前者は比較的簡単に出来ます。
突進速度の遅いバサルモスやグラビモスで練習するのが一番いいでしょう。
要するに、頭の怯み値を竜撃砲で達成させ、怯みによって突進をストップさせるというもの。
ねっ!簡単でしょ?w( ^▽^)
そして、まだオレがやったことのない後者。
これを出す場面は限られますが、完璧に出せると火力アップすること間違いなし!
モンスターの攻撃を完璧に先読みすれば、出せる場面も増えますが、主に攻撃までの予備動作が長いもので使用します。
参考動画 茶ナスタメ攻撃竜撃砲回避
竜撃砲の判定を置いておき、無敵の反動モーションをモンスターの攻撃判定に合わせる、といった感じですかねぇ。
もちろん竜撃砲は当たるし、相手の判定は無敵モーション中に回避できる。
何より決まった時の格好良さw
何?この一石三鳥w(ノ∀`)
ただし、失敗した時のリスクはでかいですよ。
自分にキタと思ってドンピシャのタイミングで出しても、実はPTメンにタゲってて竜撃砲が盛大に空振りしたり、タイミングミスって吹っ飛ばされたりねwww
体力的ダメージより、精神的ダメージの方がデカかったりするからねぇ。
引きの竜撃砲から、押しの竜撃砲へ。
オレは今以上に竜撃砲(ロマン)を追い求めて行こうと改めて思いました。
(c)CAPCOM CO., LTD. 2007,2009 ALL RIGHTS RESERVED.
当ブログは、ブログ村及び人気ブログランキングに参加中です。
↑クリックヒアー
12辺りからアンチになった龍☆心太です。
でも、MMORPGのFF14はやってみたいんだけどねw
ドスから使い始めたガンランス、P2G・Fと使い続けてきました。
自分では使いこなせているつもりでしたが、ガンスのMAD動画などを見ると「全然ダメだな」と悟ってしまいます。
立ち回りに関して、ガンス使いらしい動きはちゃんと出来ます。
が、ガンスの上級技術となると、公式狩猟大会で常に上位にいる連中には敵いません。
特に使いこなせていないのが竜撃砲です。
一般に竜撃砲というと、罠にはめた時や降下着地、転倒させた時なんかによく使われます。
しかしガンスのプロハンターは違います、違うんです。
むしろ一般的なチャンスには撃ちません。
では一体どういうときに撃つのか・・・、それがモンスターの攻撃に合わせてだとか、回避手段のためだとかがあります。
代表的な例が、自分に向かってきた突進を止める・当たり判定を竜撃砲後の無敵を利用してスルーというのがあります。
どちらもタイミングがシビアですがw
前者は比較的簡単に出来ます。
突進速度の遅いバサルモスやグラビモスで練習するのが一番いいでしょう。
要するに、頭の怯み値を竜撃砲で達成させ、怯みによって突進をストップさせるというもの。
ねっ!簡単でしょ?w( ^▽^)
そして、まだオレがやったことのない後者。
これを出す場面は限られますが、完璧に出せると火力アップすること間違いなし!
モンスターの攻撃を完璧に先読みすれば、出せる場面も増えますが、主に攻撃までの予備動作が長いもので使用します。
参考動画 茶ナスタメ攻撃竜撃砲回避
竜撃砲の判定を置いておき、無敵の反動モーションをモンスターの攻撃判定に合わせる、といった感じですかねぇ。
もちろん竜撃砲は当たるし、相手の判定は無敵モーション中に回避できる。
何より決まった時の格好良さw
何?この一石三鳥w(ノ∀`)
ただし、失敗した時のリスクはでかいですよ。
自分にキタと思ってドンピシャのタイミングで出しても、実はPTメンにタゲってて竜撃砲が盛大に空振りしたり、タイミングミスって吹っ飛ばされたりねwww
体力的ダメージより、精神的ダメージの方がデカかったりするからねぇ。
引きの竜撃砲から、押しの竜撃砲へ。
オレは今以上に竜撃砲(ロマン)を追い求めて行こうと改めて思いました。
(c)CAPCOM CO., LTD. 2007,2009 ALL RIGHTS RESERVED.
当ブログは、ブログ村及び人気ブログランキングに参加中です。
↑クリックヒアー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます