
■ 金子洋 鈴木桂治と護摩行していた(スポニチ北海道・2009年1月21日)
のっけから未完の大砲呼ばわり(大泣
もっとも、昨日朝のスポニチ記事は見出しの時点でトホホなんで、それよりはマシですが。
ともあれ、長距離砲として期待されながら、一軍ではなかなか結果を残せない洋平。
今年に向けて「気」を鍛えようと、鹿児島県は最福寺で護摩行に挑戦したのだそうです。
最福寺での護摩行と言えば、阪神・金本が毎年オフに取り組んでいることで有名なアレです。
300度にもなるという炎を目の前にして、時には顔を焼かれながら経を唱えるという、精神力が試される荒行です。
分かりやすく言えば、根性焼きを大げさにしたものですね。
高校時代の先輩で、柔道の鈴木桂治選手と護摩行に挑んだ洋平。「気を強くしたかった」という狙いは果たせたのでしょうが、
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
..._| ̄|○イヤ……ソノカンガエカタッテ……
確かに間違っちゃいないのですが、こう言われてしまうと、じゃぁ意味ないじゃんという気もしてしまうもので。
とにもかくにも、鈴木選手と「ビッグになろうぜ」と誓い合った洋平。
誓いを果たすためにも、ぜひ野球の練習を頑張ってほしいですね。
ところで、護摩行と言えば、最近関西では金本よりも別の選手の方が注目されているようですが、なんとまぁ、遭っちゃったみたいです。
ええ、洋平が、新井と。
かつてのHR王で、現在でも一軍レギュラーがほぼ確約された選手が間近にいるというチャンス。洋平もいろいろ聞いてみたかったんでしょうが、そこで聞いたことというのが、
オフの過ごし方や練習方法、道具など(前掲記事)
聞かなかったことにしてください。
っていうか、今すぐ忘れろ。
その前にFAの獲れる選手になる方が先なんですが……
【追記】
↑を書いた後に江尻ブログの洋平を見て、頭を抱えてしまった水曜の朝。
今日もアレな一日が、私を待っています。
のっけから未完の大砲呼ばわり(大泣
もっとも、昨日朝のスポニチ記事は見出しの時点でトホホなんで、それよりはマシですが。
ともあれ、長距離砲として期待されながら、一軍ではなかなか結果を残せない洋平。
今年に向けて「気」を鍛えようと、鹿児島県は最福寺で護摩行に挑戦したのだそうです。
最福寺での護摩行と言えば、阪神・金本が毎年オフに取り組んでいることで有名なアレです。
300度にもなるという炎を目の前にして、時には顔を焼かれながら経を唱えるという、精神力が試される荒行です。
分かりやすく言えば、根性焼きを大げさにしたものですね。
高校時代の先輩で、柔道の鈴木桂治選手と護摩行に挑んだ洋平。「気を強くしたかった」という狙いは果たせたのでしょうが、
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
「これで野球がうまくなるとは思っていないけど」
..._| ̄|○イヤ……ソノカンガエカタッテ……
確かに間違っちゃいないのですが、こう言われてしまうと、じゃぁ意味ないじゃんという気もしてしまうもので。
とにもかくにも、鈴木選手と「ビッグになろうぜ」と誓い合った洋平。
誓いを果たすためにも、ぜひ野球の練習を頑張ってほしいですね。
ところで、護摩行と言えば、最近関西では金本よりも別の選手の方が注目されているようですが、なんとまぁ、遭っちゃったみたいです。
ええ、洋平が、新井と。
かつてのHR王で、現在でも一軍レギュラーがほぼ確約された選手が間近にいるというチャンス。洋平もいろいろ聞いてみたかったんでしょうが、そこで聞いたことというのが、
オフの過ごし方や練習方法、道具など(前掲記事)
聞かなかったことにしてください。
っていうか、今すぐ忘れろ。
その前にFAの獲れる選手になる方が先なんですが……
【追記】
↑を書いた後に江尻ブログの洋平を見て、頭を抱えてしまった水曜の朝。
今日もアレな一日が、私を待っています。
笑ってしまいました、まさに!
顔が水ぶくれした洋平選手の写真にちょっとたじろぎましたが、色黒マッチョの写真(いつ撮ったものなのでしょう)を見た後は、好感度がアップしたような。
新井選手は、2・3年前の護摩行で「打点王取るぞ!」と叫んだそうですが、洋平選手が炎に向かって何を叫んだのか知りたいところです。
基本的構造は、根性試しなんじゃないかと。
ま、私は護摩行も根性焼きもパスですが。
先日小さなやけどができただけでも辛いのに(苦笑)
で、洋平が何を叫んだか……うーむ。
きっと、われわれも想像がつかないようなことを……
「エースの抜けたチームで4番を打つのは辛すぎる」ですよ?
全然、精神強化になっていませんよ?
金子選手は、一刻も早く色々と考え直した方がいいと思います。
今回、二人が出会ったのは偶然だったので仕方ないのですが、
見習うなら、せめて金本にしておいた方が……。
世論の批判を浴びた上司をかばうレベルの精神力は身につくんでしょう(苦笑)
とはいえ、そんなことでかえってドツボにはまられても困りますし、
今からでも遅くないので、ぜひ考え直してほしいものですよね。