goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

伊吹山までドライブ

2023-09-28 12:59:07 | おでかけ
20230923 Sat. 秋分の日
先週中止した伊吹山へのドライブ決行です。
開門時間に合わせて6時出発。
コンビニで朝ごはん。

ガン見な紅


高速にて、うちの後ろにパトカー入ったのに普通に抜いていくなぁー、さすが大阪ナンバー…とおもったら、しばらくして捕まってましたw


旦那大好き紅ちゃま


高速降りたらオープンです。




ドライブウェイの駐車場はワンコOKですが、登山道には入れません。
料金所でもそれでもいいか確認されますよ。











最終の駐車場に到着です。
まだ人少ないです。快適♪


紅はいうこときけないコです( ≖_≖​)




あ、ここのトイレはペーパーありません。
紅のうんち用のトイレットペーパーが役立ちましたw

一時間くらいいたかな?
さ、帰ろうか。
途中に風鈴6000コ、こっち。みたいな案内を見つけたので行ってみました。
ちゃんとした施設でした。
紅入れるかなぁ?聞いてみる?
風鈴だけに800円は高くない?と旦那が言うので、入口で撮影のみww


さてと、まだ時間早いし、養老公園でもいって滝みる?
向かってる最中に蜂蜜ソフトの文字発見。
寄ってみよう!
ソフトクリーム400円 蜂蜜はかけ放題です。
左のはちみつバター
おみやに購入したものです。


たまたま寄ったお店だったけど、有名なお店だったみたい。
ぐっさん家のシールも貼ってあったし。
すいてる時でよかったわ。

さ、養老公園に到着です。
滝まで歩きますよ〜


これが結構遠かった。なめてた。。。
汗だく。


駐車場にもどるころには足パンパン!
紅も疲れたね。


ってことで、ランチは焼肉にしました。
ガッツリ食べたくて結局きんぐw


帰りはほぼネンネです。


人間のトイレがてらカインズで買い物。
のりのりww




夕方帰宅です。
これ伊吹山の売店で買ってきたおみや。


おつかれ紅ちゃま。


爆睡ですw








ビーナスラインへ

2023-08-20 22:31:57 | おでかけ
20230813 Sun.
台風7号が東海地区にも接近。
でもまだ今日は大丈夫そう。
ってことで、暑い夏の我が家の定番!
ビーナスラインへGo〜

朝ごはんはコンビニでおにぎり。


トイレ休憩がてら、シャインマスカットソフト 500円


去年はこの牛さんもマスクしてましたね。
紅にもおすそ分け。


さ、進みますよ〜
オープン発動〜


今回はお初の車山高原に行くことにしました。
山頂までのリフトは往復2600円で紅ちゃま500円です。


地面みてるみてるw


たのちそうね♪


リフトを2回乗り継いで山頂〜


あんまり涼しくない。。。


車山神社

















標高1900m以上あるのにあんまり涼しくないのよ。


帰りますか。




あんまり涼しくなかったので、さらなる涼を求めて、美ケ原高原へ移動。


到着。2000mこえてるのにあんまり涼しくない。
いつもなら少し肌寒く感じるくらいなのに、ぜんぜんそんなことなく。。
今年は例年よりも暑いのか?!

長門牧場のソフトと塩豚肉まん




帰り道でチェーン店のおそばや発見。
入ったことないので寄ってみた。
紅はエアコンついた車内で待機です。
ざるそば中盛り640円と山賊焼き


おまたせ〜


途中のスーパーでナガノパープルとワッサー買ってみた。

晩御飯は帰宅してからかつやで。
おろしカツ定食


あんまり涼しくなかったけど、楽しかったな。
盆休み、一日くらいはおでかけしたいもんね。

あ、旦那はこの日めちゃめちゃ日焼けしてましたww
鼻なんてトナカイさんか!ってくらい真っ赤でした。
涼しくなってからしかオープンで走ってないのに帽子も被らずな旦那はやけど状態でした^^;


茶臼山高原へ

2023-05-23 23:23:21 | おでかけ
20230520 Sat.
ようやく雨じゃない土日。
やっとオープンカー乗れる♪
ってことで、芝桜まつりをやってる茶臼山高原へ。
GOGO〜






9:30頃到着。
駐車場にとめるのにちょっとだけ待ちましたがこの時間ならほぼすんなり。
駐車場代1000円で、中で使える100円券が付いてます。
なので、露店でお好み焼き買いました。


食べてからリフトへ。
片道のみにしました。500円


リフトに乗ってたらなにやら動物が。
たぬき?アライグマ? めっちゃ地面掘ってる。


なに?なに?って話しててら声に気づいてこっちみた!


