母親の事や自分の体調の事もあり、
今年のGWは遠出できないなぁ。
天気良いのに。うえーん。
そう思いつつ寝て過ごしていたのですが
流石に飽きたw
のでここ数年毎年歩いている横川山へ行くことに。
ここであれば携帯も比較的繋がるし、
もし何かあったとしても2時間もあれば
名古屋へ戻る事が可能なので丁度良いし。
しかし4月に歩くと残雪もあるのですが、
5月に入ると残雪が無くて残念ですね。
と言う事で、道中はサックリ飛ばして横川山の山頂をw

写真だけ見ると非常に天気も良くて最高♪
なのですが

風が割と強いし冷たい!
寒いぞー!

ゆっくり過ごしてから下山する予定だったのですが

わざわざフリース等を引っ張り出すのも面倒だったので
おにぎりだけ食べて直ぐに下山しちゃったい。

登山口から計3時間半程度のお気楽山歩きだったのでした。
それにしても新しく買った登山靴が慣れない為か
右足小指が擦れて痛いッス。
とりあえず近場の山を幾つか歩いてみるか。
あと、相変わらず腹部(右下)が痛いのだけれども
山を歩いて大丈夫なのか?と我ながら思ったりも。
今年のGWは遠出できないなぁ。
天気良いのに。うえーん。
そう思いつつ寝て過ごしていたのですが
流石に飽きたw
のでここ数年毎年歩いている横川山へ行くことに。
ここであれば携帯も比較的繋がるし、
もし何かあったとしても2時間もあれば
名古屋へ戻る事が可能なので丁度良いし。
しかし4月に歩くと残雪もあるのですが、
5月に入ると残雪が無くて残念ですね。
と言う事で、道中はサックリ飛ばして横川山の山頂をw

写真だけ見ると非常に天気も良くて最高♪
なのですが

風が割と強いし冷たい!
寒いぞー!

ゆっくり過ごしてから下山する予定だったのですが

わざわざフリース等を引っ張り出すのも面倒だったので
おにぎりだけ食べて直ぐに下山しちゃったい。

登山口から計3時間半程度のお気楽山歩きだったのでした。
それにしても新しく買った登山靴が慣れない為か
右足小指が擦れて痛いッス。
とりあえず近場の山を幾つか歩いてみるか。
あと、相変わらず腹部(右下)が痛いのだけれども
山を歩いて大丈夫なのか?と我ながら思ったりも。