goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスティック坊やのひとりごと

奈良県橿原市にあるパン屋、ラスティックベーカリーでの日々の出来事のブログです

Rustic Bakery

奈良県橿原市五条野町663
0744-28-0366
定休日  月曜日/火曜日
営業時間 AM8:00~PM6:00
近鉄吉野線岡寺駅から東へ徒歩5分
ラスティックベーカリーのホームページはこちら

すいませんが連休してもらいます。

2010-07-18 15:47:51 | 店長日記
最近暑い日が続きますね
近畿も一気に梅雨があけ本格的な夏の到来ですねぇ~

パン屋も本格的にお客様が減る時期です(涙)

遅くなりましたが、ラスティックは今日と明日の19日・20日は連休にさしてもらいます。
(記事は書いていたのですがUPするのを忘れていて今店です
別に暇やからとかいうわけではなく
ぼくもそうなのですが職人の男の子も、疲れがたまってダウンです。

なので19日はゆっくり休ましてもらって、20日は、1日中仕込みデーにしたいと思います。
たまっている仕事を一気にやっちゃいます。
まずクーラーの掃除これは絶対にこれからの夏乗り切るのに絶対に必要ですね
パンには熱さは大敵です。
なので申し訳ないのですが連休もらいます。すいません 

ちなみにうちの店の規模で、夏場の電気代は月10万円ほどです。びっくりでしょ
パンって材料費以外に、かかる費用ってすごいんですよぉ
いやんなちゃうますねー
連休明けから頑張ってパンつくるぞ!!



そろそろ梅雨明け?

2010-07-15 12:59:32 | ☆スタッフ日記☆
ゲリラ豪雨に見舞われること早2週間。
何度傘をさしていてもいても
びしょ濡れになったことか…
サンダルが若干ふにゃふにゃになって
しまったような気がします。。。

それも今週末で一区切りっぽいですね!
しかしまた暑くなって猛暑日を
迎えることになるのかと思うと
それもしんどいですね;;
雨が過ぎると本格的な夏が
始まるんですかね(^▽^;;
そしてまた本格的な雨が降ると
夏が終わるんですよね。
雨の狭間に挟まれた夏ですが
ばてずに頑張っていきたいものです。

暑くなってクーラーを使う
機会も多くなると思いますが、
クーラー病になってしまわないよう
皆さんも気をつけてくださいね!!

飲食店の記事についての事

2010-07-12 10:56:58 | 店長日記
このブログ内で書かして貰っている、飲食店の記事についてのお知らせです。

飛鳥・橿原めぐりマップで紹介さして貰っている飲食店は、自分が訪れた事のあるお店で
すべてできるだけ主観を入れないように客観的に書かしてもらっています。
なので、美味しいや、美味しくないなどできるだけ書かないようにしています。
ただそのお店の、スタッフやオーナーさんが、お客様に伝えたい事があればそのことについてはのせています。

料理の写真なども載せないしコメントもしないので、多分あまりおもしろくないだろなって~(笑)

でも僕も同じ飲食店、経営者として、他の店の事をあんまり、不特定多数の人が見られる
所で言ったりしたくないんです。すいません

たとえめっちゃめっちゃ美味しくて、ほんとは言いたくてもね~
それはお客さんが実際行ってみて判断されたらいいことと思います。

おいしかったり、おいしくなかったり、雰囲気良かったり、悪かったり、友達同士で
あーだこーだ、話すのって楽しいですよねっ

僕も身内の中で話すの楽しいです、あまりに熱くなりすぎて聞いてる方はしんどいみたいですけどねぇ~(笑)

これは飲食店を経営するものとしての1個人考え方です
だから、お客さんなど一般の方はまた別ですよ~

お客さんの立場としては、お店の行かれお店の事や、思った事などブログなどに書かれたらとおもいます。
それを見てこちらがわは、嬉しかったり、反省したりと、いい関係を築けたらと思います。

なのでうちのブログで書いてある飲食店は、あくまで客観的な情報としてとらえてもらい
更新回数は、遅いですが(不器用なもんで)橿原・飛鳥・奈良にいろんなお客様が来てくれて、
奈良っていう場所がいろんな選択肢がある楽しい場所になれたらなって思います。

                
                                  ラスティックベーカリー店主 吉田 哲三







珈琲 さんぽ

2010-07-11 13:16:05 | 橿原・飛鳥めぐりマップ(飲食店・名所)
珈琲 さんぽ


明日香村の自家焙煎珈琲店です。
明日香村役場前の築80年の古民家がお店です。
自家焙煎珈琲の量り売り、喫茶、軽食(海南鶏飯)などがあります。
裏庭は板蓋宮跡、甘樫丘が見えるテラス席です。
歴史さんぽの途中に一息つきにいらしてください。


オーナーが一生懸命自家焙煎で
コーヒーを提供しているお店です。
お気に入りはトイレから
入ってくる光だそうです。
その窓の吹きガラスは
オーナーが製作されたそうですよ^^
一度店舗を訪れた際ご覧になってはいかがですか。


奈良県高市郡明日香村岡55-4
(近鉄橿原神宮前駅、または近鉄飛鳥駅前から
明日香周遊バスで「岡橋本」バス停下車。明日香村役場方面へ徒歩1分。)

TEL:0744-41-6115

定休日:水曜日・第3火曜
(年始年末・夏季休業あり)

営業時間:9:00~17:00
(夏季は土•日曜•祝日のみ18:00まで延長)
7月1日より7月14日まで夏季休業。
朝食営業、ランチ営業、日曜営業

利用平均金額は1000円以下ということです。

駐車場有(3台)



客席は全部で12席あります。


この看板を目印にしてくださいね。

お店の詳しい地図は ここ

La Fenice(ラフェニーチェ)

2010-07-11 13:01:07 | 橿原・飛鳥めぐりマップ(飲食店・名所)
La Fenice(ラフェニーチェ)


イタリア料理のお店です。イタリア・マルケ州の本場で
修業さなったシェフは魚料理が得意で、勉強のために市場でも働いた経験があるとか
料理にに合うマルケ州のワインも提供されているので
ご来店の時にはご一緒にどうぞ。





〒634-0063
奈良県橿原市久米町708 Collezione-B
(近鉄南大阪線橿原神宮前駅東口より徒歩7分)

TEL:0744-29-8270

定休日:水曜日 

営業時間:
11:30~15:00(L.O.14:00) 
17:30~22:30(L.O.21:00)

予算昼 2000~
夜   4000~
   (アラカルトあり)


駐車場有:15台(共有)


収容人数は最大で26名。立食形式だと30名だそうです。



お店の詳しい地図はここ