明日は無いのかもしれないのかもしれない

愚痴だらけぇぇぇぇ
だが 本人は幸せです

お供え 撤収ぅぅ

2008-01-11 19:00:38 | Weblog
鏡開きなので 今日でお正月飾りも撤収しました
お餅は お雑煮にして食べました

昔は 今みたいなプラスチックに入ったものはなくて
みんな本物のお供えだったから ヒビ割れしたり カビが生えてたり
そのカチカチの餅をカビを取り除いて 割る作業が大変だった
(〃⌒ー⌒〃)∫""
今思うと 懐かしい・・・・

今日は 珍しく「天丼」を作ってみた

あとは特になしだなぁぁあ
銀行に行っただけで 家にずっといた
何もしていないのに ものすごく眠いぞ。。。。。。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
るぅさん・こんばんは^^ (じぃじ)
2008-01-11 23:41:11
 今日は鏡開きだものね^^
 開けるものはなんでも開くのが、昔からのしきたりなんだよ。
 江戸時代以前は20日だったんだ。それが、江戸時代に11日になったんだ。
 武家は「具足開き」、商売人は「蔵開き」とも言ったんだよ。
 るぅさんも、こんばんは開くんだよ^^
 眠たいなんて、言っていられない日なんだよ。
 ほんとに昔のお供えは、カビが生えたね。
 でも、じいじも、自分でお供えを作ったんで、今でもカビが生えたよ。
 じぃじは、お汁粉を作ったよ^^
 おいしかったよ。^^またね^^
 
返信する
鏡開き (なぎママ)
2008-01-12 12:59:27
私の職場でも、鏡もちを下げて、利用者さんのおやつにお振る舞いしました!!
あんこが苦手な方がいるので、お雑煮とお汁粉の選択メニューなんですよ~

我が家の鏡餅は、母方の祖母の手作り品。
なのでもちろんカビ、はえます

仕事を追え、家に帰り、母に
「鏡餅下げたやつどうした?」
と聞くと、
「あっ、今日が鏡開きだったけ・・・。」
と、すっかり忘れちゃっている母っていったい・・・。

じぃじ様、お勉強になります!!って、真剣に読みすぎちゃいました
私も開かなければいけなかったかしら・・・
返信する
勉強になります (るぅ)
2008-01-12 20:37:48
じぃじさん
ツボにはまった \壺/ヾ(;▽;\壺/ アハハハ・・何でも 開くんですね
でも 眠ってしまったわぁぁぁぁぁ(*'▽'*)ニパッ

なぎママ
ぉ⊃ヵれ様☆⌒(○ゝω・)b様です
お母さんもつかれてるのかも~

お2人とも 自家製御餅だったとは・・・・
私の周りには もう 自家製の人はいなくて
懐かしかったんだけど
風情が残ってて良かった(〃⌒ー⌒〃)∫""

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。