goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスティック坊やのひとりごと

奈良県橿原市にあるパン屋、ラスティックベーカリーでの日々の出来事のブログです

Rustic Bakery

奈良県橿原市五条野町663
0744-28-0366
定休日  月曜日/火曜日
営業時間 AM8:00~PM6:00
近鉄吉野線岡寺駅から東へ徒歩5分
ラスティックベーカリーのホームページはこちら

火曜日のパン教室終わりました。

2012-05-16 18:46:48 | パン教室日記

何とか何とか、5月のパン教室終わりました。

その時の様子をありがたくお客様がブログに書いてくださっています。

よかったら見てください。 パン教室紹介してくださっているブログはこちらです。

自宅でパン教室もされているので、パン好きのみなさんチェックですよ~

 

今回は、お米を30%混ぜているので、生地も固くて捏ねるの大変だったように思います、

少し生地の見極めが難しかったかなと思いますが

みなさん本当に上手に焼けてましたよ~

 

あと重要なことが1つ、どなたか黒のデジカメ忘れてますよ

お店でお預かりしていますのでとりに来てくださいね。

では、今日はこのへんに…

 

明日はテレビのよ~いドンで紹介されたバナナデニッシュについて書かせていただきますね。

本当にすごい数のお問い合わせでテレビの影響はすごいなってしみじみです。

 

 

 


パン教室のこと

2012-05-09 17:26:00 | パン教室日記

パン教室のことで、謝らなければなりません、おひとりのお客様に、パン教室の空を間違えて伝えてしまい

せっかく予約しようと電話かけていただいたのにお断りしなければならなくなりました。

原因は僕も含めスタッフ同士の、連絡の伝達がいきわたらなかったことでした。

本当に申し訳なかったです。

以後、伝達は2人以上介さないようにしていくことに決まりました。

 

ご報告です。

6月のご家庭で作れる長時間発酵のピザ生地のパン教室は、19日26日とも定員に達しました。

空は5月22日のおこめ30%を使ったお食事パンのパン教室 1名様になっています。

よろしくお願いします。

 

あと、みなさん一応、昼ごはんも付きますがあくまでパン屋が作るということだけお忘れなくお願いします。

パンに合うものを考えてよりおいしく作ろうと考えていますが やっぱりちゃんとした専門の方には負けますから…

パン教室も、個人で教えていはるパン教室のなんか、ご家庭で作るのポイントとか主婦目線で教えてくださってたりしますし

パン屋が教えるいいところも、個人方が教えるいいところもあるので

どちらが正解ということはないのでどちらも楽しく行きましょう~

結論はどちらの教室もパンが好きで皆さんにもっとパンが好きになってもらいたいので

頑張っているということですね~

ちょっと気になって書いてみました。

 

 

 

 


パン教室のお知らせです。

2012-05-04 17:00:48 | パン教室日記

5月の、パン教室はキャンセルなどで22日1名様だけ空きがあります。

この日は、おひとり様が多い日なので、一人は不安と言わず、ぜひチャレンジしてみてください~

でも無理にとは言いませんよっ!よろしければどうぞ~

気楽な感じでやりましょう!!

 

そして、6月の予定なのですが19日は、残り3名 26日は残り1名様です。

今回のパン教室は大阪からの参加してくださる方がおられます。

ありがとうございます。

パン教室のお客様からはお手紙やプレゼントをいただいたりしています。

本当にありがたいことです。ありがとうございます。

でも本当に気になさらないですくださいね~教室はしっかりと受講料いただいてますから(笑)

 

あとゴールデンウィークもしっかりと営業していますので

 

 

 

 


6月の日程発表します。

2012-05-02 09:52:06 | パン教室日記

6月は、19、26日の2回です。

定員は6名様までで予約承ります。

内容は、イベントでお客様から、ピザ生地を教えてということでしたので

ご家庭で作れるピザ生地と、ピザ生地を使ってさくっっと、揚げる揚げピザっていうのですか?

イタリアのナポリで気軽にピザ屋の軒先で売っているみたいですね~

そんなバリエーションで楽しく作りたいと思っていますので。

ご予約は初めての方は、当店に電話していただき、予約表に記入してください

1度来られた方はパン教室リストに載っているの名前だけで結構です。

 

7月はアウトドアにどうですか?炭火で焼くパン教室

なお8月のパン教室は夏休み企画お子様と一緒にパン教室(小学生様限定)で行おうかなっと考えていますのでよろしくお願いします。

 

あくまで予定ですがこんな感じですすんでいきたいと考えています。