
ブラクリ丁周辺、京橋にある「幸太郎」へ行ってきましたよ。このお店の本店はアロチにある「割烹料理 幸太郎」。ここのオーナーは考え方が柔軟で、夜中12時をまわると色々な事をするんですよ。焼き鳥や中華そばとか、普段は割烹なんて行かないけれど、雰囲気は楽しめるんですよね。岩出と京橋に支店があって、近々またお店を出すらしい。
で、割烹の料理人の作った中華そばは、豚骨醤油ベースですよ。○○商店のようなアンモニア臭も無く上品なスープに仕上げています。流石和食の料理人です!

柔らかで厚みのあるチャーシューは食べ応えがありますよ。
麺は普通の太さのモチモチしたたまご麺。 和歌山の中華そばが苦手な人には一度食べてもらいたいですね。

塩ラーメンです。ちょっとごま油が効きすぎていたのがマイナスです。こんど注文するときは油無しでって言ってみようかな?

お店入った所の水槽にいましたよ。
で、割烹の料理人の作った中華そばは、豚骨醤油ベースですよ。○○商店のようなアンモニア臭も無く上品なスープに仕上げています。流石和食の料理人です!

柔らかで厚みのあるチャーシューは食べ応えがありますよ。
麺は普通の太さのモチモチしたたまご麺。 和歌山の中華そばが苦手な人には一度食べてもらいたいですね。

塩ラーメンです。ちょっとごま油が効きすぎていたのがマイナスです。こんど注文するときは油無しでって言ってみようかな?

お店入った所の水槽にいましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます