goo blog サービス終了のお知らせ 

SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2014.06.06 川平のシージャック

2014年06月06日 | 海日記

【天気 】 曇 【 風向 】 北東 【 波高 】 1M 【 水温 】 ??℃  
【 気温 】 30℃ 【 透明度 】??M 【 潮 】 小潮

みなさま。こんばんわ~(*^_^*)♪♪

今日は6月6日。

ろくがつむいか~あめがざ~ざ~ふってきて~って歌いながら一日過ごしました。

昨晩の川平は大雨と雷だったみたいです。

街中はサッパリだったので、

まさか停電したとは知らず、

給湯器が0FFのまま・・・。

水シャワーを浴びてしまいました。

(>_<)

最近くまのみが可愛くて可愛くて(笑)

口を開けて・・・

はむはむしてました。

これって何してるんでしょうね??

歯磨き??暇つぶし??

いそぎんちゃく、口の中に入れても平気なんですね。

はむはむって・・・可愛すぎるッッ♪♪

 

ボートの下には

共生ハゼとテッポウエビもたくさん

(ほんと見渡す限りハゼとエビってくらい)

暮らしています。

おうちのなかはどれくらい広いんでしょうね。

わたしはハゼの正面顔が一番すきです。

胸鰭でピッって姿勢良くしている姿がたまりません。

で、つい、「かわい~ッ」って声を出してしまって

逃げられちゃうってのがよくあります。

オイランヤドカリは宿にする貝殻のセンスがいまいち。

どこでも生きていけるタイプだと思います。

左右のはさみの大きさで見分けるらしいですが、

これは多分女子かなぁ・・・。

幼稚園かい!!

とつっこみたくなる光景。

ミヤコイシモチ&ミツボシ&ミスジテンジクダイ。

 

他にもオジロスズメダイや

ダンダラスズメダイの子供たちが

プラプラしていて

シージャックのボートの下は幼稚園状態でした。

みんな小さいときはそこそこ可愛いのにな~。

頬がピンクなんですね~(*^_^*)

ちまちま激浅ダイビングも楽しいなぁ~。

海の中ってほんのちょっとの空間だけでも

生き物がたくさん暮らしていて

改めてすごいなぁって思った一日でした。

くまのみびいきはしばらく続くと思うので、

お付き合いくださいね~

(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする