goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

店と家

2020年05月17日 | ネットショップ
自粛の連続で昨今、完全に家呑みとなった
近所の行きつけも営業している感じだが
携帯を知っているのにかけてこない
表立っては声をかけづらいのか電話はこない

しかしコロナ渦が起こる前から
居酒屋の消費が減っているのか
カクヤスのサイトを覗くと
業務用の製品が公然と売られている
面白いので今回買ってみた

       

店舗用ホッピー通称「店ホッピー」である
画像の向かって左側が店ホッピー
右側のラベルが付いたものが
家ホッピーと言われている
ちなみに店ホッピーの瓶はリユースなので
瓶代として10円の保証金がついている
呑んだあとカクヤスの配送員に渡すと
その場で10円キャッシュバックしてくれるとの事
昔はよく酒屋にきてもらって帰していたのを
思いだす

          

こうして夜は更けていく





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すぐ呑み | トップ | シャンドゥーヤ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2020-05-19 10:45:05
店と家の違いは量ですかね。
店は錨型、家は撫肩なので入る量が違いそうです。
麦酒壜は各社共通だったので、店用は麦酒の小瓶を転用かと思ったが、商品名は印刷なので家用が共通なのかもしれない。
二種類だと管理コスト大変だ。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2020-05-25 00:07:23
店ホッピーの方が20ml程多く入っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ネットショップ」カテゴリの最新記事