(植物の写真で癒されるーとコメントを頂いた後で、ごめんなさい

)
引っ越してきて、最初に植えた植物のひとつ、ゴールドクレスト。
絶対に植えたいと思っていた、木のひとつです。
そして、アップルハ○スで、500円程度で買った、背丈30センチ程だったゴールドクレスト。
momoの出産前まで働いていたし、植物のお世話もあまりなれてない。
「育つかな?」と思いながら、買いました。
それがそれが、マンションの柵を越えて、それは立派に育っていたのです。
友達からも、よく育ってるねーと褒めてもらってました。
がっ
お盆で9日間家をあけて、帰ってきたら。。。
がーーーん。
すっかり、枯れてしまっていた

その写真です。
柵から出ていた、頭(先っぽ)は切りました。
それからは、毎朝夕、お水をたっぷりやり、時々肥料も

。
なんとか、下のほうから元気を取り戻しつつあるけど。復活するのかなぁ?
だいぶ枯れてしまったからね。
今は、この状態に、茂っているヘデラ(アイビー)を巻きつけて、枯れを隠してます。
ずっと放ったらかしでも、ぐんぐん成長していたゴールドクレスト。
ちょっとくらい留守でも、大丈夫でしょ、と高をくくっていたからなぁ。
最初に我が家のベランダに来た植物。
なんか枯れちゃうと悲しいです。
ちなみに、ほかにも何種類か枯れてしまいました。
もう、駄目かなぁと思いながらも、毎日水遣り。
何種類かの植物達は、少しずつ、復活してくれてます。
がんばれーーー