goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟道路情報

新潟市周辺の道路開通情報

弁天IC 建設中

2004-12-22 20:16:34 | 道路開通情報
国道8号 新潟バイパスと弁天線の交差するところに弁天ICを建設中です。
ここ
側道は通行止めとなっています。
桜木IC方向のみの片方向ICです。
12/11確認。

県道44号 中之口村道上バイパス開通

2004-12-13 07:40:30 | 道路開通情報
県道44号 中之口村道上バイパス1.3kmが開通していました。12/11確認。04/11/18開通だそうです。
ここから
ここまで
県道44号線は細いところや、道が曲がっているところが多いです。
私はこの辺を南北に移動することは多いのですが、付近に高速側道、新幹線側道、さらにそれより中之口川よりの農道があって県道44号は走りにくいのであまり利用価値はありません。
さらにここと ここは 本線(44号側)が一時停止となっています。

ここから
ここまで
は今年9月の時点で完成済みでした。


県道46号 大阿賀橋西詰延長

2004-12-05 12:30:39 | 道路開通情報
大阿賀橋西詰の県道46号線延長が完成していました。
約400mほどの道路です。

ここから 大阿賀橋西詰
ここまで ここは信号無しで一時停止です。

県道17号線とは本線は立体交差になって連絡道路がついています。
今までは大阿賀橋西詰は県道17号線しか連絡していなくて、慣れないとなかなか県道17号から降りられなかったのですが、延長されたことにより横越や亀田方面との連絡がよくなり大阿賀橋の価値が上がると思います。大阿賀橋は他の阿賀野川断面の橋と同様に渋滞がひどかったのですが、これで解消されるか興味のあるところです。
この道は新潟大外環状線の一部です。将来県道4号線方面に延長していきますが、まだ工事は開始されていません。ここが開通するまでは県道4号線へは
ここから
ここまで
の道路が使えると思います。

ちなみの大阿賀橋の開通は平成9年です。

横越町 町の話題 新潟大外環状線 大阿賀橋~広域農道