でこのブログ☆私好みの宿日記

お久しぶりの北海道

 


 
北海道へ行ってきました。
久しぶり過ぎて前回いつ行ったか
記憶にないぐらいです。
20年ぐらい前かなぁ~
 
北海道に行く時はツアーばかりだったので
自分で飛行機からホテル、レンタカーまで
手配して行くのは今回が初めて。
ちょっとドキドキ。
 


 
今回北海道行きの背中を押してくれたのは
今年3月名古屋空港から札幌丘珠空港行きが就航したこと。
ドラマ「PICU」を観て、丘珠空港を知りました。
札幌の近くにそんな空港があるんだと。
 
時間帯も
行きは朝8時発→9時40分着
帰りは夜19時5分発→20時55分着と
とても使い勝手がいいんです。
 




 
セントレアから千歳便はたくさん飛んでいますが
セントレアは我が家から遠くて行くのが面倒で・・・
名古屋空港なら家から車で行きやすいのと
丘珠空港は札幌駅から近く観光にも便利なので
迷う事なくポチってしまいました。
 
ちょうど就航記念で片道8800円だったので
ラッキーでした。
 
丘珠空港です。
思った以上に小さい空港でした。
名古屋空港も小さいですがその半分ぐらい・苦笑
千歳空港とは大違い。
 
 
丘珠空港9時半着。
丘珠空港前で予約しておいたレンタカーを借り
いざ~ニセコへ!
最近旅行のたびに雨でしたが
今回は毎日本当に良いお天気で
暑くもなく寒くもなく、快適な3日間でした。
これで雨女返上だといいんですけどねー

 
 


 
丘珠空港からニセコまで1時間半ぐらい。
羊蹄山もキレイに見えました。
最初の目的地、ニセコの高橋牧場。
 
 
チーズ工房内にある「MONDRIANO」でランチです。
もちもち生地のピザの美味しかったこと~~









高橋牧場は 
ニセコに行かれる方はまず立ち寄る場所です。
 
バームクーヘン工房、ヨーグルト工房
ミルク工房、チーズ工房などが点在しています。



 


 
1泊して翌日ニセコアンヌプリにある「ニセコ蒸留所」へ。
新潟の八海山の会社が経営しているウイスキーやジンの製造所。
予約制で見学ができます。(無料)
いろいろ見学し、最後は試飲もでき、楽しめました。
 
ちなみに「アマンニセコ」はアンヌプリエリアに
今年の冬に開業予定だそうです。
 
















3日目は、ニセコから小樽へ。
小樽も車で40分ぐらいでしょうか。
ダンナの希望で、お寿司の昼食。
お寿司屋さんが多くて、迷ってしまい
大きな建物だった「政寿司」さんへ。
1時間以上待たされてやっと食べられましたが・・・
 
 
こちらのお寿司、ランチの中で一番お高い握りでしたが
ダンナいわく「別にふつー。期待外れ。値段に見合っていない。」だったそうです。(^^;)
 
 
小樽は中国人の団体客でいっぱい。
久しぶりに中国語の洪水を耳にしました。苦笑
小樽の賑わいと比べると、ニセコは静かでしたねー






 
小樽の六花亭、チョコ1個とか、サブレ5枚入りとか
バラ売りしてるのが嬉しい。




まあいつもの事ですが
私は観光はおまけで、ホテルがメインなので
次はずっと行ってみたかった3つのホテルを紹介しますね。
泊まったホテルは2つ、1つはランチでお邪魔しました。
 




 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道の宿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事