桜川晃司 公式ブログ

私、桜川晃司が愛するものをテーマに語ります。吉川晃司・巨人・ガンダム・・・。

4月のガンプラ新作

2008-02-23 05:19:45 | ガンダム
MG GAT-X105 ストライクガンダム+ソードストライカー&ランチャーストライカー(仮) 予定価格5,250円
MG MS-14A 量産型ゲルググVer.2.0 今春発売予定 価格未定
HG ガンダムナドレ
HG ガンダムスローネドライ
HCM-Pro 52-00 グフカスタム
GFF ガンダムMK-Ⅲ 5月発売予定

ゲルググとガンダムMK-Ⅲ以外はスルーの予定。
恐らくガンダムMK-ⅢというのはMSF-007のことだろうが、何かとのコンパチになるのか?
公式設定ではない(?)ものの、RX-166イグレイ(出典:MG別冊ミッションZZ)なんてMSもあるからな。
Z-plusも最初はMGオリジナル設定だったのが、後にセンチネルで公式化された経緯もあるし。
HJ誌にカトキ氏のイラストが掲載されるらしいです。

ZGパーフェクトジオング その後

2008-02-22 01:22:14 | ガンダム
バンダイお客様相談センターの完璧な対応に感謝感激でした。
確かにパーツが外れにくかった事実はあったとしても、こちらにも多少の過失はあった訳だから、無償で交換に応じてくれたのは逆に申し訳ないと思いました。
私も一人のサービスマンとして、この気持ちを自分の仕事に反映していきます!
ありがとう!バンダイ!
これからも!バンダイ!

チーム・バチスタの栄光

2008-02-20 00:39:39 | 吉川晃司
ようやく観ることが出来た。

これって主演『吉川晃司』じゃないの?
アニキの演技熱かった!
医者の抱える葛藤、手術を待ち望む患者の意思。
ロックを感じました。
アニキ得意の指技はアドリブ?

映画全体としては、コミカルにまとめられてるのが気になったかな?
原作も読んでみよっと。
それにしても映画館のホットドッグはまずかった。


現代人の抱える心の闇が、恐ろしい犯罪を招く・・・
やっぱ働きすぎは良くないぜ!
たまには息抜きしましょ。


THE STORY OF TARZAN ~2007 TOUR FINAL

2008-02-19 14:52:50 | 吉川晃司
LIVE当日は会議で参加できなかった『TARZAN TOUR FINAL』をDVDで堪能しました。
収録曲数が少ないとか、あの曲をカットするなんて信じられないとか、一部のファンの愚痴がささやかれていますが、人間、欲を言えばキリがないので、私はこのDVDを穴が開くまで(もう真ん中に開いてるけどなんて言わないで!)擦り切れるまで見ます!

もう名曲ばかりで、あっという間の80分です。
『太陽もひとりぼっち』『CAN'T STOP THE SILENCE』心に沁みます。
私はアニキの曲に出てくる『太陽』というのは、『吉川晃司本人』もしくは『あこがれ的な人』と解釈しています。
自分が中学生だった頃に聞いた『太陽もひとりぼっち』と今聴いてるそれとは、言葉のもつ意味が明らかに違って心に届きます。
不覚にも泣いていました・・・

メリハリのあるいいLIVE DVDだと思います。
序盤・終盤は元気にさせてくれます。中盤で泣けます。
涙もあるけど、その先には希望もあるぜ!
そんな気になりました。
アニキありがとう!


THE STORY OF TARZAN ~2007 TOUR FINAL & DOUBLE TV DOCUMENTS~

徳間ジャパンコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

ハッピー バレンタイン

2008-02-15 02:44:39 | 吉川晃司
映画『チーム・バチスタの栄光』・DVD『THE STORY OF TARZAN』と吉川晃司漬けの一日となるはずだったが、実はまだ両方とも見れていない。
映画はなかなかタイミングが合わず、DVDはamazonで購入したのだが、まだ発送されておらずお預けを食らっている。
楽しみは来週に取っておくか・・・

バレンタインデー
義理チョコとは言え、もらえるとやはり嬉しいものだ。
愛してるぜ!Baby!

P.S.岡ちゃん 一緒にがんばろうな!

THE STORY OF TARZAN ~2007 TOUR FINAL & DOUBLE TV DOCUMENTS~

徳間ジャパンコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

ガンダム00

2008-02-12 14:56:40 | ガンダム
録り溜めしてたガンダム00を見た。
18話『悪意の矛先』
これが第1話でも良かったんじゃないのか?
それまでのストーリーは1年戦争で言えば、ルウム戦役とか一週間戦争あたりの歴史の一部として、ナレーションで済む話だ(なんて言ったら言い過ぎかな)。
ラストシーンで刹那が3機のガンダムに特攻していくところは、やっと主人公っぽい仕事してくれそうでワクワクした。
で、もし来週エクシアがボコボコにやられても、なんか強いライバルとの対立が明確になって、見ている側も安心できると言うか。
人革連・AEU・ユニオンとそれぞれの勢力が明らかに『悪』ではない為に、なんかソレスタル・ビーイングの存在が完全な『正義』として成り立っていないのでは?
『悪』=『戦争行為』というのは分かるが、アニメで伝えるにはやはり擬人化が必要なんだな。
そういう意味でやっと00に明確な『悪』=『敵』があらわれたんじゃないか。
やっぱりガンダムVSガンダムとなってしまったのは残念だが、次回からの展開が楽しみ。