ハクビシンでした。

お山だからかあやしげな黒い雲が。




わんちゃん連れもたくさんいましたよ。
ご挨拶できたかな〜と思ったら、また突然ワンワン!!って。
ごめんね、かわい子ちゃん。




紅がかわいい♪


くる途中にコンビニで買った朝ごはん。







さ、帰ろうか。
こっからが紅の本番だね。


ゴロゴロするのはいいけど、鹿のフンの上はやめてよね〜




のどかわいたね。


帰り道、これから向かう反対車線は渋滞してましたよ〜



道の駅でランチしよう。
えごま五平と小うどんのセット650円


五平は焦げめもないし、やっぱりいつものくるみだれのがおいしいな。

このうるうると訴える目w




残った米粒もらえてよかったね。






私はここのえごまのソフトが大好きなんだよね〜




お疲れ紅ちゃま。


暑いから、このまま家に帰りまーす。
きた〜く!


夕方涼しくなってからまたお散歩。
旦那は洗車ちぅw




そんな土曜日。


春の 四重奏 をみに

2023-04-06 17:51:54 | おでかけ
20230401 Sat.
今日はエイプリルフールだ。
いつもウソをつきたいと思っているのですが、小心者すぎてなかなか実行できません^^;

さて、今日は富山に行きます。
いつも時期をのがしちゃう春の 四重奏をみにいこうかと。
ホントは翌週のがいいのかな〜なんておもったんですが、いかんせん、来週の土曜は旦那が仕事なので。

朝4時に出発しました。まだ真っ暗ですw

紅ちゃま、ご飯もらうまでは眠れないわ、とのことですw


早起きすぎてお腹すいたのでコンビニでサンドイッチ。


道の駅近くの公園の桜🌸


ようやくすき家発見したので朝定。390円


車内から紅と桜を撮影したいのですが。。。




さ、到着です。
ちょこちょこより道してたから10時過ぎちゃった。
土日は近くの駐車場を解放していないため、指定の駐車場に停めて、そこからシャトルバス。
ワンコはバック等に入れてればシャトルバス乗れます。
出せ出せうるさい紅ww


現地到着〜。多分バスは10分も乗ってないと思うけど、どうだろう。
着くなりゴロンゴロン攻撃ww


行く前にロングポテト購入。600円
ポテぃトにジャンプ〜 (/・ω・)/


立山連峰がくっきり見えない。。。
四重奏でもなかったし。。。
残念。。。

























さてと、ランチ行こう〜。
日本海側きたから寿司食べたいけど、富山の市街地方面にはいかないので、寿司屋がない!
唯一といっていい回転寿司発見。
青いお皿は茶碗蒸したのむとクジひけて、その金額のお寿司をひと皿無料で頂けます。

しかし、150円皿と200円皿しか当たらんやった。。。
クチコミの評価がよかったのですが、おもったより普通。
うちは好き嫌い多くて地物のお魚食べないからねぇ。
二人で7000円くらいでした。

次に寄った道の駅でお散歩〜。
旦那はいつもの如く、車の中で寝させておいて。
紅と二人でお散歩。
ちょっと枯れ草がばっちいけど、水仙がキレイ。


恐竜オブジェ。


山ぶどうのソフト350円と、野豚のおやき280円


アルプスでしょうか?
山がデカくて近くて白くてスゴイ!
景色よくてオープンドライブ気持ちいいです♪


晩御飯はスーパーでおにぎり購入して、車の中で食べながら帰ってきました。

今日は1日だからフィラリア薬の日だね。
紅ちゃま月イチのお楽しみww




おでかけ満喫しました♪





河津桜をみに行こう

2023-03-17 19:48:29 | おでかけ
20230311 Sat.
紅ちゃん、おあよ〜♪


今日は河津桜をみにお出かけするよ〜
オープンが気持ちいい季節ですね♪


到着です。臨時駐車場、少し待ちました。




キレイだね〜









ささ、帰りましょ。




ランチは道中にマップで検索して数字の高かっつお店へ。
旭屋さん。1200円の日替わりランチ。


美味しかったし、コスパもいいし、よかったですよ♪



さて、そーいや豊田を通るなぁ。
思いだした!ソフトもりもりのプリンを食べに行こう!
700円ちょいだったかな?

