登山するのも何だかな~な気分でしたので
以前書いたような気もする福井県は三方五湖をぐるっと自転車でレッツゴー。
ただ単に湖を回ると距離がそんなに無い事と
平坦で面白みに欠ける事から常神半島の先っぽまで行って帰ってくる事に。
と言う事で地図

google map
うわーぉう、後から画像で軌跡を見る事が出来るのって楽しいねっ♪
…えーっと、地図を見て頂ければ何となく分かるかと思いますがかなり迷ってますw
本来は水月湖の北部も走る予定でしたし
水月湖・三方湖の西部では彷徨いまくってるしw
冗談抜きで地図付きのハンディGPSを買ってしまおうか?
登山なら整備された山ばかり行くので無くても問題が無いのですが
道路となるとそんなわけにもいかんし。
方向音痴のつもりはなかったんだけどもどうなんでしょうね?
ちなみに常神半島の道は自動車も少なく気持ち的に非常に走りやすかったです。
ただ自分がこれから走る道が見えるってのは精神的にキツめw

特にこれと言った事は無いのですがスタート位置。

水月湖西側だったと思います

常神半島走行中1

常神半島走行中2

イカ
コレを肴に日本酒飲みたかったぜ

でっかいソテツ

でっかいソテツの説明

帰りに魚市場で食べた海鮮丼
ところで、帰りに魚市場があったので
エビが大好きな親と姉の為に甘エビを買って帰ったのですが
しれっと北海道産を売ってたりするのでちょっくら吃驚。
いやぁ買う前に確認して良かった、良かった。
店の兄ちゃんも確認したら
「北海道産ッス。あ、やっぱり福井産の方が良い?福井産のはマジ美味いッスよ!」
とか言ってんじゃ無いわよw
何が楽しゅうて福井で北海道産の甘エビを買わにゃならんのだね。
まぁ最初話しを進めていた北海道産のと同じ値段にしてくれたから良いか。
なお、件の甘エビは身も大きく本当に美味かった♪
以前書いたような気もする福井県は三方五湖をぐるっと自転車でレッツゴー。
ただ単に湖を回ると距離がそんなに無い事と
平坦で面白みに欠ける事から常神半島の先っぽまで行って帰ってくる事に。
と言う事で地図

google map
うわーぉう、後から画像で軌跡を見る事が出来るのって楽しいねっ♪
…えーっと、地図を見て頂ければ何となく分かるかと思いますがかなり迷ってますw
本来は水月湖の北部も走る予定でしたし
水月湖・三方湖の西部では彷徨いまくってるしw
冗談抜きで地図付きのハンディGPSを買ってしまおうか?
登山なら整備された山ばかり行くので無くても問題が無いのですが
道路となるとそんなわけにもいかんし。
方向音痴のつもりはなかったんだけどもどうなんでしょうね?
ちなみに常神半島の道は自動車も少なく気持ち的に非常に走りやすかったです。
ただ自分がこれから走る道が見えるってのは精神的にキツめw

特にこれと言った事は無いのですがスタート位置。

水月湖西側だったと思います

常神半島走行中1

常神半島走行中2

イカ
コレを肴に日本酒飲みたかったぜ

でっかいソテツ

でっかいソテツの説明

帰りに魚市場で食べた海鮮丼
ところで、帰りに魚市場があったので
エビが大好きな親と姉の為に甘エビを買って帰ったのですが
しれっと北海道産を売ってたりするのでちょっくら吃驚。
いやぁ買う前に確認して良かった、良かった。
店の兄ちゃんも確認したら
「北海道産ッス。あ、やっぱり福井産の方が良い?福井産のはマジ美味いッスよ!」
とか言ってんじゃ無いわよw
何が楽しゅうて福井で北海道産の甘エビを買わにゃならんのだね。
まぁ最初話しを進めていた北海道産のと同じ値段にしてくれたから良いか。
なお、件の甘エビは身も大きく本当に美味かった♪