昨日は用事があったのでローラーをちょっとして終わりでしたが、今日はその分しっかり乗り込みました!
目標は6時間って事で出発。
今松阪には自分含めて5人の選手が居るので長時間の練習もやりやすいです。
しっかりアップダウンのあるコースを選択したので獲得標高は2300メートルでした。
ペースも登りで上げたりしたのでアベ30を切らなかった。
ここにきて少しずつ体重も落ちてきているので登りの感触も良い。
何度も書きますが、体重を一気に落とすのは危険なのでしっかり食べてます。
特に鉄分は多めに摂ってます。
去年は一時期貧血でかなり調子が悪かったので。
タンパク質もとにかく意識して多いい物を選んで食べてます。
筋肉量も増やしたいので。
今までになくかなり慎重に食べているのでウエイトコントロールは順調。
急激な変化は無いものの確かに落ちてきている。
今より出力を少しでも上げて体重をもう2キロ減らせば走りは別物になるはず。
この調子で頑張りますよ!
11日と12日はaacaと西チャレに出るのでそこで今の仕上がりを確認だ。
特に西チャレは地元なので良いところ見せたいな。
目標は6時間って事で出発。
今松阪には自分含めて5人の選手が居るので長時間の練習もやりやすいです。
しっかりアップダウンのあるコースを選択したので獲得標高は2300メートルでした。
ペースも登りで上げたりしたのでアベ30を切らなかった。
ここにきて少しずつ体重も落ちてきているので登りの感触も良い。
何度も書きますが、体重を一気に落とすのは危険なのでしっかり食べてます。
特に鉄分は多めに摂ってます。
去年は一時期貧血でかなり調子が悪かったので。
タンパク質もとにかく意識して多いい物を選んで食べてます。
筋肉量も増やしたいので。
今までになくかなり慎重に食べているのでウエイトコントロールは順調。
急激な変化は無いものの確かに落ちてきている。
今より出力を少しでも上げて体重をもう2キロ減らせば走りは別物になるはず。
この調子で頑張りますよ!
11日と12日はaacaと西チャレに出るのでそこで今の仕上がりを確認だ。
特に西チャレは地元なので良いところ見せたいな。