プリンおいしかったので、大学イモプリンとわらびもちプリン、お持ち帰りしました♪

帰宅途中、先日指輪のお直しを頼んでたお店から電話。
じゃ、せっかくなので取りに行こう!

イオンの中で、銀だこ〜♪


銀だこ食べながら、お直し完了した指輪を撮影。ピカピカ✨

お直し代は約3万円。
お恥ずかしながら、10号から14号にしました^^;

ささ、またオープンで帰りますよ〜
名古屋はお店がいっぱいあいてていいね〜


晩御飯はからよしで。


今日は満足な一日であった。マル。




ドライブ

2022-10-26 22:23:29 | おでかけ
20221022 Sat.
今週はドライブ〜♪
紅ちゃもお洋服着て準備万端!
(瑠璃ちゃの名前入りの服だけどねww)


まずはモーニングへ。
わたしはホットサンド、旦那はどて丼。
どちらも530円




暑すぎず、快適オープンドライブ〜♪






まず向かったのは茶臼山。
でもまだ紅葉は色づきはじめね🍁


天狗さんの前でもゴロンゴロン_( _´ω`)_











ススキをバックに。紅はショボボン顔w


ランチはどうしよう?
そうだ!以前車関係の知り合いがツイートしてたお店が近かったはず。

行ってみた。普通なかんじだったw

ご飯はかなり多いね。だから男の人は好きなのかな。

さ、お山をこえて、飯田に抜けよう〜
途中にあった、なんとか大滝w


途中で寄った道の駅にて。


その道の駅で、ふじ姫まんじゅうだったかな?


途中のどっかの高架下。



飯田に着いてJAでリンゴ購入。
やっぱJAは高いね。
りんご農園とかに行かないとだわ。

晩御飯は地元にないからめったに行かないジョリパへ。
まぁ、ここが最悪で。。。
注文してから料理が出されるまで45分くらい待たされました。
こんなことならドリンクバーでも頼んどきゃよかった。

ひたすら待つだけの45分は長い!!
これプラス、席に案内されるまでも待ってるから約1時間待ちですよ。
席なんて、空いてるのに案内されないの。

もうね、飯田のジョリパ絶対行かねー!
というか、もうジョリパには行かないかも。
前に高山で行った時も、メニュー品切ればっかで、いいイメージないんだよね。
チェーン店なのに値段も高いしさ。
単品でパスタ1500円超えとかって、高くないですか?





結構遅い時間になってしまったので、高速乗って帰ってきました。

JAで買ったリンゴたち。


せっかくよったから買いましたけどね。
新鮮かもしれないけどスーパーより高いのはかなしいわ。





もろこし買いに

2022-09-01 01:08:02 | おでかけ
20220827 Sat.
今が時期の開田高原のとうもろこしを買いに行こう〜!
朝7時出発です。

今日は昼から雨予報なので早めにね。
気持ちいいオープンドライブ日和です♪



なんどけど。朝イチから、レクサス乗ったおっちゃんが、国道で立ちションしてた…
サイアクーーーーー↓

第一目的地到着〜
まだ開いてないのに店の前に並んでるよ。。。
紅ちゃとお散歩して時間つぶし。


ここにもいっぱいもろこし植わってる。



朝露で濡れててもお構いなしの紅。
ベトベトやん!


