気が付けば12月 
土曜日、病院へ向かう高速道路
空気も澄んで綺麗に富士山が見えました

1か月前に受けた4つの検査結果が出ました。
今日までに先生からの連絡が無かったので
悪い結果は出ていないと安心して向かいました。
犬リウマチ検査 (ー)
コルチゾール 1.3 基準値1.7~7.2
副腎皮質から分泌される副腎皮質ホルモン
ストレスホルモンとも呼ばれている
低い場合に考えられるのは
●先天性副腎皮質過形成
●副腎結核
●副腎皮質刺激ホルモン不応症
●下垂体副腎皮質機能低下症
トリヨードサイロニン <40 基準値55~150
甲状腺ホルモン
40よりも低く測定外
こういう数値は珍しいそうです。
低い場合に考えられるのは
●腎不全
●甲状腺機能低下症
数値が基準値外だからと言って、ラスティの場合は
病状がピタリと当てはまる訳ではないそうです。
リウマチ遺伝子も陰性で安心したいところですが、
だったら脚の歪み、むくみは何?老化による変形?
なんだか中途半端~な検査結果に治療のしようもないですね
と先生と首を傾げるしかなく・・・
副腎数値の低下は、薬害、副作用からも考えられるので
薬抜きを試みる事にしました!
1回6錠 1日12錠も飲んでいた薬
どうしても必要な副交感神経系の薬など1回3錠は続け、
1日6錠半分に減らしました。
体はどんなにか楽になる事でしょう。
どこかが悪いとしても もう10歳
このままの薬量を維持していきたいと思っています。
治療方法に関して、薬抜きをし、調べた上で
服薬より、リハビリでいきたいと相談します。

脚の形が歪んでいる為に メディカルシューズが
合いませんでした。
今は、靴下と包帯使用ですが、痛い脚を引きずって歩くので
1回で靴下に穴が開いてしまいます。
どうしたものか・・・

全てに中途半端な~

土曜日、病院へ向かう高速道路
空気も澄んで綺麗に富士山が見えました


1か月前に受けた4つの検査結果が出ました。
今日までに先生からの連絡が無かったので
悪い結果は出ていないと安心して向かいました。
犬リウマチ検査 (ー)
コルチゾール 1.3 基準値1.7~7.2
副腎皮質から分泌される副腎皮質ホルモン
ストレスホルモンとも呼ばれている
低い場合に考えられるのは
●先天性副腎皮質過形成
●副腎結核
●副腎皮質刺激ホルモン不応症
●下垂体副腎皮質機能低下症
トリヨードサイロニン <40 基準値55~150
甲状腺ホルモン
40よりも低く測定外
こういう数値は珍しいそうです。
低い場合に考えられるのは
●腎不全
●甲状腺機能低下症
数値が基準値外だからと言って、ラスティの場合は
病状がピタリと当てはまる訳ではないそうです。
リウマチ遺伝子も陰性で安心したいところですが、
だったら脚の歪み、むくみは何?老化による変形?
なんだか中途半端~な検査結果に治療のしようもないですね
と先生と首を傾げるしかなく・・・
副腎数値の低下は、薬害、副作用からも考えられるので
薬抜きを試みる事にしました!
1回6錠 1日12錠も飲んでいた薬
どうしても必要な副交感神経系の薬など1回3錠は続け、
1日6錠半分に減らしました。
体はどんなにか楽になる事でしょう。
どこかが悪いとしても もう10歳
このままの薬量を維持していきたいと思っています。
治療方法に関して、薬抜きをし、調べた上で
服薬より、リハビリでいきたいと相談します。

脚の形が歪んでいる為に メディカルシューズが
合いませんでした。
今は、靴下と包帯使用ですが、痛い脚を引きずって歩くので
1回で靴下に穴が開いてしまいます。
どうしたものか・・・

全てに中途半端な~
周りのご高齢な叔母様方のサポートや
お義母さまのお世話・・・
何より大事なrusty君の体調等々でご多忙の中
心より感謝しています。
検査結果すべて中途半端とありましたが
磯子の病院のような行き届いた設備のある
加えて大変ご親切な担当医のアドバイスで
ママさんもお気持ちは救われているはず!
ワンコも10歳を過ぎますと様々な機能が
弱ってくるのでご心配は尽きないと思いますが
rusty君はこれほど大事にして頂いているので
幸せなワンコさん~~♡
ママさんの傍に寄り添って穏やかに過ごせる
ことがrusty君にとって最高の良薬の筈
くれぐれもママさん&rusty君お大事になさって下さい。
昨日、たろー君のお母さんからBDをいただきました。
本当に、本当にありがとうございます♪
以前は我が家もWOWOWに加入しておりましたが、1年に2、3回見る程度…
さすがにもったいないと2、3年前に解約してしまったのです。
なので諦めていたのに…
嬉しいです♪
何よりも「Michyさんはサザンが好きだったはず」と覚えていてくださり、
お気遣いいただいたことが嬉しいです♡
ありがとうございました!
rusty君の検査結果がはっきりしないとのこと…
スッキリしないお気持ちは分かる気が致します。
我が家は今は痛みのない状態になりましたから、多少ミッチーの生活が
不便でも私の心がざわざわすることはありませんが、愛犬が痛そうにしている
のを側で見ていることほど辛いものはありません。
心からお見舞い申し上げます。
でも、母さまがおっしゃるように、これだけ愛されているrusty君は間違いなく
幸せなワンコさん。
そう思います。
たろくんママさん、こんばんは!
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
喜んでもらいたくて、お節介をします。
なので、自己満足 ♪
ご丁寧にお電話頂き、コメントまで
恐縮してしまいます。
昨日も今朝もたろくんはお姉さんと
玄関まで来てくれました~❤
「遊ぼ!遊ぼうよぉ~」と誘ってくれても
rustyは以前の様に威嚇もせず、私に隠れたり、
おじいさんになった様子。
ごめんね~。
ママこそ、適度にして体を休めてくださいな。
Michyさん、こんばんは♪
お返事が遅くなりました。ごめんなさい。
喜んだ頂けたとたろくんママからご連絡を頂き
お節介も良かったかなと嬉しく思います。
桑田さんにウキウキされているご様子は
ブログから溢れていましたのでインプット
されていますよ(爆)
我が家は結婚前から主人がwoowow契約していて
様々なジャンルを録画し、老後にゆったりと
観るのだそうです(録画もファイルも私が
してますけどねぇ)
今後、いつでもご用命下さいませ。
rustyのこと、ありがとうございます!
rustyの世話も病院へ行く事も全てにおいて
これで良いのだろうかと常に考えています。
ワンコの一生は短いので穏やかに過ごさせて
あげたいですね。
ミッチーちゃんと寛太君の微妙なツーショット
いつも楽しく、表情豊かなショット 大好きです❤