goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

カット

2011年04月03日 | スーパー

本来ならスーパーのこの時期は
春用商品とそうでないモノとの
入替の時期で各店舗の安売りコーナーは
溢れかえっているはずだった

この震災では商品在庫の有無が
第一とされ入替は二の次
しかしながら賞味期限という言葉には
やっぱり無力のようでそこそこの商品が
見切り品コーナーに並んでいる

          

でもこの商品 賞味日付は十分あった
ということはやっぱり売れていないのかな




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスタルカイザー | トップ | 極楽堂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨシノブ)
2011-04-04 10:14:38
中華調味料は、余程の料理好きでなければ購入しないから、賞味期限商品になる確立が高い。
今は手軽に出来る中華材料があるから、益々その傾向が強いと思う。
我が家の食卓も、その手に助けられている。
確かに最近は落ち着いたが、スーパーの陳列棚、商品が一掃した。
米、インスタント麺はもとに戻ったが、水がない。
何と極端な人たちかと思う。
いくら買い求めても、1ヶ月と持たないのだから普段の生活をすれば良いと思うが、それが普通なのかもしれない。
普通のことをしない我が家は普通でないことに気がついた。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2011-04-11 00:48:36
今回の買い占めは噂に扇動された庶民が
恐慌状態になってやってしまったというのが
本当のところで富裕層相手の高級スーパーは
普段通り(ダイエーと成城石井を比べました) 噂をこわいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スーパー」カテゴリの最新記事