goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスティック坊やのひとりごと

奈良県橿原市にあるパン屋、ラスティックベーカリーでの日々の出来事のブログです

Rustic Bakery

奈良県橿原市五条野町663
0744-28-0366
定休日  月曜日/火曜日
営業時間 AM8:00~PM6:00
近鉄吉野線岡寺駅から東へ徒歩5分
ラスティックベーカリーのホームページはこちら

エコのご協力ありがとうございました!

2011-09-03 18:52:06 | 販売堀内の成長日記

前回のブログでお知らせしました、野菜のピクルスの空きビンを早速お客様が持って来てくださいました☆

この様な形で喫茶コーナーの棚に陳列していました。よく見ると鳥の巣みたい(笑)
…そしてしばらくして気が付くとビンが無くなっていました!
再利用してくださるお客さまが持って帰ってくれたようです(^^)

わざわざビンを持ってきてくださったお客さま・再利用してくださるお客さま…ご協力ありがとうございます!
なんか持ちつ持たれつな感じが素敵ですね♪

引き続きピクルス・あすかルビーのコンフィチュールの空きビンをお持ち頂くと10円ご返金させて頂きます。
そして空きビンを巣の中にいれて陳列します(笑)

ちなみにPOPは私が描かせていただきました(;¥;)
下手の横好きですが、自己満足ですが、描くのが好きです(笑)
もっとラスティックのイメージに合ったPOPが描けるように、練習します!

新たなラスティックアイテムです(::)♪

2011-08-26 13:34:49 | 販売堀内の成長日記
少し涼しい日が続いたと思ったら…また暑さが戻ってきましたね(**)
それでも陽の暮れるのが早くなって、少しずつ秋が近づいてきてる感じがします。

夏休み企画「ちびっ子達のはじめてのおつかい」もとてもご好評頂きまして、
今月いっぱいの当店営業日は毎日お子様がチャレンジされています!!

いざお子さんがチャレンジしている姿を見ていると「こんな小さな子が頑張ってるねんから
私も頑張らないと!」って元気をもらいます(^^)♪
子どもの力ってすごいなぁ。

次回は冬休みに「はじめてのおつかい~クリスマスバージョン~」を予定してます。
ぜひチャレンジしてみてください☆☆

私事ですが…働かせてもらうようになり、2ヶ月半が経ちました。

「私は今、こんな美味しいパンを売ってるパン屋さんで働いてるんだよ~」って伝えたくて友達や知り合いにお土産がわりに買って帰り、持って行ってます。

あげる人の好み+私の好みで真剣に考えて選ぶので、必ず食べた感想を聞きます。
よく考えたらかなり面倒くさい奴ですね(笑)

でもみんな「美味しかった!特に○○が」…など嬉しそうにコメントを言ってくれるので、これからもラスティックの商品を
色んな人へのお土産にしたいなって思います。

私みたいにラスティックのパンや焼き菓子をギフトやお土産にされる方・されたい方にラスティックギフトボックスを
オススメします。



焼き菓子が6個くらい入る大きさで本格的なギフトボックスです。(写真はラスク3つ・焼き菓子3つです)
箱に入る大きさであればパンもかわいくギフト詰めできます!!

箱代も50円ととても安く、ご予算やイメージをおっしゃって頂いたら色んな形で利用して頂けるギフトボックスだと思います。
ぜひ気軽にスタッフまで声をおかけください(^\^)

私も次の機会はぜひギフトボックスを活用しようと思っています♪
新たなラスティックグッズの登場です~。




自家製季節野菜のピクルス、美味です(*^^*)

2011-08-23 18:26:12 | 販売堀内の成長日記

販売堀内も自家製野菜ピクルス買いました!
見た目の鮮やかさにとても魅かれ、少しかわいく写真を撮ってみました♪
すごくどアップになってしまいましたが美味しそうなのが伝わったら嬉しいです(笑)

私の知ってるピクルス(ハンバーガーに挟まってる…)のイメージと全く違い、野菜の食感をちゃんと残しながらほどよく酸味と甘みが付いてて…
思わずそのままポリポリ食べてしまいました(^^)
次はどの野菜食べよ~♪って感じで止まりませんでした(笑)

