湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

ありがとう輪島!蔵コンサート♪

2013-09-09 13:11:32 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
今年もありがとうございました\(^o^)/

一昨日9/7は能登 輪島にて【能登ふるさと博 蔵コンサート】での今井亮太郎コンサートでした!
大盛況の中、とっても楽しく奏でさせていただきました\(^o^)/
Muito Obrigado!!!!!



【能登ふるさと博 蔵コンサート】は、2007年の能登半島地震の復興のために2008年から能登半島で毎年開催されてる企画。
そんな【能登ふるさと博 蔵コンサート】、僕 今井亮太郎は2008年から毎年輪島に呼んで頂いていて、なんと蔵コンサートへの出演は今回で6年目となったのです!

毎年来ていると、大切な人、大切な場所もたくさんできて、今ではすっかり輪島は僕にとって大好きな、とっても大切な街になっています(*^^*)

今年の今井亮太郎の【蔵コンサート】は築百数十年の「千舟蔵(せんしゅうぞう)」にて!(*^^*)
千舟蔵は外観もめっちゃ素敵な雰囲気*\(^o^)/*
この蔵の中で奏でます!



今回の【能登ふるさと博 蔵コンサート】は、今井亮太郎と、ゴキゲンブラジル人ドラマーAlex、Bass大森輝作さんとのPiano Trio Bossa!!
ピアノトリオで奏でるブラジル音楽って、めっちゃカッコいいのですよー♪



蔵の2階から見た風景。素敵でしょ~(*^^*)



こちらはこの日にお客様に振舞われた輪島サイダー(*^^*)
輪島の名所 千枚田のお米から作られた味と、輪島の海水からとれた塩味の二種類。
やさしい味で美味しいのだ!



さーコンサート開始!
伝統の蔵いっぱいにサウンドが響きます!
荘厳さと、熱く楽しく何事にも真剣な素敵な輪島の人々の、そんな雰囲気にいっぱいに包まれて楽しく奏でます(*^^*)

コンサートは超満席!
今井亮太郎蔵コンサートを毎回聴きに来てくださるたくさんのみなさまにも久々にお会いできて本当に嬉しかった!!
超満員の大盛況で入れなかった方もいたそう。すいませんm(__)m

今井亮太郎の作品にいつも参加してもらっている北陸のマリンバ奏者 亀井恵さんも来てくれたので、コンサートにゲスト参加してもらうことに♪

Alex、大森輝作さん、そしてゲストでマリンバ亀井恵ちゃんと築百数十年の伝統の蔵の中で、大切に、時にはゴキゲンに、想いを込めて、たっぷり奏でました♪

たくさんの人の想いが詰まった伝統の蔵の中での演奏は、なんだか気持ちを清らかにしてくれる。
とっても荘厳な雰囲気の中で、音に浸りながら奏でたよ。

聴きに来てくださったみなさま、ありがとうございました!!!
そして、蔵コンサートを運営してくださっている まちづくり輪島のみなさま、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました!!




次の日はちょっと輪島観光(笑)
大森さん、Alexは輪島は初めてだからね(*^^*)
僕はさすがに6年間来てるのでちょっと詳しくなっていて、ちょっと自慢顔で輪島を紹介しながら(笑)

朝市でいろいろ買い物をしたあとはご飯。
輪島といえば海鮮ものがめっちゃ美味い!
朝採れ地物の海鮮丼\(^o^)/
うまいっ!!



そして、僕の大好きな輪島の地酒 酒蔵 白藤酒造店に(*^^*)



白藤酒造店さんの銘柄「能登の白菊」を購入!
そして、蔵コンサートも聴きに来てくださった白藤酒造店さんの女将さんが酒蔵も見学させてくださいました!



白藤酒造店さんの酒蔵は2007年の能登半島地震で壊滅的な被害を受けたのだけど(当時のニュースなどでヘリコプターから倒壊してしまった酒蔵が中継されてました)、そこからしっかり立ち直って今年も美味しいお酒を届けてくださっています。



白藤酒造店さん、貴重な酒蔵を見せてくださってありがとうございました!!


能登半島地震の復興から始まったこの【能登ふるさと博 蔵コンサート】。
震災直後の年から6年間出演させて頂いていますが、本当に輪島の人は明るくてゴキゲンで実直で、街にもとってもエネルギーがあります。復興のスピードも素晴らしいです!震災以前より今の方が輪島が輝いてる!
毎年、演奏させて頂きながら、輪島と輪島の素敵なたくさん人たちに大きな力を頂いています!

今年も本当にありがとうございました\(^o^)/

いや~今年もとっても楽しかった~!!!
いえ~い、輪島大好き\(^o^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸ツアーに来てます! | トップ | 富山黒部の蔵でのLIVE♪Obriga... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ryotaro Imai LIVE Report♪」カテゴリの最新記事