goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

海なし県の魚屋

2021年03月15日 | デパ地下

今住んでいる所はいわゆる「海なし県」
川魚料理の看板を掲げている老舗が多い
最も最近は流通が発展したせいで
海に近い街の魚屋よりもマニアックなモノが
あったりする
さっき見つけたのは

       

ながらみ 

小さな巻貝だった
      
       

フジツボみたいに塩ゆですればよいので
ザルにあけ塩をかけて良く洗って
沸騰している塩水にあけて茹でてみた

       


茹でるとみな明るい灰色になった

茹でる前はまだ生きているのもいたけど
私の食欲が勝ってしまった
珍味よりは美味といった方がよいかな

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜここに?2 | トップ | 商品違い »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshinobu)
2021-03-15 11:51:43
先日、私もスーパーで見かけました。
ながらみがスーパーにあるなんて、驚きでした。
昔々、海水浴に行くと皆で拾って、夜のアテでした。
返信する
Unknown (流れ者)
2021-03-15 23:25:45
こんな小さな貝、食べる手間が掛かりそうだ。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2021-03-21 20:06:58
yoshinobu様

夜のアテにはいいですよね

流れ者様

手間がよいのですよ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デパ地下」カテゴリの最新記事