goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

手間という名のスパイス

2007年07月26日 | ノンジャンル

どうも今年の東日本の梅雨明けは
来月にずれこむという話がでてきた
ここ2日程晴間もみえるけれど
まだまだという感じか

我がタイガースはというとやっと
梅雨明けしたかな
と思わせる雰囲気で5連勝して
借金も完済した
もっともこのブログに書き込むと
負け始めるので明日はどうなるかわからない

ここの所我が家は冷やし中華が多い
それも「ごまだれ」
去年のブログにも書いたけど
「ごまだれ」が好きになったのは病院食から
かけ汁ではなくつけ汁というスタイルで食べている
ただ最近感じるのは市販のスープの
胡麻風味が弱いことか

好みの問題もあるので一概には
言えないけれど昨今のモノは健康志向のせいか
酢の量が多くバランスを崩してるような気がする
それでなにかプラスしてみようと考えたのがコレ

   

「落花生」を乾煎りして
砕いたモノをつけ汁に混ぜている
胡麻ダレで食べる鯛めしのレシピを
参考にさせてもらったのだが
これが意外とイケル

「落花生」を剥くのが面倒かもしれないが

              手間もスパイス

と考えれば苦にならない
低コストでと考えたので「99SHOP」で買ったけど
「中国産」というのは
ちょっと怖いスパイスかな(汗)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本物!? | トップ | 子供の領分 大人の領分 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシノブ)
2007-07-27 08:09:57
夏のタレは、さっぱりもこってりも合いますね。
ピーナッツを追加、良いですね。
トッピング感覚で、ドレッシング&タレに追加は最高ですね。
中華粥のトッピングに揚げパンとピーナッツ、ホーにはパクチーとレモンとモヤシと青唐辛子。
落花生の変わりに、アーモンドとかカシュウナッツと麦酒のつまみ系を試した如何ですか。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2007-07-28 00:06:35
アーモンドやカシューナッツですと確かにうまいとは思いますがあえて安価で行きたいと思います
返信する

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事