収穫の車がまだ帰ってけーへん、とのことでなかなか買えませんわ。

なんとか購入し、出店?で売ってるポテチ購入。70円やで〜w


オープンドライブ気持ちいいので、ちょっと遠回りで帰りまーす♪

途中で休憩。




山を走ってると時折雨が。。。
ここで止まったときは蜂やらなんやらがブンブンと。
私が黒い服着てたのでついてくるし、こわいわ。。



下界におりてきたら雨降ってないわ。

道の駅でえごまの五平餅とくるみ味噌の五平餅。



下呂に抜けてきたので、また栃の実ソフト。400円


ホントはここは前に来たからおんたまソフトとか、下呂プリンとかいきたかったけど、店舗に駐車場がないのよね。
買うためだけにとめたくないから、次、散策しにきたらいただくことにしました。

栃の実プリンも購入しました。450円


お昼ご飯にはケイちゃん食べました。
ここはバイクの人達に人気のお店。
安い!ケイちゃん660円+うどん220円
一人千円しないんだぜぇ〜w


お店のおばちゃんがすごいクルマ乗ってるねって、2回も言われたw
オープンカー好きなんかな?

旦那の会社のひと達へのお返しもろこしも配りおえ。(何度か野菜をいただいた)

雨もパラってきたし、早めの帰宅です。
紅は帰ってそうそう転がる^^;


ひと休みして。
夕方また散歩行く?ってきいたら行きたいという。
なので連れていったけど、途中でUターン。
さすがに疲れたのかな?w

晩御飯は久々のモスバーガー。
白いモスバーガー食べてみた。


しかし、モスもあがったね(値段)。
300円代でたべれるバーガーほぼないわ。
みんなマカロンみたいなサイズのパンにしたくせに、値段まであがるなんて。
ほんとうに超絶苦しいのか、はたまた世の中の値上げラッシュに便乗なのか。。。

最低賃金が30円あがっても
給料はあがらないのにね。。。



ソラテラスへ

2022-08-20 01:45:22 | おでかけ
20220816 Tue.

お盆休み、たくさわあるけどお宿はとってないし、でもどこか一日くらいおでかけはしたいよね〜
ってことで、sora terraceに行くことにしました〜

ケチケチ家族は今日もゆく〜ってことで、高速に乗るのは深夜割引タイム。
ギリギリの03:57に料金所通過〜ww
なんとか間に合った。比較的インターに近い家でよかったw

5:30くらいから少し明るくなってきた。


紅は朝からゴロンゴロン




なんかかわいい


高速おりてからはオープンドライブ〜


7:30に目的地到着〜
通常9時からですが、朝のモーニングを注文すると8時からの便に乗れるんです。
この日はハイシーズンでロープウェイは往復2600円。モーニングは1500円です。
あ、紅は500円ねw
朝イチ便はまぁまぁひとがいたかな。
166人乗りのロープウェイに40か50人くらいいたかな?


約10分で山頂到着です。


残念ながらこの日は雲海出てませんでした。




モーニングです。






わんこカフェが今年オープンしたらしいのですが、営業時間前は開放してくれてたので撮影をば。

そこ、なんか臭うのですね?
臭うってことは…紅は上から匂い付けしちゃう?


きゃ〜!しゃがみかけた瞬間に私は紅のお股の下に手を入れましたよ^^;
危機一髪、匂い付けなので1滴2滴なのでキャッチ成功ですww
危なかった。ホッとしました^^;

おりこうさんにできないので、これが精一杯w









さ、お外を散歩しましょ。
一応ドックランもあります。
網越しにご挨拶。


大きいコもいるね〜


こにゃにゃちわ。




ハンモックでまったり。




2時間くらい滞在したでしょうか。
帰ろうかね。
紅はもう帰るよ。バイバイブー




JAよってみた。今はほぼ桃🍑ばっかりなのね。
おうち用に少量だけ購入して。

横手山方面にドライブするよ〜



横手山のドライブインめっちゃ車いた。
駐車できてない車もいた。

少しハイキングコースを歩いてみた。
なんだ、ここは湯釜が見えるとこじゃないんだ。


そして、その後、初!長門牧場。










のどかでとても気持ちいいね。
また来ようね。
牛乳やヨーグルト、ソーセージなど買いました。

今度はビーナスライン走るよ〜




だんだんと雲行きがあやしくなってきた。
そして、17:30から雨が降り出した。
時おり、豪雨☔

こんな感じで一日楽しんできたよ♪(*^^*)