夏だけの商品なのが惜しいくらい美味しいです。
逆に夏だけだからこそ、ぜひ多くの方に召し上がって頂きたい商品です!!
480円の価値は大いにあります。

プチ情報で…
ご不要になったピクルスの空瓶をお持ち頂きますと、十円ご返金させて頂きます。
きれいに洗って、他の使って頂けるお客様に持って帰っていただき再利用してもらいます。
エコも考えられた商品です~☆☆


久しぶりの成長日記(^‐^)

2011-08-23 07:08:34 | 販売堀内の成長日記
時間が経つのは本当に早く…前回のブログから二週間弱も経っていました(*_*)
この二週間私はどのように過ごしていたのだろうと日記を読み返し、やっと記憶がよみがえりました(笑)

新しく教わった製造の方の仕事を理解することに必死の毎日でした。
理解できない自分にイライラしていました。

私はすごくコツコツタイプで、教わった事をとりあえずメモし、家に帰って理解できたら清書します。
この二週間は理解するために必死でした。

でもこの間の水曜日にやっと教わった事が一つの線に繋がり理解することが出来たところで、とても嬉しいです。
難しく考えすぎてたせいでかなり遠回りした分、嬉しさ倍増です♪
いざ実践したときにフリーズしない様…頑張ります!

そしていつか私が教える立場になった時、自分の経験を活かした理解しやすい教え方が出来るようになりたいと思いました。

製造の方で必死の毎日でしたが、販売のほうでは以前よりお客様と会話が増えた気がしてとても楽しいです。
まだまだ至らないところだらけですが、お客様の要望に出来るだけお答えできる様、お客様が要望を言いやすい様、
常にそんな状態を心がけているつもりです。

パンのこと、それ以外のこと、気軽に話しかけてください♪
ラスティックベーカリーの商品のオススメの食べ方・アレンジなど、どんどん話してください。
とても知りたいです(笑)

私は今日始めてお目見えした「自家製ピクルス」がとても気になります。
色んな野菜が見た目も鮮やかだし体によさそうで…とにかく気になります。野菜好きにはたまりませんね!!
ご飯とは合うかな??魚料理とは合うかな??

去年の販売時も気に入ってくださったお客様がいらっしゃるそうで…お待ちしてます!
美味しい食べ方、ぜひ教えてください(^^)♪







お盆休みありがとうございました(^^)♪

2011-08-07 10:51:08 | 販売堀内の成長日記
5日間、お休みを頂きありがとうございました。
おかげ様で日ごろお店にいる時間の方が確実に多い店長も、家族サービスが出来たみたいでよかったです。
ほんのり日焼けをしてたような…(笑)

私は法事などで出かけることが出来なかったのですが、リフレッシュできました。美容院にも行けました(^^)
今日からまたニコニコ笑顔でお客様を歓迎できて、嬉しかったです。

前回反省だらけのブログでした。
あれから一週間…色々なことがありました。

一度くじけてしまった仕事を、もう一度任せてもらうことができました。
チャンスをもらえて本当によかったです。まだまだ理解しきれてないので遅いし失敗も多いですが、新しい仕事を任されて
とてもやりがいを感じています。

新しい仕事内容はパンの製造で、販売ではないのです!!
パン生地を丸めたり、ラスティックベーカリーの代表「飛鳥米コルネ」の生地を仕上げたり、デニッシュパンの仕上げを
教わってます。

教えてくださってる職人さんはパン生地を扱う時、「生地と相談しながら…」と教えてくれます。
私はこの一言がとても心に残りました。

販売をしてる時、心から接することでお客様と繋がりを持つことができるように、職人さんはパンに心から接しているから
美味しいパンが焼きあがるんだな~と実感しました。

製造のほんの一部を教わっただけですが、想像以上にパンひとつひとつに工夫がされていると驚いています。
美味しいパンには職人さんの努力やアイデアがいっぱい詰まっています☆
新しい商品も待ち遠しいですが、定番商品もゆっくり味わうと、新しい発見があると思います。
それくらいこだわりや工夫がされています!

新しい仕事を教わったことで、販売・接客にも少し変化が起こりそうな気持ちでワクワクしています。
引き出しが増えた分お客様との会話が増えたらいいな~と思いつつ、今日も私はラスティックとコーヒーを楽しみました♪