goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスティック坊やのひとりごと

奈良県橿原市にあるパン屋、ラスティックベーカリーでの日々の出来事のブログです

Rustic Bakery

奈良県橿原市五条野町663
0744-28-0366
定休日  月曜日/火曜日
営業時間 AM8:00~PM6:00
近鉄吉野線岡寺駅から東へ徒歩5分
ラスティックベーカリーのホームページはこちら

店長日記

2012-09-28 18:04:02 | 店長日記

すいません、毎日が忙しくて更新が遅れがちです。

今、向こうの店のピザ屋オープンにあたっての面接を、行っています。

みなさんいい人ばかりです。

先日ある方に、ラスティックのスタッフをほめていただきました。

それが今の自分にとっては1番うれしいことですが

女性ばっかり選んで、とってるのですかって…

いえいえ自分は、まったく性別にはこだわらないのですが、

たまたま女性ばかりになっているだけです。

八木のカフェも、面接の方ほとんど女性です。

うーんなんでだろ


それと八木のピザ屋ルスティカ、近況の写真のせておきますね~


上から2階の客席から見える風景です。 電車好きのお子様おられる方朗報です。

めっちゃいい感じで電車見れます。


お子様用のピザ皿


2階は木のソファー!?席でゆったりくつろいでください。

こんな感じです。


 



アレルギーで毎日がしんどいです。

2012-09-21 16:19:00 | 店長日記

たぶん稲、花粉です。

毎日かなりいついです。頭がぼーっとします。

あーなんとかならないかなっ

ぼくの体調とは、裏腹に、新店舗のルスティカの方は順調に進んでいます。

来週からは応募してきてくださった方々の面接を行わさせていただきます。

お互いに、気持ちよく長く付き合っていきたいと思いますので慎重に選ばせて頂きますね

だってよく考えたら、家族よりも長い時間過ごすことになりますものね~

そうそう、和歌山のおいしいピザ屋、チェントロさんの研修を終えた次の日のパン教室も

材料が足りなくなるといったハプニングもありつつも、無事終了いたしました。

おこしの皆様本当に、本当にありがとうございます。

至らぬところも多々ありますがこれからも、よろしくお願いします。

 


ご無沙汰しています。

2012-09-12 13:14:01 | 店長日記

店長です。

研修で、本格ピザテリヤさんに、お世話になっているので

なかなか更新できませんでした。すいません

今日は、向こうの店の定休日で一時帰宅、帰店!?しています。

明日からまた日曜まで働かさせていただきに行きます。

実は、ビジネスホテルに泊まりがけで行っていますので、ブログが更新できないのです。

携帯もからって言わないでください~実は機械音痴なので、やり方がわからないのです。

パソコンのブログも何とか何とかです。

違った飲食店に伺わさせていただき研修させていただき本当に、内容の濃いありがたい時間を過ごさせていただいています。

レストランは、パン屋と違い、一瞬の爆発力や、瞬発力やスピード感が要求されていると思います。

そして、その爆発のために、ひたすら準備するといった感じですかね。

パン屋は、ずっと同じスピードが続く感じです。

本当にあまりの違いに目の回る日々を送っていますが。

ほんとうに、貴重な時間です。残りの研修期間も、新しい店舗の力にしていこうと思いますのでよろしくお願いします。

ではまた帰ってきたら報告しますね~

 


今日も暑いですね!

2012-08-18 17:47:31 | 店長日記

パン屋にとって、夏はほんとうに、つらいものがありますが

最近もまた、いろいろな人に助けられています。

お店というものは、人の助けの上になりたっているなとつくづく感じている次第です。

 

実はいうと、パン屋を始めたのは自分の腕を確かめたくてとか、自信がありました。

だぶん、店を出そうと思うほとんどの個人店の方は、そうでわないでしょうか

出して初めて現実に打ちのめされました。独りよがりだったような気がします。

初めの3年は順調だとは本当に、言えませんでした。

その時はただひたすら、お客さんの事を考え、働いていました。よりおいしパン、よりお客さんが喜んでくれそうなこと、かなりスタッフにも無理を言っていたような気がします。

 

そして、次は働いてくれるスタッフにも目を向けなければと気づきました。

以前おられた、背の高い男の子この子がやめて、大切さに気付いた感じです。

 

そして、最近は自分の店にかかわってくれている人たちが、自分の知らないところで応援してくれていることが

よくわかりました。

 

最近は、自分にかかわってくれている人たちの環境をよくしていくのが自分の使命だと感じています。

 

 

そのために八木という立地での出店は、必要というかんがえに至りました。

大きなチャレンジです。

自分は不器用な男なので、最初からうまくいくとは思っていません、また1からの作り直しです。

でもこちらのラステイックベーカリーも、向こうのルスティカも一からの作り直しですが。

時間はかかりますが、自分の思っているとこに、近づけたらどちらの店もさらによくなっていると思いますので

長い目で見てくださいね~

 

このような時はいつもエリッククラプトンのチェンジザワールド心の奥で響くのですか

この前職人に歌ってあげたとこ、わからないと…たぶん僕が音痴だからです

かなり恥ずかしかったのですが、歌いぞんでした。

 

9月から2週間、自分のお盆休みを利用してピザ屋の研修に行ってきます。

自分はパン屋の方にはいていないのですが、店は開いているのでご心配なく~

うちのスタッフがお客様の事を、考えて心を込めてパンを焼いてくれると思うので、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 


新しい店舗のこと

2012-08-15 10:24:09 | 店長日記

知っておられる方も、いるかと思われるのですが。

ついに、八木駅前に新しい店舗を、オープンします。

八木駅前徒歩1分の場所です。

名前はルスティカ

石窯を使ったナポリピザを提供させていただく、カフェです。

実はづっとづっと前から八木にカフェ作りたかったのですよ!!


飲み屋さんが、多くてなんか、子供さん連れて食べれるような店や、ちょっとおしゃべりや、気の合う仲間とワイワイできるような、お店が少ないなって感じていました。


そしたらこの前、知り合いからお声がかかり、八木駅前で場所借りれることになりました。

40席ぐらいの場所なので、ゆくゆくは、そちらの方を使ってパン教室なんてと考えています。


奈良県の南の八木駅前のおいしいピザ屋ルスティカよろしくお願いします~

おいしいナポリピザを焼かなくては~

またちょくちょくそちらの情報も載せていきますね。