値引きシール

残り物には福がある

日本って広いんだね

2006年01月13日 | スーパー
その昔NHKをみていたら懇切丁寧に「はんぺん」
説明をしていた
なんの番組だったかは覚えていないがアナウンサーが

日本には「はんぺん」のない地域があるのです

それからだいぶたって四国には「はんぺん」がないことを知った
四国出身の後輩が居酒屋で「はんぺん」を頼んで

          これがはんぺんだぞ~♪

と 四国から東京に来た人に説明していた

おでんの種としては昔から東京ではあるけれど



      フライにしてましてやチーズを挟むなんて

                        誰が考えたんだろう

初めて東京の居酒屋で「はんぺん」を食べた四国の人達も
いまや大好物になっているそうだ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« う~ん | トップ | ビックイベント »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMASA)
2006-01-14 10:59:04
この商品、見たことないです。
簡単でいいですね。
来週からやっと北海道も学校が始まり、
中高生の息子ふたりのメシの支度からやっと開放されます。
返信する
Unknown (Araki)
2006-01-14 21:15:22
最初長崎でピンクやグリーンのそれを見たときそれがはんぺんだとは気づきませんでした。ちゃんぽんや皿うどんに入っていました。かまぼこも紅と白のものしか知らない狭い世界で生きてきた私は、海の近くには色々あるんだと知りました。それから、、、、さつま揚げという名で認識していたものが長崎では(福岡もかなぁ…未だに分からないけど)てんぷらと言われていて・・・・いわゆる天ぷらも少し衣が違っていたり、、、、大人になって色んなことを知りました。。。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2006-01-15 00:11:59
TAMASA様

はんぺんフライというのはどうも学校給食が発祥のようですね。それにしても育ち盛りのお昼の準備はさぞ大変でしょうね。

Araki様

西日本では練り製品を「てんぷら」と称する所が多いですね。それでいていわゆる「天ぷら」はテンプラと呼ぶわけですから。うどんの本場である香川県あたりに行くと本当に解らなくなります。
返信する

コメントを投稿

スーパー」カテゴリの最新記事