GW10日目 富士スピードウェイへ

2022-05-11 22:54:41 | おでかけ
20220508 Sun.
紅ちゃま4歳の誕生日です🎉
おめでとうヽ(´▽`)ノ

ま、それはとりあえずおいといて。

今日は富士スピードウェイでBMW familie というイベントがあるので、それに参加します。
そのために昨日は早く寝て、今日は3時起きw
3時半には家を出て、高速に乗ります。
4時前なので、深夜割引がききます♪😌

4時には少し明るくなり、


4時半にはだいぶ明るい。


諏訪湖SAでトイレ休憩。


たぶん、うっすら見えてるのが富士山。


これが今回最後の富士山。もう二度と拝むことはできませんでした。

高速降りて、富士スピードウェイへ向かいます。
山中湖周辺を走ってるとき、カバさん号が前にいて遅かった〜w



これ水陸両用って書いてあったけど、湖の中に入るのかなぁ?
もしそうなら乗ってみたいな。

オープンドライブ気持ちいいけど、遅い〜。
ほら、写真にも42km/hって写ってるよ。
50㌔制限道路なのにー。



朝ごはんはコンビニでおにぎり。

なんとか8時ちょい前に到着しました。

オーナーズコンテストエリアです。
Z4が3台並んでます。
右から3番目がうちのコ。


うちのコ🚗


お水を飲む紅ちゃ。


9時、開会式。






実際のレースにでてる車らしいです。


なんか、いつもGRのイベントに来てたから、それに比べると規模が小さくて、なんというか、ヒマ?ww

お昼ご飯は豚まん350円

食べたあと会場に戻ると、出店ブースを順にまわり、各店舗でじゃんけんをして勝つと景品いただけるイベント?してました。
なので、途中から参加して。

ずーっとこんな感じの天気で、時折雨もパラついたり。

朝は天気良かったから富士山との写真とか期待してたんだけど、全然見えんかったわ💦

紅ちゃもお疲れね。


さ、14時になったらコンテストエリアから出られるので帰りましょうね。
八ヶ岳に17時に着かないといけないからね。

ほんとうは最後までいると、パレードランで自分の車でコースをゆっくり走れるんだけど。
コース走れるなんて滅多にないから走りたかったんだけどね。しかたないよね。


さようなら富士スピードウェイ!
(これ着いた時の写真だから少し天気いい)



⬇これ、ゲットしたアイテム。
スマホのバッテリーとプチ工具当たりました〜♪
いちばん欲しかったのは勝ち抜いて、最後ふたりでじゃんけんして負けました!!(´△`)↓










徳山ダムまでドライブ

2022-04-21 00:02:54 | おでかけ
20220416 Sat.

今日、わたしの誕生日なの〜🎂
ということで、ドライブ〜🚗 ‪𓂃 𓈒𓏸

北陸に春の四重奏みにいこうかな、と思っていましたが、どうやら先週で桜はおわりのようで。
4つ揃ってないのにシャトルバスでてるとか、混んでるのイヤなので、こちらは来年に。(忘れてなきゃねw)

というわけで、徳山ダムでもいって、新しく道路が開通してるはずだから、福井に抜けてお寿司でも食べようか〜♪







到着〜! 風が強くて、激寒なんですけど…
そして、福井へ抜ける道もまだ冬季通行止めなんですけど…。















管理所があいてたから、ダムカードもらってみた。
うちダムよく行くけど、どこも土日開いてなくて、もらったことないんだよねー。

で、福井へ行けなくなったので、長浜方面に走ります。

途中の道でみつけた芝桜がキレイでした。





ランチ難民になりそう。
道中たまたま見つけた、丼丸?とかいうお店に入ってみた。
海鮮の丼もののお店のようですが、豚丼の文字が目に入り、豚丼チョイスww



帰りにお持ちかえりでもちもちポテトを購入。


あとで知ったんだけど、結構たくさんあるチェーン店なんですね。
初めてみました。田舎者ですんませんw

サーティワンでマストなキャラメルリボンと、期間限定アフォガート。



晩ご飯はくら寿司。
久しぶりにいったんだけど、シャリが激小さくなってない?
私、ハーフ頼んでないよ?



もっと、シャレたところで食べたかったけどね。
福井行けなくて、気分は寿司だったからさw

今年は覚えててくれたね。
プレゼントには帽子とブラウス買ってもらいました。
あざーーーす!(´∀`)ノシ