goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

寒くて暑くて11

2018年09月09日 | 

鶴岡駅から湯野浜温泉にはいつもの庄内バスを使う



            

実は2系統あって一つはクラゲで有名な加茂水族館経由と
今回乗車の善宝寺経由があり互いを補完する形で
鶴岡駅と湯野浜温泉を結んでいる
40分位バスに揺られて終点の湯野浜温泉に着いた

       

宿はバス亭から5分程
チェックインを済ますと
いつものように

            

抹茶とお菓子が出てくる
駆けつけ一杯もよいけど
やっぱりお茶が良い

       

水平線をじっと眺めていると
目が良くなった気がする

        

夕餉には酒が必要なので

            

        

地元限定流通との触れ込みだったので
選んでしまったけど悪くはなかった

さあよく呑んだ あとは帰るだけ

        


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて暑くて10

2018年09月02日 | 

今回の旅行 計画段階では
酒田で名物のラーメンというのも選択肢にあり
酒田の鶴岡の間に余目で昼飯という考えもあった
しかし結局のところ宿へのアクセスという点で
鶴岡に軍配が上がってしまった

鶴岡駅前にある商業ビルの2階に

       

滝見亭 ここに入るのは2回目
駅前になんにもない酒田に比べると
鶴岡はマシかもしれない
店は盛況で

座敷になりますが如何でしょう?

と言われたがかえって好都合なので
案内してもらうと

      

駅前が一望できた
とりあえずビールでも呑もうと思い
アテを選ぶ

         

一番上に「南ぜんじ

というのがあり
店の人に聞くと
この時期だけの豆腐だそうで
期待して頼んでみると

         

たいしたことない ただの豆腐だった
食事には店1番人気の「花かご膳

       

揚げ物やら刺身やら何かと賑やか
これを食すのは今回で2回目
前回は持ってくるのが遅く
5分程度食べねばならず
味わえなかったが
今回は堪能できた

さあ またいつもの庄内交通バスで
湯野浜温泉へ向かう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて暑くて9

2018年08月27日 | 

前回の休筆 すみませんでした
最近 残業が続いている事もあり
休養が思うように取れていません
暑いせいか体調万全とはいえなくなってきました

さて「こまち」は秋田駅に着いた

       

       

個人的な好みかもしれないが
流線型の車体は正面よりもサイドビューの方が
良い気がするのだけど自分だけだろうか

秋田駅では1時間程度の乗継時間がある
次の「いなほ」の車内の呑む酒の調達を

          

日本酒ブームの名残で
こういったコーナーが増えたのは有難い

          

チョイスしたのは「阿櫻」

          

アテは「いぶりがっこ」
歯が悪いので恐る恐るかむ(笑

「いなほ」の車内は

          

がらがら

指定も自由も

          

「こまち」と同じように自由席にしておけば
よかった と思っても後の祭り

そうこうしているうちに「鶴岡」に着いた


          

毎年 訪問している鶴岡駅だが
改札脇に重厚な扉があるのに気がついた

          

「四季島」の専用改札口みたいだ
上野駅以外で見たのは初めてだった
さて昼飯へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて暑くて8

2018年08月12日 | 
翌朝は最近の旅行では早い出発で
盛岡発7時58分だった
秋田新幹線で秋田へ向かう

以前 オール指定のはずの「こまち」
どやどやと盛岡から乗ってきた乗客達がいて

空いている席にどうぞ

というアナウンスがあって
そそくさと座っていた

こっちは朝早くから起きて指定を取っているのに

なんだそれ

正直カチンときた
今回この旅行を計画した時
その事を思いだし正体を突き止めた

        

新幹線Wきっぷ

以前ブルトレあたりの昼行時にあった
立席特急券(ヒルネ)みたいなもので
乗車率の高くない区間限定の乗車券付きの
お得な特急券である
2枚付きで行き帰りに使っても良いし
2人で一緒につかってもよい
ただこの切符 設定区間は有名でも
そうでない所ではかなりマイナーで
発行した駅員いわく

売るの初めてです

と言っていた

       

駅の横断幕に見送られ
いざ秋田へ

           

車中はがらがら
どこ座ってもお構いなし
指定席買うのがアホらしくなる

とりあえず呑んで気分転換


           

たいした銘柄がなかったので
これにしたけどその割には結構いけた

「こまち」は一路秋田へ向かう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて暑くて7

2018年08月06日 | 

盛岡は日中から曇天模様だった
居酒屋を出た辺りからポツポツ降り始めた
駅まで歩いている間

       

こんな気になるネーミングの店もあったのだが
初めての街 早く駅まで戻る事にした

駅構内にはいるとユニークな
コインロッカーを見つけた


    

        

観光客向けに色々な盛岡の名所や
方言がかかれていた

少し歩くと

        

いわて銀河鉄道の改札まできた
第三セクターはどこも経営が厳しい

大分冷えてきた 今夜の夜食やら
明日の朝食 車中の酒等
色々買って暖房つけて
今夜はおやすみなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする