お庭のガーデン工事も一気に進んでます。
現場監督さんのお友達の外構屋さんに頼んでのガーデン。
メインはパパのガレージですが、車止めるところを確保した後のガーデニングができそうな感じと、車止める場所もガーデンの延長になるように考えました。
外溝工事は14日(水)から開始。
まず、玄関の階段作りとコンクリートの下準備。
立水洗はただいましょぼいですがいずれ自分たちで装飾していく予定(笑)

予算が高くなるから…と却下されそうになったビンテージ煉瓦、と煉瓦チップを貧弱なガーデンにしたくないと思う私の熱い思いからプランに入ったよ。
煉瓦のアプローチしきは予算の都合もあって、2人で頑張って敷き詰める予定です。
引っ越し後もまだまだ、やることいっぱいです。。。



お家の向かって右側にパパの待望のガレージができます。
この写真は貴重な写真だわ。
現場監督さんのお友達の外構屋さんに頼んでのガーデン。
メインはパパのガレージですが、車止めるところを確保した後のガーデニングができそうな感じと、車止める場所もガーデンの延長になるように考えました。
外溝工事は14日(水)から開始。
まず、玄関の階段作りとコンクリートの下準備。
立水洗はただいましょぼいですがいずれ自分たちで装飾していく予定(笑)

予算が高くなるから…と却下されそうになったビンテージ煉瓦、と煉瓦チップを貧弱なガーデンにしたくないと思う私の熱い思いからプランに入ったよ。
煉瓦のアプローチしきは予算の都合もあって、2人で頑張って敷き詰める予定です。
引っ越し後もまだまだ、やることいっぱいです。。。






お家の向かって右側にパパの待望のガレージができます。
この写真は貴重な写真だわ。